2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.210131

今日はコクピット防弾板の塗装から・・・ 塗忘れてたコクピット後ろの防弾板を塗装して接着。 エアの方は頭宛てのパッドだけだけどこれも塗装して接着します。 あとは塗装済みのキャノピーのマスキングを剥がして・・・だけど剥がすだけでも結構面倒くさい(~…

航製暦.210130

今日はプロペラ先端の塗装から・・・下地と言うか、下地に塗った白の上にクレオスのC114番RLMイエローを塗ってから本塗りのC329番特色イエローで塗装。 次は、脚収納庫や脚カバーの内側をC27番機内部色で塗装・・・だけど隠ぺい力が悪い(~_~;) …

航製暦.210129

今日は、デカール保護のクリアトップコートから・・・ハセ・ノーマル以外は、機首に爪楊枝を突き刺して持ち手にしました。ハセ・ノーマルは機体にモールドされたプロペラ軸を持ち手を付けた目玉クリップで咥えさせて持ち手にしたけど安定が悪い(~_~;)で、昨…

航製暦.210128

今日からデカール貼りに入ります・・・ デカールは3機ともサードパーティーの物を使用。なので、貼りやすい(^_^) ハセ素組みのオージー仕様のものは、キットのデカールを使うつもりだったのですが、計器盤のデカールが2機分とも剥がれるそぶりが無かっ…

航製暦.210127

今日は、エアフィックスのグリーンのドライブラシから・・・ ドライブラシ塗料は基本色に使ったクレオスのC302番グリーンにクリーム色を加えながら2段階。 これで一通りドライブラシが終わったので、各所のはみだし等のリタッチ修正に入ります。 全ての…

航製暦.210126

今日は、迷彩色のドライブラシから・・・ と、その前にハセF型のキャノピーのダークアースを未だ塗っていなかったので機体に仮止めしてダークアースの境界線書き込み。 描き込みは細筆で少しダークアースの線を描き、仮止めを外してキャノピー単体にした後…

航製暦.210125

今日は迷彩塗装の着色の続きから・・・ 先ずはエアのミドルストーンの塗装から入ります。 塗料は迷彩パターン描き込みに使ったクレオスのC22番ダークアースを使用。 エアが塗れたら同じ色のハセF型も塗装。 その後、C21番ミドルストーンも塗装して・…

航製暦.210124

今日はキャノピーのマスキングから・・・ いつものように細切りマスキングテープの口の字作戦でマスキングできたら、先ずは黒塗装から。 その後、迷彩塗装と一緒にキャノピーフレームを塗装します。 先ずはエアフィックスのグリーンから塗装していきます。 …

航製暦.210122

今日は、上面の迷彩塗装から・・・ 先ずは昨日途中までだった下面塗装のマスキングの続きから。 これが終わったら色選びですが・・・・・ とりあえずデカールインストの指定色を出してきますが・・・・・・ 指定色はクレオスのC22番ダークアースとC302…

航製暦.210121

今日は、ハセガワ2機の下面色の塗装から・・・ 塗料は、普通にクレオスのC13番ニュートラルグレーをチョイス。 で、塗っていて・・・・レジンの機首と差し替えたF型の主翼付け根の部分に隙間が(~_~;) 先にチェックしておけよ!って、所ですが今からプラ…

航製暦.210120

今日は、オージー仕様のハセガワの白塗装から・・・ 昨日途中までだったマスキングをして、下地にクレオスのGXカラーのホワイトを、上塗りにC316番特色ホワイト+GXカラー・ホワイトを塗装。 乾燥待ちの間に他機の下面色の塗装に入りますが・・・F…

航製暦.210119

今日から塗装の下拵えに入ります・・・ 先ずは脚カバー類の整形から。 エアの主脚カバー、少々厚目なので、縁だけでも薄く見えるように整形。 で、尾輪のカバーを探すと・・・・変なパーツ(~_~;) 接着すると、こんなの。 収納部を埋めるようパーツで実感ない…

