2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.091030

今日もECMポッドのパイロン製作の続きから・・・(~_~;) 中間の長方形のパイロンは、残っていたもう片方も涙滴断面に整形。 プラ板を継ぎ足した部分が判らないよう、溶きパテを塗布しておきました。この時ECMポッドも一緒に溶きパテ塗布。 上側の細長い…

航製暦.091029

今日は、ECMポッドのパイロン製作の続きから・・・ 左右二組分のパーツを切り出し、接着、断面の整形に入ります。 中間部分のパイロンは、製作中に厚みが足りない気がしてきたので薄いプラ板を左右に貼って厚みを増やしています。 で、今日は一組分のパー…

航製暦.091028

今日から、ECMポッドのパイロンの製作に入ります。 で、ECMポッドは前に用意したもののデキがイマイチの上にどうも長さが短いようだったので、別途ハセガワのウェポンセットを用意しました。 で、ハセの『U.S.エアクラフトウエポン4』にセットされてい…

航製暦.091027

今日は、グレーのドライブラシの続きから・・・ で、1段階目のドライブラシ終了後、白を増量して2段階目のドライブラシに突入。 1段階目のドライブラシだけで良い感じに仕上がったので、2段階目のグレーは明度差は抑え目にしておきました。 で、今日でグ…

航製暦.091026

今日は、グレーのリタッチの続きから・・・ で、リタッチ終了後ドライブラシに入りますが・・・給油グローブを折っちゃった(~_~;) なので、ドライブラシに入る前にその補修にかかります・・・と、言っても0.5の真鍮線を通しただけですが(~_~;) とりあえず…

航製暦.091025

今日はグリーンの2段階目のドライブラシから・・・ 塗料は1段階目に使った塗料に白+黄色を増量して使います。 で、ドライブラシ終了後、グレーを再塗装。はみ出しのリタッチと筆ムラの残っていた部分を重ね塗りします。 で、今日は右翼側を塗ったところで…

航製暦.091023

今日からグリーンのドライブラシに入ります。 ドライブラシに使う塗料は、基本塗装に使ったグリーンに白と黄色をほんの少し加えたもの。 はみ出しはグレーの再塗装で修正するので気にしなくてもいいですが、できるだけはみ出さないように・・・ で、一度目の…

航製暦.091022

グリーンの基本塗装終了♪ 埃を噛んだところをチェックして研ぎ出し、再塗装。そして色の境界部分もシャープに修正。 グリーンがはみ出しているところはグレーの再塗装で修正しますが、それはグリーンのドライブラシの終了後にいたしましょう。 で、今日はこ…

航製暦.091021

今日は、グリーンの塗装の続きから・・・ で、今日は、なぜかよく埃を噛む(~_~;)う〜ん、部屋の掃除をしないといけないですね。 で、埃が噛んだ所は目の細かいペーパーで均してから再塗装。 結局、今日はここまでで時間切れ。 今日中に一回目のグリーン塗装…

航製暦.091020

今日は残っていたグレーを塗り上げてしまい、グリーンの塗装に入ります。 で、先日塗った下書のグリーンの色味が気に入らなかったので、先日調合した塗料にクレオスのC6番グリーンを足してみました。 瓶の中で調合している時は、あまり変化を感じられなか…

航製暦.091019

今日は、口が開いた左翼の補修の続きから・・・ 溶きパテを塗布した部分を水ペーパーでサンディングしてやると補修終了。 当然サンディングした部分の塗装も剥げますが、まだ塗り始めたばかりの状態なので特に問題は無いですね。 で、グレーの部分をの塗装の…

航製暦.091016

今日は、口が開いた左翼の補修から・・・ で、昨日の晩のうちに溶きパテを塗布しておくつもりが、ホイール組していたらすっかり忘れていました(~_~;) なので、今朝はその溶きパテの塗布から。 当然、直ぐにはサンディングできないので右翼から塗装に入ります…

航製暦.091015

今日はグレーの迷彩パターン描き込みの続きから・・・ で、キットのインストとデカールのインストは、どちらも同じパターンで迷彩パターンが描かれていますが、実機写真を見るとどうも少し違うようですね。 なので、途中から実機写真を見ながら迷彩パターン…

航製暦.091014

今日は、面倒くさいインテークダクト内側のマスキングから・・・ 先ず、上面、下面の塗り分けラインが直線の部分を6mm幅のマスキングテープでマスキングします。 この時、塗り分け位置は実機写真を見ながら目分量で決定しますが、ピンセットを使ってのマ…

航製暦.091009

今日は、迷彩塗装の続きから・・・ と、その前にインテークダクト内側を白に塗装。 塗料はクレオスのC316番特色ホワイトを使用しました。 で、このインテークダクトの内側まで迷彩塗装が回り込んでいるので、ダクト内の途中でマスキングをする必要があり…

航製暦.091008

今日は、先日ポリパテが剥がれた部分の整形の続きから・・・ で、今度綺麗にサンディング出来たので、機首給油グローブ基部の整形に入ります。 こちらは整形と言っても塗布した溶きパテの余分をシンナーを含ませた綿棒で拭き取るだけので簡単です。 さぁ〜♪ …

航製暦.091007

そろそろ塗装の準備が必要なので、昨晩のうちに一度機体を洗浄しておきました。 中性洗剤を少し吹き付けてから歯ブラシでゴシゴシ・・・ その後、流水で綺麗に洗い流すと・・・ポリパテが一部剥がれちゃった(ーー;) なので、その部分にラッカーパテを盛って…

航製暦.091006

今日は、カウンターバランス用パネルの接着から・・・ しっかりと擦りあわせが出来たら接着しますが、取り付け位置がファジーなので図面や写真を見ながら位置決定。 位置が決まったら動かないように指で押さえたまま流し込み系接着剤で接着します。 カウンタ…

航製暦.091005

今日は残ったインレット、アウトレットのバルジの接着から・・・ バルジと胴体に出来る僅かな隙間は、溶きパテ塗布&シンナを含ませた綿棒でふき取って対応。 続いて、エンジンパイプの間にあるカウンターバランス用パネルの工作に入ります。 インストの説明…

航製暦.091004

今日は、テールコーンと胴体の段差のサンディングから・・・ で、サンディングは直ぐに終わりましたが・・・エンジンノズルの内側を削るのを忘れていた(~_~;) エンジンノズルは、外側を削ってエッジの厚みが一定ではなくなっているので、厚みを揃えるように…

航製暦.091003

今日は、テールコーンの接着から・・・ 擦り合わせをしますが、どうやら段差が出来るのは諦めないといけないようです。 なので、上面側の面を合わせ、下面側に段差ができるように接着します。 この時、垂直尾翼も仮組みしておいて、テールコーンとラダーとの…

航製暦.091002

今日は、胴体の整形から・・・ スジ彫りの失敗に塗布した溶きパテをサンディング。 これが出来たらインテーク周りのヒケに盛ったパテをサンディングします。 その後、胴体上下の接合部にも塗布した溶きパテもサンディングして胴体の整形は一応完了。 このサ…