F−5E(イタレリ 1/72)

航製暦・101224

今日は、シャークノーズ版の最終組立てに入ります♪ 先ずは、シートを接着し、キャノピーの接着。エンジンノズルも同様に接着します。 脚カバーは、イモ付けなので、慎重に接着していきますが・・・ノーマルノーズの旧版とは脚柱が改修され、接着が一箇所増え…

航製暦・101222

今日から金属色の部分や細部の塗装に入っていきます。 で、基本的に同じ機体が続いているので段取りが良い(^_^) 脚収納部は、F−20やノーマルノーズのF−5Eと同じくクレオスのC8番銀+C97番灰色9号に塗装。 胴体尾部のエンジン周りはC61番…

航製暦・101221

今日は、クリアがけに入ります♪ デカール付近を中心に軽くエアブラシを繰り返していきますが・・・先日のノーマルノーズ版で主翼のウォークラインのデカールが一部溶けちゃったので今回は用心深く(~_~;) で、全体にクリア層が出来たらエアブラシを遠吹き・・…

航製暦・101220

デカール貼りが終わったのでクリアがけに入りたいところですが・・・乾燥時間が十分にとれてないので、もう一日置くことに(~_~;) で、途中で忘れられていた胴体背部のブレードアンテナを接着。接着はイモ付けになるので、0.2mmのピアノ線を補強に通しておき…

航製暦・101219

今日は、デカール貼りの続きから・・・ 細切れの時間でデカール貼るだけで終わってしまった(ーー;)

航製暦・101217

昨日は忘年会・・・なので、今日は少しだけ(~_~;) 右翼の国籍マークのデカールを貼っただけですが、その前にウォークラインのデカールを貼る必要があります。 で、このデカール、少し長さが足りない(~_~;) 前後方向の1本と横方向の2本の合計3本のデカール…

航製暦・101216

赤のエアブラシが終わったので、マスキングテープを剥がしていきます・・・ 剥がしてみると何箇所か吹きこぼれがあるので、爪楊枝にコンパウンドを付けてはみだしを磨いていきます。 で、綺麗に赤が取れたら一度洗剤とお湯で洗浄。その後リタッチして基本塗…

航製暦・101215

今日もマスキングの続きから・・・ 塗装の塗り分けになるところマスキングが終わっても、その間の白く塗り残すところのマスキングも面倒くさい。 特にエアインテーク後ろの胴体の赤と赤いラインの隙間の白い部分は、狭い幅が少しづつ太くなっていくので0.7mm…

航製暦・101214

マスキング中・・・

航製暦・101213

土日はJMC大阪があったので、製作はお休みですが、家を出る前に吹きかけの白だけエアブラシしておきました。 なので、今日はエアブラシを洗浄してからマスキング作業に・・・ ここまでしか進まなかった理由はこちら(~_~;)

航製暦・101210

シャークノーズ版のF−5E、溶きパテをサンディングして、下地のグレーをエアブラシ・・・ 大方OKですが、部分的に再度サンディングして、またまたグレーをエアブラシ・・・ 乾燥待ちの合間にタイガーアイのスジ彫りを彫りなおしますが・・・ ん? 元のパ…

航製暦・101209

昨日の下地不良のところに盛った溶きパテをサンディングし、再びエアブラシすると・・・再び整形不良が出てくる(~_~;) なので、再度溶きパテを塗布して乾燥待ち(~_~;) で、乾燥待ちの間に本来なら九六陸攻の製作を再開するのですが・・・タイガーアイのキッ…

航製暦・101208

今日は、下地チェックを兼ねた下地塗装から・・・ 塗料は、今までエアブラシして残った塗料を集めたグレーに銀と白を投入したものを使用。 で、やっぱり下地不良のところが(~_~;) なので、溶きパテを再度塗布して乾燥待ち。 乾燥待ちの間に小物パーツのパー…

航製暦・101207

今日は、スミ入れから・・・っと、機首の機銃を忘れてる(~_~;) なので、機銃の銃身を真鍮パイプから切り出し所定の位置に接着後、黒鉄色で塗装。はみ出しをリタッチしたらいよいよスミ入れ。 スミ入れは凸モールドと言うこともあり動翼部をメインにパネルラ…

航製暦・101206

今日は、エンジン付近の金属色の塗装から・・・ で、ノズル付近の胴体尾部はクレオスのC61番焼鉄色を瓶生で使用。 主翼上面のウォークラインは、クリア吹いたらデカールがデロデロになっちゃったので一部リタッチ・・・したら、やはりデロデロに(~_~;) 翼…

航製暦・101203

今日は、クリアがけから・・・ 普段、銀塗装の機体の場合クリアを吹くとグレーっぽくなののでクリアがけはしていないのですが、今回の機体は実機があまり金属っぽくない色なのでクリアを掛けることにしました。 胴体下面のセンタータンクと主翼下面外側のパ…

航製暦・101202

今日は、残っていたデカール貼りから・・・ で、デカールのインスト、判り難いというか信憑性がないというか(~_~;) 銀塗装のF−5Eと複座のT−38を一つの図で説明しているので、なかなか見辛く、紛らわしい(ーー;) で、ネット情報でこの01401の機体を調べ…

航製暦.101201

今日は、デカール貼りの続きから・・・ で、コーションデータ等も少ないので直ぐに貼り終って、デカール貼り終了♪ ・・・と、いきたいのですが一部デカールインストに分からない所が・・・(~_~;) それと主翼に貼る国籍マークも少々小さい気がするし・・・ な…

航製暦.101130

今日は、銀塗装の続きから・・・ 先ずは、下拵えとして燃タンとパイロンを接着してしまいます。 で、この時補強に真鍮線も通しておきました。 更に主翼にぶら下げるパイロンは、主翼側のダボが小さくてクリップで咥え難いので、真鍮線の持ち手を接着しておき…

航製暦.101129

今日は、黒のドライブラシから・・・ 塗料は、C40番ジャーマングレーに白を加えたもので2段階。 で、ドライブラシが終わったら黒の部分マスキングし、銀塗装に入ります。 デカールインストではナチュラルメタルと書かれていますが、実機画像を見るとパネ…

航製暦.101128

今日は、胴体に塗布した溶きパテのサンディングから・・・ サンディング後、2機とも垂直尾翼を接着しますが・・・垂直尾翼前端が胴体側にモールドされているのですが、当然のように隙間が(~_~;) なので、隙間にラッカーパテを盛っておきます。 シャークノー…

航製暦.101127

今日は、コクピットの組立てから・・・ 先ずは計器盤を黒く塗り分け、スイッチやメーター類をサイドコンソール共々白く塗っていきます。 で、計器盤の中央の丸いスコープ部分のみ白く塗った上にクリアグリーンを落としておきました。 で、コクピットを組み上…

航製暦.101126

今日から、イタレリのF−5Eの製作に入ります♪ とりあえず今日は下ごしらえ程度で、コクピット内部色の塗装。 シートの組み立て。 燃タンの組立て。 で、今日はコクピットのサイドコンソールを黒く(塗料はジャーマングレーを使用)塗ったところで時間切れ。…