ツインオッター(マッチボックス 1/72)

航製暦.221212

今日は、残っていた小物の接着から・・・ で、小物類を接着したら、それぞれリタッチしていきますが・・・迷ったのがエンジンの排気管で、同も実機は黒い耐熱塗料で塗られているいような感じ。 黒く塗るか迷って、結局焼鉄色に黒を加えたもので塗装しました…

航製暦.221211

今日は、フロートの取付から・・・ 長さの合わないフロート支柱をどうするか、一晩考えて・・・ 前側の支柱を伸ばすことにしました。 2mmの丸プラ棒を使い、補強に0.3mmピアノ線を使ってフロート側を延長。 元々接着部分が浅くて強度的に不安だった接着…

航製暦.221210

今日は、窓のマスキングを剥がすところから・・・ で、直線部分にはマスキングを剥がす前にカッターの刃を当てているのですがRの所は境が見にくいことと刃を上手く当て難いので、そのままマスキングを剥がすと何か所か塗装が欠けて下地の見えた所が(~_~;) …

航製暦.221209

今日はクリアトップjコートから・・・ 間違ってた垂直尾翼左面のTMAマークは、昨日元データを左右反転させたり切り貼り合成したりを組み合わせ、TとMの文字の機体色の縁取り部分をほんの少し修正するだけでデカール印刷できました。 刷り上がったデカー…

航製暦.221208

今日はプロペラの塗装から・・・ 先ずは面倒くさい黒と白の縞々塗装のマスキングですが・・・マスキングのため実機写真を見直すと片側3翔ずつの6翔で塗装パターンが4種類(~_~;) 見た目は全部同じように見えますが、よく見ると左右のプロペラ3翔で1翔だ…

航製暦.221207

今日から塗装に入ります・・・ で、下地を兼ねた白を昨日エアブラシで吹き付けておきました。 で、今日はその上から白を筆塗りします。 エアブラシに使った白は下地グレーを捨ててサッとカップを吹いただけで洗浄せずに白を加えたものをエアブラシし、筆塗り…

航製暦.221206

表面処理、やっと終わった・・・

航製暦.221205

今日は、表面処理の続きから・・・ 一通り磨けたら改めグレーをエアブラシしますが、昨日使った塗料は隠ぺい力がなかったので、その塗料に少し暗めのグレーを足してエアブラシしておきました。 で、未だ一部表面処理不良が残っているのでまた溶きパテのお世…

航製暦.221204

今日から下地塗装に入ります・・・ で、パテ跡もあるし、元々のパーツ成形色がツートンなので、とりあえず白に近いグレーで下地塗装しますが・・・・・・隠ぺい力が弱い(~_~;) なので、もう少し暗いグレーで下塗りした方が良さそうですが、とりあえずは表面…

航製暦.221203

今日は、窓のマスキングから・・・ で、マスキングテープ貼ろうとしたら1枚側面窓が剥がれて中に落ちた(~_~;) 振っても出てこないのでCDケースをカットした窓を作り改めて接着して・・・ 整形しました。 で、マスキングを再開して・・・ 今日はマスキング…

航製暦.221202

今日は、水平尾翼のフィンの薄うす化の続きから・・・ で、薄く削ったフィンは、こんな感じに仕上げます。 右の元パーツと比べると違いがよく判ると思います。 で、フィン4枚の全ての整形が終わったらピアノ線のダボを使って接着し、さらに垂直尾翼自体も機…

航製暦.221201

今日は透明パーツのコンパウンド磨きから・・・ 主翼を胴体に接着してしまいたいので、削った窓パーツの透明度確認のために一度コンパウンドで磨いてみました。 必要ならもう少し細かい番手のペーパーで磨かないといけないと思ったけど、まあ、これぐらいな…

航製暦.221130

今日は、フロートの整形の続きから・・・ ポリパテを整形して大体の形ができたら実機写真を見ながら先端形状を整え・・・キットのフロート後端付近は少し下に垂れたような形ですが、この機体のフロートは下面側が垂れた感じがないので下面側も少し削って形を…

航製暦.221129

今日はフロートの整形から・・・ 昨日持っておいたポリパテを整形してフロートの形を作りますが、ポリパテが足りなかった所が何か所か出てきたので追加で盛っておきました。 あとパーツ接合部に溶きパテを塗布しておいた胴体と主翼を整形し、コクピットの前…

航製暦.221127

今日は、塗装の続きですが・・・ 途中までだったスーパーコルセアのマスキングができたらブルーの塗装に入りますが、昨日の胴体上面側のマスキングが間違ってたので、その修正もしておきました・・・・・・が、キットのカウルフラップの位置に合わせると実機…