Ju287(フーマ 1/72)

航製暦.231007

今日はキャノピーのマスキング剥がしの続きから・・・ で、キャノピーを塗る時に気が付いたけどJu287の機首の塗り分け間違ってた(~_~;) 288の方はキットインスト塗装図の間違いに気が付いていたんだけど、287も同じように間違ってたんですね(~_…

航製暦.231006

今日は、キャノピーの塗装から・・・・・・って、今頃?(~_~;)288のキャノピーは胴体に当てがって塗り分け位置を決めてからRLM70/71で塗装。 塗料乾燥後に軽く1回だけドライブラシも施してあります。 287は先に塗装しておいたのでマスキング…

航製暦.231005

今日は、クリアトップコートから・・・ デカール付近は、昨晩のうちに何回か薄くクリアを吹き付けておきましたが、はみだしのリタッチは未だ。 なので、今朝ははみ出しをリタッチしてからクリア吹付。 で、乾燥待ちの間に287のスパッツにドライブラシして…

航製暦.231002

今日は288の上面色着色から・・・ 昨日描きこんだ迷彩パターンに色を付けて行きますが・・・・キャノピーまで塗れんかった(~_~;) なので、キャノピーの塗り分けは機体のドライブラシが終わってから、機体に合わせて塗り分けになりそう。 あと残っていた…

航製暦.231001

今日から上面色の塗装に入ります・・・ で、今日は午後からクラブ例会があるので、そこでデカール貼りに入れるよう、上面単色の287から塗っていきます。本当なら色数の多い288から始めたいところだけど・・・ で、287の上面色はRLM71なので、…

航製暦.230930

今日は287のスパッツの整形から・・・ で、スパッツの整形が終わったらいよいよ塗装に入ります。 先ずは下面色の塗装から入りますが、今回は2機ともRLR65なのでどちらもクレオスC115番の同色を使用。 塗れたら乾燥待ちの間にキャノピーのマスキ…

航製暦.230928

今日は、288エンジンカウリングの整形の続きから・・・ 残った筋彫りを彫り直し、カウルフラップの内側を薄く削ったらナセルと仮組みしてカウルフラップの隙間確認。 キットのままだと上側のカウルフラップは隙間ができるけど、左右のカウルフラップの所…

航製暦.230927

今日は、287のエンジンナセル整形の続きから・・・ で、接合部やダボ穴を埋めたところの整形が終わったらスジボリの彫り直し。 このナセル、リベットも2列整形されているけど、型抜きの影響で両サイド部分のモールドがかなり曖昧になっているので、リベ…

航製暦.230926

今日は288の主翼スジボリの彫り直しから・・・ このキット、動翼のモールドも他のパネルラインと同じようにモールドされているので、先ずは動翼のモールドを動きそうに見えるように彫り足し。 あとのパネルラインはモールドの底を浚う程度に彫りなおして…

航製暦.230925

今日は、パーツ接合部の整形から・・・ 先ずは287の主翼接合部をサンディングで奇麗に均したら胴体に仮組みしますが・・・・・ 合いは良い物のキットのダボだけだとちょっと取付けがファジーな感じですね。 なので、キットのダボの後ろに2mmプラ棒のダ…

航製暦.230924

今日は、288の尾輪の組み立て塗装から・・・ ホイールは昨日塗っておいたので、タイヤを塗ったら尾輪組立て。 その後、胴体左右を仮組して尾輪を後付けできないか確認しますが、どうやら簡単に後付けができそうですね。 なので、先に胴体左右を貼り合わせ…

航製暦.230923

今日は、細部塗装の続きから・・・ で、ちまちま塗ったらローターを取付け、スミ入れで完成ですね。 陸自コブラチョッパー IDF で、コブラもできたので次のキットの製作に入ります。 作りたいものはいろいろあるので迷いますが・・・・・・そろそろ来年の…