FJ−4フューリー(エマー 1/72)

航製暦.111019

今日は、セイバーの脚周りの組立てから・・・ 主脚カバーの位置が少々ファジーですが、位置を確認して接着。 前脚の前に着くくの字に曲がったカバーは、少々取り付け基部が出っ張りすぎなので、削って調整してから接着。 で、全てのパーツの接着が終わったの…

航製暦.111018

今日は、フューリーの最終組立て。 先ずは、脚周りを接着。ホイールは取り付け部がファジーなので、下側や前後から見て歪まないように注意。 で、その後脚カバーを接着。ここはイモ付けだけど意外としっかりしている。 後は、燃タンや武装関係を接着すれば、…

航製暦.111017

今日は、翼端灯のクリアカラーの塗装から・・・ で、先日貼ったセイバーのデカールが一部浮いてる(~_~;) なので、この補修から・・・ デカールは硬いものの幸いソフターの効きは悪くないので、セッターとソフターを併用してデカールの浮いたところ抑えます。…

航製暦.111015

今日は、雨・・・って、ことで作業が進みました(~_~;) 先ずは、フューリーのクリアがけ。 何時ものようにガイアのクリアを噴いた後に、艶消しクリアで艶調整していますが・・・一度水性クリアを試してみようかと思案中。 こんど水性クリアも調達しておきまし…

航製暦.111014

今日は、デカール貼りの続きから・・・ で、キットのインストにはほとんどデカールを貼る位置等が指定されていない・・・唯一、燃タンに貼る黒ラインのデカール位置が図示されているぐらいで、他は箱裏のカラー図を参考にして貼ることになります。 なので、…

航製暦.111013

今日は、昨日フューリーに塗った細部塗装のリタッチから・・・ あと塗りかけだったミサイルや脚カバーの内側も白に塗装。 セイバーの方はコクピット周りを塗装し、デカール貼りに控えます。 で、今日はフューリーのデカールを貼り始めたところで時間切れ。 …

航製暦.111012

今日は、フューリーの上面色のドライブラシから・・・ ドライブラシ用の塗料は、基本色に使ったC315番グレーに白を加えたものを使います。 1段階目に使ったドライブラシ用塗料(C315番グレー+白)更に白を増量して2段階目のドライブラシ用塗料と…

航製暦.111011

今日は、昨日塗布した溶きパテのサンディングから・・・ で、サンディング後、再度機体塗装。 水平尾翼もまだ完全ではなかったので、上から重ね塗りをしておきました。 で、今日はミサイル、脚カバーの内側を塗りかけたところで時間切れ。 明日は、上面色の…

航製暦.111010

今日は、上下面色塗り分けのためのマスキングから・・・ マスキングはマスキングテープを使用し、部分的にマスキングゾルを併用。 マスキングゾルを使ったのは、主翼後縁にマスキングテープを一直線貼ったらはみ出す翼端近くの出っ張り。 胴体上下の波線状の…

航製暦.111006

今日は、フューリーの下面色のドライブラシから・・・ ドライブラシには基本色に使ったクレオスのC316番特色ホワイトの原色の白を加えたもので2段階。 ドライブラシが終わったらこんな感じ。 次は、上面のガルグレーですね♪ で、塗料乾燥待ちの間にセイ…

航製暦.111005

今日は、フューリーの白塗装の続きから・・・ で、十分筆ムラが押さえられたら、乾燥待ち。その間にセイバーの塗装に入ります。 こちらはナチュラルメタルの機体ですが、今回はあっさり銀色一色で仕上げる予定。 で、塗料は私の定番のクレオスC8番銀+C9…

航製暦.111004

今日は、キャノピーマスキングの続きから・・・ で、マスキングが終わったらいよいよ塗装に入ります♪ う〜ん、今回はここまでが長かったような・・・(~_~;) で、下面色のホワイトからですが、塗料はクレオスのC316番特色ホワイトにフラットベースを加え…

航製暦.111003

昨日サンディングの終わったウィンドシールド部の表面チェックのため、一度グレーに塗装。どうやらOKのようですね。 で、続いてインテークリップの内側の一部にゼリー状瞬着を盛っておいたので、ヤスリとペーパーでサンディング。何で今頃整形かと言うと・…

航製暦.111002

今日もウィンドシールドの整形の続きから・・・ で、整形後、曇ったところを800番〜8000番までのペーパーで順次ペーパーがけ後コンパウンドで磨いて透明度を復活させます。 で、その後・・・ で、何故かこんなものに手をつけてたりして(~_~;) ちなみ…

航製暦.111001

今日は、ウィンドシールド部の整形から・・・ で、右側は、ほぼOK。左側は・・・(~_~;) なので、再度パテ盛り。 で、残った時間でセイバーの脚カバー整形。 主脚カバーは、ゲート処理したものが1枚何処かにいっちゃったので、プラ板から切り出すことに(~_…

