シーベル240&リピッシュDM1(コラ 1/72)

航製暦.220925

今日は、残っていたDM1搭載の支柱の接着から・・・ 一番前の斜めにつく支柱は、強度必要なさそうだし、長めに整形されたホワイトメタルの長さを仮組みで調整するのも難しいので、後付けで長さだけ調整することにしました。 シーベル側の仮組み擦り合わせ…

航製暦.220923

今日は、脚周りの整形組立ての続きから・・・ で、脚周りの整形塗装が終わったら組付けていきますが、先に脚カバーを接着するか、DM1を載せるか迷って脚カバーから接着。脚周りが接着出来たらいよいよDM1・・・と、プロペラの仮組みが終わってないこと…

航製暦.220922

今日は、シーベルのキャノピーマスキングを剥がすところから・・・ マスキングの境目に軽くカッターを当ててからマスキングを剥がし、はみ出しは爪楊枝で削りますが・・・・・透明部分の縁で接着しているから、どうしても何か所か縁が白っぽく見える所がある…

航製暦.220921

今日は、クリアトップコートから・・・ 昨晩のうちに何回か薄くデカール付近だけクリアを吹いておいたので、今朝は普通に全体をクリアエアブラシします。 3回程吹き付けたら最後に艶調整の半艶クリアを吹いて艶を整えます。 で、その合間に小物やDM1の仕…

航製暦.220920

今日は、シーベル、インスクポット塗装の続きから・・・ インスクポットの塗装、箱絵だとRLM75だけでも良いような感じだけど、インストではRLM74/75になっているので、クレオスのC36番RLM74、C37番RLM75を薄め液で適当に薄めな…

航製暦.220919

今日は、上面色の塗装に入ります・・・ 昨日途中までだった翼下面と胴体塗分け部分をマスキングしたら上面色を塗っていきます。 塗料は、安直にクレオスのC17番RLM71とC18番RLM70をチョイス・・・・・だけど、RLM71は旧瓶なので、今と…

航製暦.220918

今日は、DM1の表面処理の続きから・・・ 昨日溶きパテを塗布しておいた機首周りをサンディングし、サフも吹き直しておきます。 今度は、大丈夫そうですね(^_^) 次はシーベルのの下面色のドライブラシに入ります。 ドライブラシは、基本色に使ったクレ…

航製暦.220917

今日から塗装に入ります・・・ 先ずは透明パーツで整形されたシーベルの機首周りですが、透け防止のため一度黒に塗ってから下面色の塗装に入ります。 実機画像を見つけられなかったので、資料はキットの箱絵とインスト。更にネットでもググると・・・・・同…

航製暦.220916

今日は、DM1を載せる支柱の仮組みの続きから・・・ で、昨日ネットで図面を見つけたのですが、これを見ると後ろの支柱の角度がインストと違う・・・ 支柱の図面は側面図だけだけど、DM1の下面に支柱取付ポイントの印があって、これを見ると後ろの支柱…

航製暦.220915

今日は、DM1エルロンヒンジの工作から・・・ 基本的に素組みで済ませたい人ですが、流石にこのエルロンでは動かないだろうと気になったのでヒンジを追加しました。 ヒンジは伸ばしランナーを同じ長さに切ったものを必要数4本に予備3本を加えた7本を切…

航製暦.220914

DM1の機首下面窓、バQパーツが小さすぎるし、接着面以前に形維持するのも心もとないようなペラペラなので、使えそうなプラパーツを探してみました。 探すと幅が狭すぎたり広すぎたりで使えそうなものが無い・・・ けど、幅が合わないんだったら熱成型で…

航製暦.220912

今日はシーベルの主翼の接着から・・・ で、主翼を接着したら次は水平尾翼だけど・・・・・・右側の水平尾翼の位置が全然合わない(~_~;) まあ、これも事前の仮組みで判っていたことだけど、右側の水平尾翼の取付位置が上になりすぎる(~_~;) なので、水平尾翼…

航製暦.220911

今日は、シーベルの主翼上下の接着から・・・ 補強に接着した内側のランナーの干渉部分を削って調整。 主翼上下を仮組みしても干渉しないのを確認してから、念のためもう少し削っておきます。 で、このランナー切れっ端の上に硬めのゼリー状瞬着(100均で…

航製暦.220910

今日から新しいキットの製作に入ります。 次のお題は、シーベル204&リピッシュDM1。動力無しの滑空試験機DM1とその曳航機です。 非武装ですが、久し振りの軍用機ですね。 で、先ずはシーベルの組み立てから入ります。 キットはKP旧金型の成型品…