エアロスバル(マルイ 1/36)

航製暦.190315

昨日から、ちょっと風邪気味・・・ 幸い今日は仕事の予定も入っていないし・・・・で、用心して一日事務所をお休みしました。 で、朝6時にいつものように朝食摂ったら2度寝。 11時半ごろ起きだしてエアロスバルの仕上げに入ります。 ・・・と、言っても…

航製暦.190314

今日は、翼端灯の塗装から・・・ クリアレッド、クリアブルーをそれぞれ筆塗フリーハンドfで塗り分けますが、クリアレッドを塗るときに一緒に垂直尾翼天辺にある尾灯も塗装。 かなり大きい尾灯なので透明パーツに置き換えるか迷ったけど、結局キットのモー…

航製暦.190313

今日は、クリアトップコートの続きから・・・ で、トップコートはX-1と両方一緒に行っているけど・・・・・・写真は代り栄えしないのでエアロスバルだけでいいですよね(~_~;) で、トップコートが終わったら機首のオイルクーラーや排気管を金属色で塗装。 …

航製暦.190312

今日からクリアトップコート入り・・・・ エアロスバルのキャノピー内側にクリアが付かないようマスキングテープで養生してからデカール付近に薄く吹いていきます・・・・・・ って、吹き過ぎた(~_~;) 一部デカールがクリア乾燥の収縮で捲り上がってきたり、…

航製暦.190310

今日は、黒デカールのリタッチから・・・ 欠けちゃった所とかのデカールのリタッチですが、ラダーの所で少しだけデカールが浮いていたので、ここもあっさりカットして塗料でリタッチしておきました。 こういう直線の塗り分けの場合、カッターで卦書いておく…

航製暦.190308

今日からデカール貼りに入ります・・・ 黒トリムのライン、デカールか塗装か迷ったけど・・・・・凸リベットの所のマスキングが難しそう。 一方、デカールは機首の塗装した青ラインのRとデカールのRが合うかが心配どころ・・・ なら、とりあえず機首の黒ラ…

航製暦.190307

今日はマッハバスターの塗装から・・・ 塗料は先日調合しておいたオレンジを使用。 小さな機体で持つところが無いし、持ち手も付けにくいので主翼以外を筆塗りペタペタ。塗りあがったらGXカラーの塗料瓶を2本並べて、塗装していない主翼で塗料瓶の上にお…

航製暦.190305

今日からエアロスバルの塗り分け塗装に入ります。 本来キットには、白だけ塗ればあとはデカールで再現できるようになっているけど・・・・・・色が箱絵と違うし、好みとちょっと違うのよね。 それにスパッツのデカールが貼るの難しそうだし(~_~;) なので、デ…

航製暦.190304

今日は、エアロスバルの下地塗装の続きから・・・ とりあえず残っていた主翼の下地塗装を塗り上げてしまいます。 で、これが塗れたら上塗りの白に入りますが・・・・・・このままでも良いような気もする(~_~;) で、結局上塗り用にはクレオスのC156番スー…

航製暦.190303

今日から塗装に入ります♪ 先ずはキャノピーのマスキング。 マスキングができたら下地の色を統一するために適当なシルバーグレーで塗装。 今回はエアブラシと迷いましたが、結局筆塗りでいくとにしました。 で、シルバーグレーが塗れたら発色下地用の白塗装。…

航製暦.190302

今日は、主翼サンディングの続きから・・・ で、主翼ができたらキャノピーの窓パーツを接着していきます。 このキット、古い割にはキャノピーの合いは、まあまあ良い方だと思うけど・・・・・全周に渡って微妙に隙間ができるのよね(~_~;)昔ながらのチューブ…

航製暦.190301

今日は、パーツ接合部に塗布しておいた溶きパテの整形から・・・ って、ほとんどこれだけで終わっちゃったんだけどね(~_~;)とりあえず胴体左右を貼り合わせたところからサンディングしていきます。下面側にはモーターを仕込んだ時の電池ボックスの蓋が有った…

航製暦.190228

今日は、前脚柱の長さ調整から・・・ 引っぺがした前脚柱の長さを詰めながら仮組みを繰り返して姿勢をチェックします。で、良い長さになったら0.6mmの真鍮線を通して瞬着で接着します。 プロペラは無理にひっこ抜こうとすると折れる・・・って、言うか実際…