航製暦.110930

今日は、キャノピーのゲート処理の続きから・・・ で、処理後仮組みしてみると・・・微妙に合いが悪い。 キャノピー部分で合わせるとウィンドシールド部が機体とずれる。 逆にウィンドシールドで合わせるとキャノピーでずれる・・・ なので、キャノピー側で…

航製暦.110929

今日は、残ったミサイルを仕上げ、溶きパテを盛った燃タンの整形だけでほぼ時間切れ。 塗装に備えてキャノピーのゲート処理に入りますが・・・1箇所だけで今日は時間切れ(~_~;)

航製暦.110928

今日もミサイルのフィンを薄く削るところから・・・ で、ようやく4本全て終了。 で、一本だけノズルを開口して時間切れ。 ミサイルだけで3日もかかってる(~_~;)

航製暦.110927

今日は、ミサイルのフィンのヤスリがけの続きから・・・ で、2本目が終わって3本目の途中で時間切れ(~_~;) 薄く仕上げたフィンは、こんな感じ・・・

航製暦.110924

今日は、燃タンの続きから・・・ ダボ穴の位置がずれていた燃タンの穴は、上側をプラ板で埋めて整形後、薄く仕上げなおしたフィンを接着。 で、パーツの成形が自体が甘いこともあり、少々段差がでるので接合部にパテを塗布しておきます。 パイロンもパーティ…

航製暦.110923

今日は、残っていたセイバーの胴体整形の続きから・・・ で、残っていたのは尾部先端のパテを盛りなおした部分だけなので直ぐに終了。 で、いよいよ水平尾翼を取り付けようかと言う段階で・・・別パーツになってるエアブレーキは開くつもりでしたが、キット…

航製暦.110922

今日は、書くことが無いなぁ(~_~;) 先ずはセイバーのもう一枚の水平尾翼を薄く削りなおし。 フューリーの方は、昨日パテ埋めした主翼付け根のサンディング。 で、これだけで時間がなくなっちゃった(~_~;) 結局、フューリーのもう一枚の水平尾翼は手付かず(~_…

航製暦.110921

今日は、フューリーの主翼フェンスの整形の続きから・・・ で、フェンスの形が出来たら、いよいよ主翼と胴体を接着。 先ずは、仮組してみますが・・・やはり合いが悪い(~_~;) なので、十分擦り合わせてから接着しますが・・・それでも下面側に出来た隙間は大…

航製暦.110920

今日は、フューリーの主翼のディティール追加から・・・ で、昨日途中だった後縁の出っ張りを整形し、次に前縁スラットにあるフェンスを追加します。 当初は、キットのモールドを削り落とした一番大きいものだけ再生するつもりでしたが、意外とスラットにあ…

航製暦.110919

今日は、主翼の整形から・・・ 胴体同様、主翼も表面を綺麗に均すため、ペーパーで一皮剥いておきます。 で、フューリーの方は、主翼端近くに有る後縁の出っ張りプラペーパーで再生。この出っ張り、キットにあったのかどうか?間違ってゲート処理の時に削っ…

航製暦.110918

今日は、胴体の整形の続きから・・・ 整形途中のフューリーの胴体も一通り皮むきが終わったらスジ彫りをチェック、浅くなった所や消えてしまった所のスジ彫りを掘りなおしておきます。 胴体にある、別部品になっているインテークは、開口部のリップを薄くし…

航製暦.110916

今日は、ラダーのリブモールドの再生から・・・って、これだけで終わってしまいましたが(~_~;) 先ずは、適当なプラロッドから、上から見て細長い三角形になるようリブを切り出す。 で、流し込み系接着剤で所定の位置に仮止め後、瞬着でしっかり接着する。 リ…

航製暦.110915

今日も胴体の整形の続きから・・・う〜ん、何時になったら主翼に取り掛かれるんだろ?(~_~;) 先ずは、パテを盛っておいた機首下面、前輪収納庫直後のサンディングから・・・ 収納庫の直後には、前脚カバーから繋がる膨らみがありますが・・・ちょっと大き過…

航製暦.110914

今日も胴体のサンディングの続きから・・・ 先ずは、昨日パテを盛ったコクピット後ろから・・・ 当て木を当ててペーパーがけして変な窪みがなくなったところで表面チェックをすると・・・少し波打ってる(~_~;) なので、更にサンディングしてスムーズなライン…

航製暦.110913

未だフューリーの胴体の途中です(~_~;) パーツ接合部に塗布した溶きパテのサンディングと同時にスジ彫りの返りや元々のパーツ表面のうねりを綺麗に均していきますが・・・ その途中でスジ彫りが消えそうになったり、あるいは消えてしまったりするので、スジ…