2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.170831

今日は。スタビレーター前縁の塗装から・・・ 金属色に塗った所にマスキングテープは、あまり貼りたくないので軽く押さえる程度に貼って塗り分け。 とりあえず前縁の一直線を塗ってから翼端側の一部と2回に分けて塗装しています。 シートは簡単に塗り分けが…

航製暦.170827

今日は、金属色の塗装から・・・ 尾部のノズル付近、スタビレーターを金属色数色を使って塗装。 塗り分けは、マスキングテープを使ったり、フリーハンドで塗り分けたりと、ケースバイケースで。 機首のカメラ窓はマスキングを剥がし、ガラス面表面に薄くスモ…

航製暦.170826

今日は、デカール貼りの続きから・・・・・・ と、言っても持つ所ように開けてた垂直尾翼のデカール以外はコーション類の一部だったのでほどなく終了。 あとは必要に応じてリタッチして・・・・・・時間が残っているけど、クリア吹くまでには乾燥時間が欲し…

航製暦.170825

今日もデカール貼りの続きから・・・ で、IDFカラーの方はコーション類のデカールも終了。 次はUSAFスペシャルですが・・・デカールを貼る前に燃タンの赤デカールの足りない部分をクレオスのC327番特色レッドでリタッチしておきました。 で、今日…

航製暦.170824

デカール貼り中・・・ 今日は、IDFカラーの方のデカールが粗方終わりました。 あとは前脚カバーの小さなナンバーデカールとコーション類。 でも、このコーションが面倒くさいのよね(~_~;)

航製暦.170823

今日は、IDFカラーのラダーの塗り分けから・・・ 先ずはラダーの周りをマスキングテープでマスキングして下地の白塗装。 これが乾燥したら青部分をマスキングして赤く塗装します。 赤の下地はクレオスのC114番RLMレッド、上塗りはC327番特色レ…

航製暦.170822

今日は迷彩色のドライブラシから・・・ 先ずはIDFカラーの濃い方のグレーのドライブラシから。 ドライブラシは、基本色にクレオスC308番グレーに白を加えたもので1段階目。 2段階目は更に白を増量したものでドライブラシします。 で、次はUSAF…

航製暦.170821

今日は、USAFスペシャルの濃い方のグレーの塗装から・・・ 垂直尾翼のマスキングは昨日終っていたので、今日は外翼をマスキング。 コクピット後ろの塗り分けはフリーハンドで塗り分けることにしました。 塗料はクレオスのC337番グレイッシュブルーを…

航製暦.170820

今日はUSAFスペシャルの明るい方のグレーの塗装から・・・ 塗料は、昨日C308番グレーにユーロファイター・タイフーンのグレーを加えたものを用意したので、これを塗ってみたけど・・・・・・未だ青味が強い?(~_~;) なので、更に残っていたユーロファイ…

航製暦.170819

今日から塗装入り♪ 先ずは、機首下面のカメラ窓のマスキングから。 これができたら燃タンやパイロンに真鍮線の持ち手を付けてから塗装に入ります。 で、今日はIDFカラーの下面色を塗ったところで時間切れ。 塗料はキットの指定通りクレオスのC307番グレ…

航製暦.170818

今日は、残っていたもう一枚の主翼のサンディングから・・・ で、これが終わったら昨日と同じく胴体と主翼を接着して十の字にします。 次はドロップタンクのサンディングですが・・・・・・主翼にぶら下げる分は1機分で良いのに2機分作ってた(~_~;) なので…

航製暦.170817

今日は、パーツ接合部や筋彫りのはみ出しに塗布した溶きパテのサンディングから・・・ で、一通りサンディングが終わったら主翼と胴体を合体させます。で、今日はもう1本の胴体整形が終わったところで時間切れ。 う〜ん、あんまり進んでいないような・・・(…

航製暦.170816

今日は残っていた垂直尾翼の筋彫りから・・・ で、これが終わったらドロップタンクの筋彫り。 これも終わったら次は胴体のリベット打ちに入ります。 途中、リベットを打つのにキットのパーツ表面が光って見にくい・・・・・・って、思って気が付いた。 リベ…

航製暦.170814

今日は、インテーク周りの組立てから・・・ 前回同様胴体と主翼を仮組みした状態でインテークの接着位置を調整しながら接着します。 あとは垂直尾翼のフィンチップを接着。 スタビレーターは、胴体側に真鍮パイプ、スタビレーター側に真鍮線を植え込んで差し…