航製暦.210118

順番が後先になったけど・・・ ハセの主翼機銃、銃身が太いので銃口をピンバイスでザクッておきました。 で、次は機首のラジエーター出口のシャッターの組む付。 エアフィックスは、そのまま組んで問題ないけど・・・ ハセのシャッターは半開きの割には、シ…

航製暦.210117

今日から新しいキットの製作に入ります。 今回のお題はハセガワとエアフィックスのP-40 ハセは中古品購入品です一つの箱に2機分のパーツが入った圧縮パック品。 しかも、購入後に元所有者の方にレジンのF型コンバージョンキットを頂いたので、ハセはN…

航製暦.210116

今日は、脚カバー取付の続きから・・・ で、脚カバーが出来たらピトー管を作ります。 通常のピトー管のギリシャ機は0.7mmのアルミパイプと0.3mmピアノ線の組み合わせで、機体に取付後リタッチをしておきます。 問題はCFT試験機のヨーセンサー付ピトー…

航製暦.210115

今日は、キャノピーの接着から・・・ で、これが出来たら脚周りの組み立てに入ります。 脚柱などを接着し、脚カバーの接着・・・・・しようとして脚カバーに取り付けられたライトを未だ接着していなかった(~_~;) なので、パーツ接着して強制乾燥を取り入れな…

航製暦.210114

今日も細部塗装の続きから・・・ キャノピーはクリアイエローとスモークを混ぜたものを裏から筆塗りしますが・・・・・ CFT試験機の後ろ側のキャノピーはオレンジ系のかなり濃い色に見えたので、クリアオレンジ+スモークを塗っておきました。 あと、昨日…

航製暦.210113

今日はノズルの塗装の続きから・・・ エンジンのノズル直残部分は、最近の機体ではカーボンになっているようなのでクレオスのC40番ジャーマングレー+黒をに塗っておきました。 ついでに同色でコクピット周りも塗装。 タイヤはフリーハンドで自家製タイヤ…

航製暦.210112

今日はm、ジェットノズルの焼鉄色の塗装から・・・ その後脚収納部や脚周りのパーツの白塗装ですが・・・・・・面倒くさい(~_~;) 下地はクレオスのGXカラー・ホワイトにフラットベースを加えたものを使用し、上塗りはC316番特色ホワイト+白を使用。 …

航製暦.210110

クリアトップコート、終了♪

航製暦.210109

今日は、デカール貼りの続きから・・・ で、足りなかった空中給油口前のナンバーはタミヤのデカール2枚分を使って切り貼りしました。 一文字だけ5が6になっていますが、これは後でリタッチして修正します。 で、全てのデカールを貼り終えたところで時間切…

航製暦.210108

今日もデカール貼りの続きから・・・ で、何とかタイガーミートの縞々デカール終了。 このデカール、オーバースケールの所が多いけどドロップタンクの縞々は長さが足りなかったり元々印刷されていない部分とかがあるので、後で要リタッチですね(~_~;) で、縞…

航製暦.210107

デカール貼り中・・・ やっと、コンフォーマルタンクのデカール貼れた(~_~;) この縞々デカール、ややオーバースケール気味加えてサイドから上面に回り込んでいる長めの縞のうち何枚かが異様に長すぎなので、カットして調整も必要・・・ 正直、この縞々デカー…

航製暦.210106

今日は水平尾翼の接着から・・・ この水平尾翼を接着すれば士の字ですね。 で、昨日すっかり忘れてたけどCFT試験機の翼端ランチャーのお尻がオレンジに塗られてたので、この塗装に入ります。 塗料は、以前ベルX-1使ったオレンジを使用。 これが塗れた…

航製暦.210105

今日はギリシャ・タイガーミートの黒塗装から・・・ デカールインストを参考にマスキングして塗装しますが・・・ 今回安直原寸大図面として、デカールインストの絵をスマホで画像を撮り、これを表示させるときに拡大機能を使ってサイズ調整したものを使いま…

航製暦.210104

あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 で、年末年始の間に塗装まで進みました♪ ギリシャの迷彩塗装は、基本的に先日作った同じギリシャとのF-16ゼウスと同じ色で良いはずだけど・・・・・・イメージが違う(~_~;) この色、退色…