メルケモラン(マケット 1/72)

航製暦.070120

メルケ・モラン、いよいよ完成です(^0^)・・・・・・で、今日は スミ入れをしました・・・・・・スミ入れに使うのはタミヤのエナメルカラーのブラックとブラウンです・・・・・・今回は2色だけの手抜き仕様ですね(~_~;)・・・・・・あとは排気汚れをそ…

航製暦.070119

今日は小物の仕上げから・・・・・・先ず排気管を自家製の焼鉄色に塗装します・・・・・・この時、排気口の所は黒く塗って穴が開いているように見えるようにします・・・・・・機首下のオイルクーラー、ラジエーターのインテーク内側も黒に塗っておきました…

航製暦.070118

今日はデカール保護のクリアがけから・・・・・・いつものようにクレオスのスーパークリアⅡを最初は軽くデカール部分に吹き、乾燥したらまた吹くを繰り返します・・・・・・最初の2〜3回を軽く吹いておけば、後は普通に吹いても大丈夫です・・・・・・ちな…

航製暦.070117

今日はデカールを全て貼り終えました♪・・・・・・と、言っても貼るデカール自体が少ないからですが・・・・・・機体のコード番号のデカールはシルバリングが酷かったので、余白をカットして剥がしておきました・・・・・・で、この時浮いてきたデカールを自…

航製暦.070116

今日はドライブラシのリタッチから・・・・・・グリーンと黒のそれぞれはみ出したところを細めの平筆でドライブラシの要領でリタッチしていきます・・・・・・今回は下面色の所にもはみ出しが気になる所があったので、こちらも下面色でリタッチをしておきま…

航製暦.070115

今日は迷彩塗装のドライブラシから・・・・・・先ずはグリーンからドライブラシします・・・・・・ドライブラシには基本色として塗ったグリーンに白と黄色をほんの少し加えたものを3段階の色調でドライブラシしました・・・・・・黒も同様に基本色として塗…

航製暦.070114

今日から、いよいよ塗装に入ります♪・・・・・・先ず、下面色から塗っていきますが、使用した塗料はクレオスのC118番RLM78ライトブルーです・・・・・・最近、機体の国籍に係わらずRLMカラーを塗っているような気がするなぁ(~_~;)・・・・・・で…

航製暦.070113

今日も小物の製作の続きを・・・・・・実機のラダーの天辺にはバラスタブのようなものがで付いていますが、キットでは見事に忘れ去られています(~_~;)・・・・・・なのでプラ棒と真鍮線で自作してみました・・・・・・実は昨日も作っていたのですが、最後の…

航製暦.070112

今日はキャノピーの隙間埋めから・・・・・・キャノピーの透明部分を汚さないようにマスキングテープで養生してから、隙間にラッカーパテを詰め込んでいきます・・・・・・詰め込むパテは、ラッカーの黒を混ぜ、色付けしておくと内側にパテが顔を出しても目…

航製暦.070111

今日は主翼の固定から・・・・・・いよいよ主翼を胴体に接着します・・・・・・接着は固定ダボが緩いので、普通のプラ用液体接着剤を塗ったあと、ほんの少し瞬着を垂らして固定しました・・・・・・こうすれば瞬着が硬化するまで少し時間があるので、この間…

航製暦.070110

今日も主翼整形の続きから・・・・・・昨日、再度塗った溶きパテをペーパーで綺麗に均して整形します・・・・・・整形後、傷チェックのグレーをエアブラシしましたが、今度はOKのようですね(^0^)・・・・・・って、本当は下面側に傷が少し残っていま…

航製暦.070109

今日は主翼整形のチェックから・・・・・・先ず、下地チェックのため、適当なグレーをエアブラシで吹き付けます・・・・・・そうすると、整形不良のところが沢山出てきますねぇ(~_~;)・・・・・・削り込みの足りないところはナイフとペーパーで再度整形しま…

航製暦.070108

今日は水平尾翼付根の整形から・・・・・・水平尾翼のフィレット部をナイフで整形し、傷埋めと接合部の隙間埋めを兼ねて溶きパテを塗ります・・・・・・主翼は、昨日筋彫りが終わったので、表面の傷などを、溶きパテで整形します・・・・・・整形後、主翼上…

航製暦.070107

今日はコクピット後ろの仕切り板の製作から・・・・・・、キットのコクピットはがらんどうで中が空っぽです(~_~;)・・・・・・なので、シートの後ろにある燃料タンクの天井(仕切り板?)部分をプラ板で作製します・・・・・・と、言っても適当に切ったプラ…

航製暦.070106

今日は各主要パーツの擦り合わせをします・・・・・・先ず、キットの主翼はそのままだと上半角が大き過ぎるようなので主翼の接合部の下側を削って調整・・・・・・本当は主翼前縁の付け根の所にインテークがありますが、これを再現しようとするとフィレット…

航製暦.070105

今日は主翼の整形の続きから・・・・・・先日盛っておいた瞬着を木片に貼り付けた180番のペーパーでゴシゴシとサンディングします・・・・・・全体がなだらかになったところで600番の水ペーパーに当て木をしたものにチェンジしてサンディングを続けま…

航製暦.070103

新年明けましておめでとうございます。今日は今年最初のモデリングです・・・・・・昨年はHPお休み中も少しは模型に触ったいたのですが、今年は今朝まで全然手付かず(~_~;)・・・・・・その代わりに新しい自転車のセッティングが出来ました(^0^)<バ…

航製暦.061229

今日はスピンナーの続きから・・・・・・昨日プラペーパーを一巻きしたスピンナーですが、まだちょっと細かったのでもう一巻きプラペーパーを接着しました・・・・・・で、金属ヤスリで荒削り後、軸をリューターで咥えて低回転で回しながらヤスリをを当てて…

航製暦.061228

今日は水平尾翼の整形から・・・・・・水平尾翼はエレベーターが異常に分厚いので、プラカンナやヤスリで盛大に削って断面を整えます・・・で、一通り削ったところでヒケや傷、前縁のパーツ接合部に溶きパテを塗っておきます・・・・・・この時同時に厚みが…

航製暦.061227

今日は胴体に塗ったパテの整形から・・・・・・胴体パーツのモールドは比較的綺麗なので凸モールドを出来るだけ傷めないよう注意深くサンディングしていきます・・・・・・ラダーは、下部の厚みが足りないので瞬着を盛っておきましたが、まだ厚みが足りない…

航製暦.061226

今日は昨日貼り合わせた胴体の整形から・・・・・・胴体左右のパーツは接合部付近でカエリが少し出ているので、これをナイフで軽く削り落としてから、接合部に溶きパテを塗っておきました・・・・・・その後、別パーツになっているラダーを接着しようとした…

航製暦.061225

今日から開口したインテーク、アウトレットの中身を作ります・・・・・・と、言うのも開口しただけでは中が筒抜けでみっともないので(~_~;)・・・・・・なので、オイルクーラーやラジエーターらしきものを5mmプラ角棒を削って作り、中に放り込みます 後は…

航製暦.061224

今日から新しいキットの製作に入ります(^0^)・・・・・・今度のキットは久しぶりの72♪ マケットのメルケモランです・・・・・・マケットのキットを作るのは初めてですが大丈夫でしょうか?(不安)・・・・・・と、言うのもマケットのプラは石のよう…