2024-01-01から1年間の記事一覧

航製暦.240726

研ぎ出し、リタッチ中・・・クリアは昨晩のうち1回だけ厚めに吹いておきました。 なので、今朝はデカールの皺が気になる2023年仕様の胴体下面の右側面から、皺が酷い所からサンディングしていきましたが、思ったほどは下地が出るところも多くなくまあま…

航製暦.240725

クリアトップコート中・・・ デカール貼るときに指にくっついて伸びたところに皺が出てきた(~_~;)皺ができたのは2014年仕様垂直尾翼の左側真ん中辺りと2023年仕様の下面側胴体の左側面。 とりあえず、もうちょっとクリア吹いた後研ぎ出して、研ぎ出…

航製暦.240724

今日は、残っていた細部塗装とリタッチから・・・ 全て塗り終わったらクリアトップコート入ります・・・・・が、意外と細部塗装に時間かかったな(~_~;) で、クリアトップコート乾燥待ちの合間に脚周りのパーツ整形と塗装に入ります・・・が、下地の白塗装、…

航製暦.240723

今日は、デカール貼りの続きから・・・ で、全てを貼って確認すると・・・・・・2014年仕様のデカールが1枚足りない(~_~;)探しても見つからないので前に作ったトルコF-16のデカールの余りがあったはず・・・・・と、これも探したけど見つからない…

航製暦.240720

今日は、垂直尾翼の接着から・・・ で、士の字になったらいよいよデカール貼りに入ります♪先ずは、全面デカールを貼ることになる2023年仕様の下面側から始めます。デカールは、いくつかのパートに分割して印刷されていますが、貼り始めてみると更に分割…

航製暦.240718

今日はキャノピーの塗装から・・・ 先ずは両機分とも内側になる黒を塗ってからそれぞれの機体色で塗装。 1機は赤だけど、黒の上から塗ると機体と色味に違いが出そうなので、下面色に使ったグレーを塗ってから赤塗装。 もう1機は、2色塗り分けなので明るい…

航製暦.240717

今日は下面色マスキングの続きから・・・ で、マシキングできたら機首の明るいほうのグレーから塗っていきますが、塗料はハセガワインストの指定色のクレオスC307番グレーを使用。 その後マスキングして後ろの暗い方のグレーをC305番グレーで塗りま…

航製暦.240716

今日は下面色のマスキングの続きから・・・ で、このマスキングができたら上面色の塗装ですが、塗りかけてから機首のIFFアンテナを使いするのを忘れていることに気が付きました・・・・・って、今回、こういうのが多いな(~_~;) 前に作ったジグを使ってブ…

航製暦.240715

今日は垂直尾翼の接着から・・・ で、接着しようとしてドラッグシュートを追加するの忘れているのに気が付いた(~_~;) なので、垂直尾翼フェアリングの後端を切り落として予め用意しておいたレジン製のドラッグシュートパーツに交換します・・・が、イマイチ…

航製暦.240714

今日は、昨日溶きパテを塗布したインテーク周りとドロップタンクの整形から・・・ で、垂直尾翼もフェアリング左右を接着しておきました。 ドロップタンクは、後面の凹んだところが整形しづらいので丸く切ったプラ板を接着しますが、この時プラ製テンプレー…

航製暦.240713

今日から本格的にF-16の製作に入ります・・・ 先ずはインテークの組付けから入りますが、前に貼っておいたインテーク奥の壁になるプラ板をインテークパーツの形に合わせて余白をカット。 これができたら中の支柱を接着してからインテーク周りを組みつけ…

航製暦.240712

今日は昨日塗った翼端灯のマスキング剥がしから・・・(笑) で、これで完成かと思ったフルノイズだけど背中にアンテナが増えているので、これを追加します。 ピンバイスで開口して0.2のピアノ線を接着。この時、実機写真を見ると基部の膨らみが大きいのでゼ…

航製暦.240711

今日は脚周りの組立てから・・・ 先ずはフルノイズの尾輪からだけど・・・・・胴体内側の片側だけにモールドされたダボ穴にL字状にモールドされた尾輪のダボを差し込むわけだけど、これが目視しづらくて差し込みにくい(~_~;)更に主脚柱の支柱もイマイチ位…

航製暦.240710

今日は、ガルフホークの尾輪の塗装から・・・ で、尾輪の塗装が終わったらそのまま脚カバー内側も塗装していきます。 で、ガルフホークの主脚ですが、スミノフの時と同じように少し切り詰めることにします。 画像左が加工済み。右が加工前です。 次はフルノ…

航製暦.240709

今日は、脚カバーとスピナーのコンパウンド磨きから・・・ 一通り磨けたらキャノピーのマスクを剥がしコクピット内のリタッチ等・・・してたら気が付いたけど、ガルフホークの水平尾翼が一箇所、青をリタッチしたところがクリアで溶けて滲んでる(~_~;) なの…

