2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、溶きパテを塗布したところのサンディングから・・・ で、サンディングが終わったら再び白をエアブラシ。 今までの塗料と違って、サンディングしたところと塗装済みの境も直ぐに判らない程度に色が乗るのは凄いですね。 今後の下地塗装の定番は決まり…
今日から塗装に入ります♪ 今回下地に白塗装を行いますが、その前にコクピット前のグレーをエアブラシ。 塗料は、当該塗装部分に用意されたデカールに合わせます(あまり意味無いけど)てクレオスのC306番グレーをチョイス。 で、吹き付けてみると・・・…
今日からぼちぼち塗装の下準備に入ります♪ 先ずは、キャノピーのマスキングからですが・・・・・・ウィンドシールドのゲートが一部透明部にかかってる(~_~;) なので、ゲート処理後周りをマスキングテープで養生してから、ペーパーで研ぎ出し・・・ 今回は…
今日は、機首と胴体の擦り合わせから・・・ で、その前に先日組んだ胴体の内側に仕込んだ補強はこんな感じ。 適当な幅に切った短冊状の0.5mmプラ板にプラ用接着剤をタップリ目に塗って胴体内側の上下を接着。 一枚目に切ったプラ板の幅が広めだったので、…
今日は、胴体の組み立てから・・・ 先ずはインテーク内側を塗装して組み立てだけど・・・どうもキットインストで指定されてるインテーク内の色に違和感が・・・(~_~;) キット箱絵の実機写真でも、もっと暗い色に見えるし・・・・・・って、これは影になっ…
今日は、コクピットの組立てから・・・ 計器盤やサイドコンソールはデカールが用意されていますが、モールドの彫りが深いので塗装することに。 デカールを参考に各パネルごとに黒塗装。その後スイッチのノブなどを白に近いグレーで塗装。 組みあがったコクピ…
今日は、壊した横滑り角計の再生の続きから・・・ 昨日作りかけだった横滑り角計を削り込んで形を整えたら、必要な長さにカットして先端を整形。 昨日は、ここまで作ったものを落っことして失くしちゃったんで、今度は飛ばさないように慎重に接着。 接着剤は…
完成間近で停滞中のPS−1、今日はワイパーの工作から・・・ ワイパーはアームを0.4真鍮線を曲げて、ワイパー部は0.3mmプラ板を細い短冊状に切り出して作製。 で、これを機体に接着したら出来上がり。 一見細かそうだけど作ってみると意外と簡単にできるも…
今日は、キャノピー前に突き出たマストの製作から・・・ キットでは、このマストが単なる支柱みたいな形で成形されていますが、実機のマストはかんざし刺さっていたり横滑り角計が有ったりで結構複雑な形しています(~_~;) なので、キットのパーツにデコレー…
今日もスミ入れの続きから・・・ で、残っていた反対側の艇体のスミ入れが終わったら、今度は艇体の底を・・・ スミ入れと言っても、ほとんど凸モールドのリベットだけなので拭き取りが面倒くさい。 拭き取りすぎると何のためのスミ入れか判らないし、吹き足…
今日は、スミ入れの続きから・・・ スミ入れの塗料は、タミヤ・エナメルのブラック、ブラウン、ハルレッドとハンブロールの124番グレーを使用。 この4色を適当に混ぜながらスミ入れしますが・・・・・・結局終わらなかった(~_~;) 画像に写っている側のス…