2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.151031

今日は、低すぎた翼端板の車高確認から・・・(~_~;) 計算上では2mmほどロードクリアランスが在ったはずなので、何処で狂ったか調べますが・・・・・・先ず、翼端板のダボピン位置が思った以上に上がってた(~_~;) 元のダボピン位置から2.5上にずらしたつ…

航製暦.151030

今日は、アンダートレーの薄々化の続きから・・・ って、画像に撮ってないや(~_~;) で、アンダートレーもできたら、フロント脚周りの仮組みに入ります。 キットはメタルパーツのサスアームにナックルをねじ止めするようになっているので、先ずこのネジ穴開口…

航製暦.151029

今日は、アンダートレーの仮組みに入ります。 で、このアンダートレー、エンジンの排気口はエッチングパーツで再現するようになっていますが、真っ平らな板状の所にエッチングパーツを貼り付けるだけ(~_~;) 下面側だし艶有りの黒で塗れば、それらしく見える…

航製暦.151028

今日は、ウィングパーツの磨き出しから・・・ 柔らかいメタルパーツなので、ワイヤーブラシを使って表面を均します。 で、この手のメタルパーツを使い慣れていないので、このままだと今一つ表面の状態が判り難・・・ なので、軽くペーパーでも磨いて表面をチ…

航製暦.151027

今日は、リアウィング仮組みの続きから・・・ 結局、ダボピンは全て真鍮線で作り直すことはせず、一部元のダボピンを低くしただけで使うことにしました。 元のピンの長さを摘めることにより、翼端板側のダボ穴を表側だけ埋められるようにしてあります。 下段…

航製暦.151026

今日は、フロントウィング仮組みの続きから・・・ で、昨晩のうちにメインウィングとノーズの隙間に溶きパテを塗布しておいたので、そのサンディングをして表面を整えますが・・・・・・未だ、ちょっと隙間が(~_~;) なので、後でもう一度溶きパテを塗布して…

航製暦.151025

今日は、フロントウィングの仮組みから・・・ 悩んだのが、どこまで組んで塗装に入るか? キットのパーツ、翼端板のダボ穴が表まで貫通しているので・・・ 素直に組むなら、接着→ダボ穴埋め→表面処理→塗装の手順になるけど、それだと研ぎ出しがし難い。 フロ…

航製暦.151022

今日は、ボディー整形の続きから・・・ で、昨晩チェックしたらノーズの先端辺りにパーティングラインみたいな傷があったので、そこも溶きパテを塗っておきました。 なので、これらも含めバルジパーツの隙間に埋めたパテなどをサンディング。 全てサンディン…

航製暦.151021

今日は、接着したメタルパーツの整形から・・・ 昨日パテで埋めておいた隙間をサンディングで均していきます。 ついでにメタルパーツ自体も磨いて表面処理をしておきますが・・・ こんなものかな?・・・って、反対側は少し隙間が残ってる(~_~;) なので、こ…

航製暦.151020

今日は、残っていたハッチのステーの取付けから・・・ で、このステー、機体側には差し込むための差込み穴を開口済みなんだけど、ハッチの影になって見づらい(~_~;) なので・・・自転車のヘルメットを被ってヘルメットライトで照らしながらの作業(~_~;) まあ…

航製暦.151019

スミ入れも終わったので、各パートを合体させていきます。 で、昨日接着したレーダー、いつの間にか伸ばしランナーのレーダー素子が3本取れてる(~_~;) なので、改めて伸ばしランナーを接着して再塗装。 残っていたシートのデカールも貼り、コクピットに接着…

航製暦.151018

今日は、スミ入れの続きから・・・ スミ入れに使う塗料は、タミヤ・エナメルのフラットアースとハンブロールのブラック。 なんでハンブロールを使うかというと・・・タミヤエナメルが調子悪い(~_~;) ペトローネで薄く溶くと、粒子状のものがザラザラ出てくる…

航製暦.151017

今日は、レーダーディッシュの続きから・・・ キットのランナーを伸ばして作った伸ばしランナー、グレーだと見難いので、ハセガワF−4ブルーエンジェルスの青いランナーで作り直し。 これで随分と見やすくなりました。 で、接着後塗装すると、こんな感じ。 …

航製暦.151016

今日は、スパロー&サイドワインダーのミサイルパイロンの取付けから・・・ って、これ、組み間違ってるわ(~_~;) メインパイロンの前後向きを間違っていたので、サイドワインダーもスパローも一度引っぺがして再接着。 再接着の際には、一部ピアノ線によるダ…

