九七式戦闘機(ハセガワ 1/72)

航製暦.231107

今日はスミ入れに入ります・・・ で、先に接着忘れが無いか確認すると・・・・・やっぱりあるやん(~_~;) ハセの2機、プロペラ軸先端パーツとアンテナ支柱が残っていました。ICMの方の機体はアンテナ支柱が無かったようなので問題なし。 ハセの2機はどち…

航製暦.231106

今日は排気管の取付けやプロペラの塗装など小物処理から・・・ で、プロペラは裏側を黒く塗って、先端には黄色のライン描きこみ。 ICMの照準眼鏡はそのままではウィンドシールドの穴の方が小さいので針ヤスリで穴を広げてから接着。 ピトー管は・・・IC…

航製暦.231105

今日から本格的にクリアトップコート開始・・・ で、トップコートが終わったら脚周りを塗装し、キャノピー接着。 乾燥途中にプロペラのシルバーだけ塗っておきましたが、今日はここまでで時間切れ。

航製暦.231104

今日は迷彩塗装から・・・ 迷彩色をそれぞれ薄く溶いたもので迷彩パターン描きこみ。 デカールのインストでは左側面図しかなかったので、似たようなパターンの機体を見つけて、それを参考にパターンを描きこみました。 パターンが描けたら色を付けて行きます…

航製暦.231103

今日は、灰緑色のドライブラシから・・・ ドライブラシ用塗料は基本色に使ったクレオスのC128番灰緑色に白を加えたものを使用。1段階目のドライブラシが終わったら、さらに白を増量して2段階目のドライブラシを施します。 で、この時点でキャノピーを…

航製暦.231030

今日から塗装に入ります・・・ この時代の機体ってあんまり作っていないので、色もよ~判らんまま塗装(~_~;) 塗料は、3機とも同じクレオスのC128番灰緑色を使用。 スパッツを外した機体は下面のみ塗装。 あとの2機は全面に塗装しますが、今回は持ち手…

航製暦.231028

今日は、脚周りのパーツの整形から・・・ で、整形が終わったら機体に接着しますが、スパッツのカバーを外した1機は脚の根元部分だけ接着して、フォークと車輪は塗装終了後に接着することにします。 問題はICMの脚パーツですが、脚柱と一緒にモールドさ…

航製暦.231027

今日はICMの主翼と胴体仮組みから・・・ で、合わないのよね。このキット(~_~;) まあ、ここは普通に擦り合わせ仮組みを繰り返して調整すればいいんだけど・・・ 胴体と主翼擦り合わせが上手くいったところで、改めて主翼パーツにコクピットフロアを接着…

航製暦.231026

今日はICMの胴体整形から・・・・ で、ICMの胴体も凹モールドが薄い・・・というか。こっちの方が浅くて細い。なので、こっちもモールド彫りなおすことにしたけど、モールドが浅すぎて彫り直しのガイドにもならない(~_~;)なので、ケガキが入っている…

航製暦.231025

今日は、ハセ・カウリングのモールド彫り直しの続きから・・・ モールドが彫りなおせたら、昨日教えてもらったコクピット内の色の塗り直し。 ハセの方は、コクピット組み込んじゃったので、塗りなおせないことも無いだろうけど、これも間違いの来歴というこ…

航製暦.231024

昨日、主翼接合部に溶きパテを塗布しようと思ったら・・・・見事に隙間ができてた(~_~;) なので、その接着を剥がして貼りなおすところから・・・ 隙間が開いたのはハセガワ2機の左翼前縁主翼付け根側。 2機とも同じように開いているということはパーツ事…

航製暦.231023

今日から新しいキットの製作に入ります・・・ 今回チョイスしたのは、 今月頭のクラブ例会でハセの九七戦を頂き、前に他会員からも同じキットを頂いていたのでまとめて作ることにしました。 更にICMのキットも以前静岡HSのフリマで500円で買ってきて…

航製暦.170618

今日は、デカール保護のクリアトップコートから・・・ で、司令部偵察機の方はデカールを使っていないのでトップコートは不要。 なので、九七戦だけクリアをエアブラシします。 何回かに分けてクリアを吹き付けていき、十分な塗膜を得られたら半艶クリアを吹…

航製暦.170617

今日は、司令部偵察機のキャノピーマスキングの続きから・・・ で、マスキングが終わったらグレーの塗装の入ります。 色的にはC35番明灰白色かC56番明灰緑色辺りで良いんだろうけど・・・明灰緑色の手持ちが無かったのと明灰白色は、好み的にちょっと…

航製暦.170616

今日は、主翼付け根の整形から・・・ 昨日、主翼と胴体の隙間に塗布しておいた溶きパテの余分を薄め液を染み込ませた綿棒で拭きとっていきます。 で、司令部偵察機はグレー単色塗装の予定なので、この時点で水平尾翼を接着。九七戦の方は、上下面塗り分け後…

航製暦.170615

今日は、司令部偵察機の腹に在る窓のサンディングから・・・ 少し浮き決めに接着した小窓をサンディングで面一に仕上げます。 サンディング後は、コンパウンドで磨いて透明度を復活させ終了。 溶きパテを塗布済みだった主翼や主脚もサンディングで仕上げてい…

航製暦.170614

胴体のパーツ接合部には、昨晩のうちに溶きパテを塗布しておきました。 なので、今日はそのサンディングからですが・・・ とりあえず主翼などの大まかなパーツの接着できるところを接着してしまいます。 で、このキット、どちらもかなり古いキットの筈ですが…

航製暦.170612

今日は、デカール保護のクリアトップコートに入ります。 いつもと同じようにクリアを重ねていき、最後は半艶クリアで艶を整えておきました。 で、その合間に新しいキットに手を付けました。 今度のお題は、ハセガワブランドの古いマニア金型の九七式戦闘機と…