航製暦.170813

今日は、クリアトップコートから・・・ 昨晩のうちに何回かクリアを吹き付けておいたので、今日は普通にクリアを2回ほど吹いたら最後に半艶クリアを吹いて艶を調整します。 あとは排気管や脚周りの小物を接着したら必要に応じてリタッチをしておきます。 最…

航製暦.170812

今日は、残っていたスペイン仕様機のデカール貼りから・・・ で、デカールの数も少ないし、キットにはステンシル類のデカールも無いのですぐに終了。 この後デカール保護のクリアトップコートに入りたいところだけど・・・・・・デカールの乾燥時間が足りな…

航製暦.170811

今日は、ドイツスプリッター迷彩機の塗装から・・・ 先ずは、上面色2色の色選びからですが、今回は珍しく素直にクレオスのC17番RLM71/C18番RLM70を使用。 この2色を薄く溶いたもので迷彩パターンを描きこんでいき、パターンが決まったら…

航製暦.170810

今日は、キャノピーのマスキングから・・・って、3機分は面倒くさいなぁ(~_~;) で、何時ものように細切りマスキングテープの口の字+マスキングゾルでマスキングが終わったら、コクピットに使ったRLM66ブラックグレーで塗装。 その後各機体の色に合…

航製暦.170809

今日から塗装に入ります♪ 先ずは、上半角を矯正するために貼ってたマスキングテープを剥がし、主翼付け根の接着剤で溶かされた余分なプラをサンディングで綺麗に均します。 で、機首下面の一部プレートが別パーツになっているので、擦り合わせして接着。 あ…

航製暦.170808

昨晩のうちに擦りあわせして2機分主翼を胴体に接着しておきました・・・・・・って、この擦り合わせが結構大変(~_~;) コクピットフロアを後付けにした影響か?それとも単に私の組み方が悪かったのか、主翼側の脚収納庫の出っ張りがコクピットや前縁側のパ…

航製暦.170807

今日は、残っていた胴体のサンディングから・・・ で、このサンディングも終わったら、サンディングで消えかかったモールドを彫り直し。 次はコクピットの塗装と組み立て。 フロアや操縦桿、シートなどを適当に塗り分けて組み立てたら、胴体に仮組みしてみま…

航製暦.170806

今日は、スミ入れから・・・・・・って、これだけだと直ぐに終了〜♪ フィアットG50。 初期型の密閉風防のお蔭で見慣れたG50とは、ちょっと雰囲気が違いますね(^_^) レジアーネRe2005。 で、次はちょっと迷ったけど、フライモデルのBf10…

航製暦.170805

さあ〜、今日から集束に入ります♪ 先ずは脚収納庫などの塗装から。 それぞれコクピットに使ったのと同じ塗料で塗装。 当然脚カバーの内側も同じように塗るけど、エッチング製のG50は接着強度を考え、脚柱に接着してから塗ることにします。 で、この乾燥待…

航製暦.170804

今日は、デカール保護のクリアトップコートから・・・ で、昨晩のうちに数回デカール付近を薄くエアブラシして最後は普通にクリアを吹けるところまでクリア層を確保していたので、今日は全体に2回ほどクリアを吹いたら最後に艶調整。 で、クリアの合間にR…

航製暦.170803

今日は、Re2005のデカール貼りから・・・ で、特に問題もなくデカール貼り終了。 正確にはG50のプロペラのデカールが残っているので、この組立てに入ります。 今回作るのはスピンナー無しの仕様なので、先端のバランスウェイト(?)のパーツを整形…

航製暦.170802

今日もG50の斑点描きの続きから・・・ で、残っていた主翼の迷彩を描き終えたら水平尾翼に入りますが、全体のバランスを見やすくするため・・・・・・ついでに持ち手を作ることも兼ねて機体に接着してしまいます。 一度は仮組みしてOKだったけど、ピア…

航製暦.170801

今日は、G50の斑点迷彩から・・・ 塗料は、Re2005のドライブラシに使った塗料にもう一度基本色のグリーンを少し加えたものを使用。 薄め液を加えて薄めの塗料に使い、一度に一つの斑点を仕上げようとせず、斑点を描きながら時々元の斑点に戻って重…