航製暦.151015

今日は、シート組み立ての続きから・・・ 何時もシートベルトとか気にしない人なっだけど、今回はキャノピー開状態で、しかもキャノピーの方に手を入れてるので、シートベルトが無いとバランスが取れない(~_~;) でも、この手の工作は慣れていないし、シート…

航製暦.151014

今日は、シートの組み立てから・・・ って、これ、インストの最初で組み立て指示されていますが・・・(~_~;) で、とりあえず形になったらC40番ジャーマングレーで塗装して乾燥待ち。 シート部や細部の塗装は後回しにして、脚カバー類の塗装に入ります。 …

航製暦.151013

今日は、脚周りの組み立ての続きから・・・ 先ずは未塗装だったタイヤを自家調合のタイヤブラックで塗装。 で、塗料が乾燥したら所定の位置に接着。これでトム猫も大地に立ちましたね・・・・・・翼は無いけど(~_~;) で、主翼の前縁の塗装は、昔調合した余り…

航製暦.151011

今日は、金属色の塗装から・・・ 先ずはジェットノズルの基部の所の塗装から。 実機写真を見ると結構黒っぽいの昔作ったメタリックブラックっぽい調合色で塗装します。 で、ジェットノズルは定番の自家調合の焼鉄色を使用します。 で、塗れたら機体に接着し…

航製暦.151011

今日は、デカール保護のクリアトップコートに入ります。 先ずは、先に接着できるものは接着してブロックごとに纏めます。 燃タンは胴体下面に接着し、ミサイルはパイロンに・・・・・・って、スパローのパイロン組むの忘れてた(~_~;) なので、このパイロンを…

航製暦.151010

今日からデカール貼りに入ります♪ 使うデカールは、DXMデカールのVF−101グリムリーパーズ用。 このデカール、貼りやすいし隠ぺい力もまずまずだけど・・・・・・デカールとデカールの間の余白が少ない。 デカールそのものの余白がほとんど無いのは良…

航製暦.151009

ミサイルの続き・・・ですが、結局フェニックス弾頭の形が気になる(~_~;) 結局、昨晩弾頭にパテをちょっと盛っておきました。 なので、今日はそのサンディングから。 で、サンディングが終わったら弾頭には下地塗装にクレオスのC97番灰色9号塗ってからC…

航製暦.151008

今日は、フェニックスミサイルの整形の続きから・・・ 溶きパテをサンディングしてパーツ合わせ目が均せたら、昨日と同じように弾頭の形を整えます。 で、整形が終わったら塗装。 フェニックスとスパローの弾頭はクレオスのC316番特色ホワイト+艶消し白…

航製暦.151007

今日は、細部の塗装に入ります。 先ずは、忘れないうちにビーバーテール後端の燃料排気ベントの所を赤く塗り、ついでにその隣のレーダーの膨らみをベージュで塗装します。 ベージュは以前リヒトフォーフェンのファントムを作った際に調合したレドーム色を使…

航製暦.151006

今日は、黒塗装の続きから・・・ って、昨日ベントラルフィンを塗るの忘れてた(~_~;) なので、垂直尾翼と一緒にベントラルフィンを塗装し、重ね塗りの度に強制乾燥の繰り返し(~_~;) で、最後の強制乾燥が終わったらドライブラシに入ります。 1段階目のドラ…

航製暦.151005

今日は、暗い方のグレーのドライブラシから・・・ 何時ものように基本色に使った塗料に白を加えながら2段階のドライブラシをしておきました。 で、次はマスキングして黒塗装に入ります。 使う塗料は、先日の302空ファントムのアニバーサリー40thの機…

航製暦.151004

今日は、明るい方の上面色グレーのドライブラシから・・・ 1段階目のドライブラシは基本色に使ったクレオスC307番グレーに白を加えた物を使用。 2段階目のドライブラシは、その塗料に更に白を増量して使用します。 VG翼後ろのエアバックは、C333…

航製暦.151002

今日は、下面色のドライブラシから・・・ ドライブラシは、基本色で使ったクレオスC308番グレーに白を加えて第一段階目のドライブラシ。 で、更に白を増量して2段階目のドライブラシを施しておきます。 ちなみにドライブラシの時は、不必要な所まで色が…

航製暦.151001

今日は、下面色塗装の続きから・・・ 先ずは、燃タンの溶きパテをサンディングして下面色に塗装。 胴体はインテーク付近のみ重ね塗り。 他の部分は、全面的に塗り重ねていきますが・・・・・・主翼と水平尾翼に埃が噛みやすい(~_~;) なので、埃を噛んだ所は…