航製暦.240708

今日は、残っていた脚カバーの中研ぎから・・・ で、研ぎ終わったらしゃぶしゃぶクリアエアブラシしますが、フルノイズの脚カバーで一箇所下地を舐めた(~_~;) なので、そこだけライトブルーを筆塗りしてドライヤーで強制乾燥後にもう一度研ぎなおしてからク…

航製暦.240705

今日は、クリアトップコートの中研ぎから・・・ 昨晩のうちにクリアを1回厚めに吹いておきました。 で、今朝様子を見ながらデカールの上を研磨してみると上手くクリアに埋まっているようなのでそのまま研磨していきます。 機体全体が研磨できたら10倍以上…

航製暦.240704

今日もクリアトップコートの続きから・・・ 昨晩は1回だけ厚めにクリアを吹付けておいたので、ちょっとだけデカールの上だけ軽くスポンジヤスリで磨いてからクリア吹付を始めました。 で、昨日と見た目は全然変わりませんね(~_~;) クリアの厚み自体は、そ…

航製暦.240703

今日はデカールのリタッチから・・・ 先ずはリタッチ面積の広いガルフホークからリタッチしていきますが、昨日塗った白、もう1回重ねた方が良いかと思ってましたが、塗料が乾くとこのままでも良いような感じなので、そのまま青のリタッチに入りました。 フ…

航製暦.240702

今日からデカール貼りに入ります・・・ 先ずは一番貼りにくそうというか馴染みの悪そうなガルフホークの機首のデカールから始めますは、案の定カウリングの絞り込みにデカールが全然馴染まない(~_~;) なので、切れ込みを入れて馴染ませていきますが・・・・…

航製暦.240630

今日は垂直尾翼のマスキングの続きから・・・ で、マスキングができたら暗い方のグレーをエアブラシしますが・・・ちょっと青味が足りない? なので、塗料カップに直接青味の強いグレー足して吹いて・・・もう少し暗くしたい? で、暗いグレー足して・・・足…

航製暦.240629

今日は、間違ってマスキングしたところの補修から・・・ 一応、グレーを吹きなおす前に色の境の部分にはスポンジペーパー当てておいたのですが、グレーを塗りなおしてから確認するると、光の加減でうっすら前の色の境目が見えることがあるので、もう一度研ぎ…

航製暦.240628

今日は、フルノイズ下面色の塗装から・・・ 塗料はエレール作った時と同じクレオスのC323番ライトブルーを使用。 これをエアブラシして塗料が乾燥したらマスキング作業に入りますが、エアブラシ塗装だとこの塗料乾燥が早いから段取りよく進められますね…

航製暦.240627

今日は整形不良部分の研ぎ直しから・・・ 昨日溶きパテを塗布したところをサンディングしたら色を塗りなおしますが、ガルフホークは下地の白から吹きなおし。折角エアブラシ洗浄しておいたのに(~_~;) 白吹いたら改めて自家調色のオレンジを吹きますが・・・…

航製暦.240626

今日はキャノピーマスキングの続きから・・・ マスキングができたら黒く塗りますが、これは筆塗りしました。 その後、ガルフホークとキャノピーはフルノイズ分も含めて白をエアブラシ。 次はフルノイズの機首を赤く塗りますが、下地には使う機会がなかなかな…

航製暦.240625

今日は、フルノイズのプロペラ組立ての続きから・・・ ハブ径、もう一回り大きくしておけば良かったと思いながら仮組を繰り返して位置決め。 位置がOKなら瞬着で接着して3翔の角度を確認。 若干おかしい感じの所は強引に捻って調整しておきました(~_~;) …

航製暦.240624

今日は、ガルフホークのパーツ接合部のサンディングから・・・ パーツ接合部には昨晩溶きパテを塗布しておいたので、そのサンディングから入りますが、F8Fはカウリング周りのモールドだけキットの凸モールドをガイドにしながら筋簿りしておきました。 で…

航製暦.240623

今日から新しいキットの製作に貼ります・・・ 次のお題はニュージーランドのヤク・レーサー、Yak3フルノイズと民間のF8Fガルホークです。 どちらもサードパーティーのデカールを使いますが、フルノイズのデカールが手に入るとは思ってなかったです←自…

航製暦.240622

今日は銀塗装の続きから・・・ 一部塗りが薄かったところや金型の傷があって磨きなおしたところなどを昨日と同じ銀で塗りなおしたら次はレドームの塗装に入ります。 で、このレドームの色ですが、デカールインストの指定はクレオスならC331番ダークシー…

航製暦.240621

今日は、昨日塗布した溶きパテのサンディングから・・・ で、サンディングができたらインテークの内側を塗装して接着しますが・・・・・インテーク内の色って何色?(~_~;)実機画像見ると機体色と同じようなので機体色で塗装することにして塗料のチョイス。…