2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.160531

昨晩のうちに胴体と主翼の各パーツ接合部には溶きパテを塗布しておいたので、今朝はそのサンディングから・・・ で、一通り成形できたら主翼と胴体のフィッティングチェック。 胴体側から出ている主翼取付け用スパーの合いは良いけど、主翼側から出ているダ…

航製暦.160530

今日から新しいキットの製作に入ります♪ 次のお題はアルマホビーのイスクラ。 イスクラは、かなり前から作りたいアイテムだったのですが、どうもキットの出来が厳しいらしくキット購入をためらっていた物。 幸いオークション等入手は困らないアイテムなので…

航製暦.160529

今日は、スミ入れの続きから・・・ 銀塗装の場合、動翼等のスミ入れ以外は要らないかな・・・と、思っていたのですが、意外とモールドの底の部分が光ってたりするので、その光止め程度の軽いスミ入れグレーでしておきました。 余分なスミを拭き取る時に痛め…

航製暦.160527

今日は、キャノピーの接着から・・・ で、後ろ側のコクピットのシートは未だ未接着だから忘れないように・・・・・・と、忘れてキャノピーを接着したった(~_~;) なので、すぐに剥がしてシートを接着(~_~;) ピトー菅は0.7mmのアルミパイプと0.3mmピアノ線…

航製暦.160526

今日は、デカール貼りの続きから・・・ で、このデカール、昨日は馴染みが良いって書いたけど・・・・・・浮かせるとクシャクシャになりやすい。 小さな注意書きだと、台紙からずらしながら所定の位置に持って行くんだけど、その台紙の厚み分乗り越えるだけ…

航製暦.160525

今日は、脚柱組み立ての続きから・・・ で、主脚は脚柱とフォークの角度が勝手に決まるようなパーツ構成になっているけど、前脚はどんな角度でも接着できる。 なので、実機写真を参考に角度を決めて接着します。 あと、塗装の持ち手も兼ねて、主脚の接着面に…

航製暦.160524

今日は、キャノピーマスキングの続きから・・・ で、キャノピーのマスキングが終わったら銀塗装に入ります。 ここまで、製作開始から丁度1ヶ月かかっていることになりますね。 で、塗料はVAK-191Bから使い始めている、正体不明の自家調合の銀。 グレーと8…

航製暦.160520

今日は、エンジンノズルの組み立てから・・・ 中のジェットエンジンのノズル部は自家調合の焼鉄色で塗装。 で、機体に接着するエンジンナセル後端部分は、筋彫りを彫り直してから内側を黒く塗って組み立て。 排気部のリング状のリップパーツは、取付けの段差…

航製暦.160518

今日は、塗り忘れてた脚カバーの塗装から・・・ 脚カバーをそれぞれ所定の位置に接着したら、アンテナ類の接着。 機首の長いピトー菅は、イマイチ位置が判りにくい(~_~;) 後付けしたパーツをリタッチして、軽くスミ入れをしたら完成ですね(^_^)

航製暦.160517

今日は、脚収納庫の塗装から・・・ ・・・・・・って、主脚の脚カバー、一部機体色に塗るの忘れてる(~_~;) なのでゲート処理して、縁が薄く見えるように削り込み。 その後、コクピットに使ったのと同じ青緑っぽい色で塗っておきましたが・・・・・・実機は何…

航製暦.160516

今日からミグの製作再開♪ 表面処理不良に盛ったパテをサンディングして・・・・・・今度は大丈夫? で、銀塗装をやり直して垂直尾翼などのグリーンの塗装。 ベントラルフィンとか垂直尾翼先端の塗装、黒かと思ったんだけどキットインストを確認するとグリー…

航製暦.160512

今日は、表面処理不良のサンディングから・・・・・・ で、まだ荒れが残っていますね(~_~;) なので、再々度溶きパテを塗布。 残った時間で脚周りの小物を整形し、塗装しますが・・・・・・色がよく判らない(~_~;) カラー写真が少ないけど、機体下面色と…

航製暦.160511

今日は♪ 今日は、キャノピーのマスキングから・・・ ウィンドシールド部は、キャノピーのモールドがしっかりしているので、一度マスキングテープを貼ってカットラインを鉛筆でなぞります。 その後、テープを剥がしてからハサミでカットして貼り直しています…

航製暦.160510

筋彫りのはみ出し等に溶きパテを塗布しておいたので、今日は、そのサンディングから・・・ 機首のコーンは、塗装前に接着しますが・・・・・・機首先端のリング状パーツ、微妙に小さいような気がする(~_~;) 接着後、胴体側を削り込んで段差を均しましたが…

航製暦.160509

GWは終わったけど、とりあえずミグの方を完成させて、ミーティアは、その後再開することに・・・ 先ずは、残っていた左翼のヒケの整形から。 サンディングが終わったら胴体に接着してトの字から十の字へ。 水平尾翼は、主翼と違って命一杯後縁が分厚いので…

航製暦.160508

今日は、バルチモアのクリアトップコートから・・・ で、艶調整が終わったらクリアパーツや脚周り、小物などを接着。 アンテナ支柱は、キットのパーツが細くて短いのが気になったので、適当なジャンクパーツを・・・・・・多分、1/48の零戦のパーツらしき…

航製暦.160507

バルチモア、GW中に完成させようと思ったら、今日中にデカール貼って、明日の朝にクリアトップコートしたい・・・ キットのデカールは黄変が激しいし、貼れるかどうか判らないので・・・ 昨日のうちに必要なデカールを物色しておきました。 国籍マークは、…

航製暦.160506

今日は、溶きパテを塗布しておいた各合わせ目やパテで埋めたヒケのサンディングから・・・ で、この時モールドが消えるのは、諦めることに(~_~;) で、各部のサンディングが終わったら仮組みして組み立てに入ります。 エレベーターやラダーは可動式になってい…

航製暦.160505

今日は、VAK-191Bの脚周り組み立てから・・・・・・ で、これが面倒くさい(~_~;) 胴体の主車輪、前輪の脚は、少し長めのようですが・・・先ず、基本の脚を決めないと始まらないので、脚柱とホイールが一緒に成形されている前脚柱から接着することに。 実機写…

航製暦.160504

今日は、F−104のデカール貼りから・・・ で、朝食前にはデカール貼り終了。 このタイミングなら、夜クリアを吹けそうですね♪ VAK-191Bの方は、細部を塗り分け・・・・・・前に、キット付属のデカールの状態で垂直尾翼にフェアリングが付いた状態の画像が…

航製暦.160503

今日から本格的にVAK-191Bの製作に入ります♪ 脚収納庫とリフトエンジン排気口扉の間の仕切りが、一部欠けていたので、全部切り取ってプラ板で作り直しておきました。 欠けて無かった方も、合わせ目を整形するより、こっちの方が簡単なので同様にプラ板に置き…

航製暦.160502

今日は、T−1のスミ入れから・・・ で、完成♪ VAK-191Bは、ここまで・・・って、ほとんど間違い捜し?(~_~;)

航製暦.160501

今日は、T−1のクリア・トップコートから・・・ で、トップコートが終わったら翼端灯等を塗装し、脚周りや燃タン等の小物を接着。 これで、全てのパーツが接着できたことになりますね。 で、トップコートの乾燥待ち等の合間に・・・ VAK-191Bは、十の字に。…