2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、フラップの整形の続きから・・・ で、全てサンディングが終わりましたが、外側のフラップ上面にヒケが・・・(~_~;) なので、再度溶きパテを塗布して待機中(~_~;) 次は、いよいよ波消し装置の排水用スリットの工作に入ります。 このスリットをどうや…
艇体底の溶きパテ塗布終了。 途中だったフラップの整形に入ります。 で、今日は4枚のうちの3枚目の途中で時間切れ。 フラップ上面の凸リベットも綺麗に摩り下ろしてしまいますが、フラップ上面の段が付いているところから前の凸リベットは残しておきます。…
今日は、瞬着で隙間を埋めたフラップの整形から・・・ で、サンディングが終わっても、部分的に凹んでいるところがあるので、更に溶きパテを塗布。 で、今日はフラップ3枚で時間切れ(~_~;) 艇体の接合部にも上面のみ溶きパテを塗布しておきました。 艇体の…
今日は、艇体を早く貼りあわせたいので、その工作から・・・ 先ずは、グレー一色に塗っておいたコクピットのサイドコンソールなどを黒く塗装。塗料はいつものように黒は使わずクレオスのC40番ジャーマングレーを使用。塗装面積が狭いと暗く見えるので、こ…
今日は、垂直尾翼のサンディングの続きから・・・ 胴体側の凸リベットは落さない様、マスキングテープで養生してペーパーがけしていますが・・・画像ではほとんど見えない(~_~;) で、ペーパーをかけた後チェックするとスジ彫りのはみ出しやらずれて二重にな…
今日は、垂直尾翼のスジ彫りから・・・ キットの凸モールドをベースに世傑の図面を参考にしながらスジ彫りしていきますが・・・機首と違ってこちらは似たようなパターンです。 って、機首は大分パターンが違ったんですよね。 で、機首の方はアレンジを変える…
今日は、スジ彫りを失敗したところのサンディングから・・・ スジ彫りを間違ったり、二重になったり、行き過ぎたところは、事前に溶きパテを塗布しておいたので、そのサンディング後、埋まってしまったスジ彫りは再度目立てヤスリで彫りなおします。 で、次…
今日は、タイヤハウスの整形から・・・ 溶きパテを継ぎ目に盛っておいたタイヤハウスの中に丸めた水ペーパーを指と一緒に突っ込んでグリグリとサンディングします。 片方は一度で綺麗に仕上がりましたが、もう片方は継ぎ目が残っていたので改めて溶きパテ塗…
今日から新しいキットの製作に入ります♪ で、今度はハセガワの古いキットの新明和PS−1。地元神戸で作られた機体です。 なので、前々から作りたい機体では有りましたが・・・如何せんキットの開発年次がかなり古いので、そのまま作るのは辛い(~_~;) しかも…
今日は、スミ入れ完了♪ って、ことでブラックエイセス、完成です♪ さて、明日からは何作ろ(^0^)
今日は、脚カバー内側の塗装から・・・ で、その塗装乾燥待ちの間にシートを塗装し、再び脚カバーのエッジを赤く塗っていきます。 この時、塗料はキットの指定の特色レッドではなく、RLMレッドを使うのが私の定番。 で、これらが塗りあがったら組み上げて…
今日は、細部の塗装から・・・ トップコートが終わったので、機首やエンジンノズル周りの金属色から塗装していきます。 灯火類は下地に白を塗ってから、それぞれラッカー系のクリアレッド、クリアブルーを塗るのもいつものとおり。 前脚柱のライトは、シリン…
今日は、デカール保護のクリアがけだけで終了。 最近エアブラシの調子が悪い(~_~;)
今日は、デカール貼りの続きから・・・ マーキング類を貼り終えたらコーションデーター等のステンシルに入っていきますが・・・グレーのコーションデーター、貼ると保護色してほとんど見えない(~_~;) なので、位置合わせもローガンズには辛い状態・・・で、…
今日は、脚収納部の白塗装の続きから・・・ で、これが結構面倒くさいんですよね(~_~;) 白は隠ぺい力が悪いし、凹凸が激しいから表面張力の関係か塗膜の薄いところができるし・・・ で、これが終わったらいよいよデカール貼り♪ 今回は、この垂直尾翼のトラン…
今日は、小物の塗装の続きから・・・ 先ずは、昨日の続きの脚周りから塗って、その後コクピット周りを塗装。 で、いよいよデカール貼りに入ろうとしたら・・・脚収納部を塗ってなかった(~_~;) なので、今日は、この収納部の塗装の途中で時間切れ。 明日は、…
今日は、エアブラシから・・・って(~_~;) 機体上面色と下面色のコントラストがやや強く感じたので、シンナーでしゃぶしゃぶに溶いたC308番グレーで機体全体を軽くオーバーコートしてみました。 う〜ん、こんなものかな? 続けて垂直尾翼上端をマスキング…
さて、今日から製作再開です♪ 先ずは、機体上面色のドライブラシから・・・ ドライブラシは、基本色に使ったクレオスC307番グレーに2段階に白を加えたものを使用。 ドライブラシ終了後、マスキングテープを剥がし、今度は主翼及び垂直尾翼の動翼後縁を…
今日は、上面色の続きから・・・ 先ずは、キャノピーのマスキングから入ります。マスキングはいつものように細切りマスキングテープで口の字を書く様にマスキングし、その内側をマスキングゾルでマスキングします。 マスキングができたら色を塗っていきます…