BR−20(イタレリ 1/72)

航製暦.160916

今日は、排気管に付くパーツの接着から・・・ で、このパーツ、何なんだろう?(~_~;) 接着ができたら瓶生の焼鉄色と自家調合の焼鉄色をブレンドしながらリタッチをしておきました。 プロペラは、結局元の塗装を剥がしてクロムシルバーを塗り直しましたが・…

航製暦.160915

今日から小物の取付けに入ります・・・ 先ずは、胴体上面のアンテナ類ですが、ちょっと太めなので、パーティングライン処理ついでに少し細く削り込んでおきます。と、言っても強度の問題があるので、あんまり削れないけど・・・ で、それぞれリタッチ後機体…

航製暦.160914

今日は、キャノピー等の透明パーツの接着から・・・ 先ずは、胴体銃座の窓枠に機銃を接着。なんだけど、この位置が物凄くファジー。 なので、角度等が合うように適当に接着してから胴体にセットします。 あとはキャノピーを接着すれば、いよいよ形になってき…

航製暦.160913

クリアトップコート終了♪ 窓のマスキングも剥がしました(^0^)

航製暦.160912

今日は、水平尾翼の接着から・・・ で、水平尾翼の接着と同時に支柱も接着しますが・・・・・・長さが合わない(~_~;) 支柱の方が長いので先に水平尾翼を接着し、擦り合わせしてから支柱を接着します。 で、左側が終わって右側の支柱に取り掛かると・・・・・…

航製暦.160911

今日は、グリーンのドライブラシから・・・ 1段階目のドライブラシは、基本色に使った自家調合のグリーンにほんの少し白+黄色のクリーム色を加えたものを使用。 2段階目は、この塗料に更にクリーム色を増量してドライブラシします。 で、ドライブラシが終わ…

航製暦.160910

今日は、タンのドライブラシから・・・ 基本色で使った自家調合のタンに白を少し加えて1段階目のドライブラシ。 2段階目は、もう少し黄色味が欲しかったので1段階目のドライブラシ塗料に白+黄色のクリーム色を少し加えたものでドライブラシしました。 ド…

航製暦.160909

今日は、キャノピーのマスキングから・・・・・・って、昨日忘れてたのよね(~_~;) マスキングは、何時もの細切りマスキングテープの口の字作戦。 キットのモールドに合わせてマスキングしたけど、若干実機と違う?(~_~;) 気が付いたのがマスキングの途中…

航製暦.160908

今日は、下面色のドライブラシから・・・ 1段階目のドライブラシは、基本色に使ったクレオスC334番バリーグレーに白をほんの少し加えたもので。 で、2段階目のドライブラシは、その塗料に更に白を増量したものを使います。 ドライブラシが終わったら下…

航製暦.160907

今日から下面色の塗装に入ります♪ 先ずは、昨日接着した機首のクリアパーツを機内部色に使ったC313番グリーンで塗装します。 塗料乾燥後、下面色を塗装していきますが・・・・・・この色が悩みどころ(~_~;) イタレリのインストでは指定されている色のF…

航製暦.160906

今日は、クリアパーツで成形された機首パーツのサンディングから・・・ 胴体同様、痛めたくないモールドをマスキングテープで養生しながらサンディングしていきます。 で、段差などが整形できたら胴体に接着し、改めて窓部分をマスキングしていきます。 機首…

航製暦.160905

今日は、機首パーツの組み付けから・・・ 先ずは、昨日マスキングした銃座窓の塗装に入ります。 マスクするところにマスキングゾルを塗布してから、機体内部に使ったグリーンで下地塗装します。 その後、迷彩色のグリーで塗装します。 今回用意した迷彩色は…

航製暦.160904

今日は、機首の窓パーツから・・・ 機首は窓を含めて大きめのパーツでクリア成形されていますが、左右貼り合せの機首パーツに銃座窓を挟み込むようになっています。 で、これをなんとか後付けにできないかと考えてみますが・・・・・・銃座窓のパーツのフラ…

航製暦.160903

今日はエンジンの塗装から・・・ で、資料も持ってないしでキットインスト通りに塗装。 主脚収納庫を塗るのを忘れてたので、外側から筆を突っ込んで塗装しますが・・・・・・色は室内と同じペイルグリーンで良いのかな?(~_~;) で、エンジンの入るカウリング…

航製暦.160902

今日は、胴体整形の続きから・・・ 昨日溶きパテを塗布したところをサンディング。 完璧・・・とは言えないけど、これぐらいで我慢(~_~;) とりあえず表面チェック用に昨日と同じグレーを塗っておきました。 次はエルロン取付けの続き。 エルロンは、嵌め合…

航製暦.160901

今日は、胴体接合部の整形から・・・ このキット、細かいリベット等がびっしり凸モールドで成形されているので、できるだけモールドを傷めないように整形します。 丁度パーツの合わせ目付近には、パーツのカエリが少し出ているので、このカエリをサンディン…

航製暦.160831

今日は、胴体左右の貼り合せから・・・ 先ずコクピットのパーツの塗装からかかります。 計器盤をそれらしく、操縦桿のハンドルもクレオスのC40番ジャーマングレーで塗装。 フロアパーツに隔壁を接着して、胴体への組み込みを仮組みしてみます。 で問題が…

航製暦.160830

今日は、側面窓の磨き出しから・・・ 面は昨日出してあるので、今日は番手の細かいペーパーなどで透明度を復活させます。 で、最終4000番まで磨いたらコンパウンドで磨き出します。 透明になったら仮組みして表面との段差確認。 表面を削った分、奥まる…

航製暦.160829

今日は、水平尾翼、垂直尾翼、車輪の左右や上下を貼り合せます。 尾翼には内側に補強としてゼリー状瞬着を真ん中辺りに充填してあります。 この辺りは、完成後の強度云々と言うよりもサンディング中にパカっと接着部が開かないようにの意味合いがほとんどで…

航製暦.160828

今日から新しいキットの製作に入ります♪ 今度のお題は、イタレリのBR−20。これを別売のデカールを使用して日本陸軍のイ式爆撃機を作ります。 で、とりあえず接着できる大まかなパーツを接着したいので、今日は主翼の接着から。 接着する上下の内側に大き…

航製暦.160721

今日は、迷彩色のドライブラシから・・・ 先ずは、濃い方のディープシャローブルーからドライブラシに入ります。 基本色に使ったクレオス特色セットのC375番ディープオーシャンブルーにほんの少し白を加えたもので1段階目のドライブラシ。 A型、B型の…