2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.080830

今日はクリアパーツと胴体の隙間埋めから・・・・・・パテが付いたら困るところマスキングテープで養生してから隙間に溶きパテを埋めていきます・・・・・・溶きパテ乾燥待ちの間に小物を整形しますが、脚カバーが分厚い(~_~;)・・・・・・なので、金ヤスリ…

航製暦.080829

今日はクリアパーツの接着に入ります♪・・・・・・先ず、シートを塗装し、操縦桿と共に接着します・・・・・・グレアシールド、コクピット後方などを塗装した後、クリアパーツを接着しますが、その前にキャノピーも内側をモデリングワックスで磨いておきまし…

航製暦.080827

今日もクリアパーツの整形の続きから・・・・・・ウィンドシールド、キャノピーを4000番、6000番、8000番の耐水ペーパーで磨いていきますが、ウィンドシールド方は形状に少し歪が残っていました(~_~;)・・・・・・なので、もう一度600番のペ…

航製暦.080826

今日はクリアパーツの整形の続きから・・・・・・ウィンドシールドを更に前面が立ち気味になるように金ヤスリで削り込み、ある程度形になったところでペーパーで磨きだします・・・・・・キャノピーも同様に上面のラインを修正しながら削り込みますが、完全…

航製暦.080821

今日は主翼付け根の整形の続きから・・・・・・昨日と同じように胴体と主翼の間の隙間と燃タンに盛った溶きパテをサンディング・・・・・・今度は綺麗に整形できたようです・・・・・・水平尾翼は左右それぞれ一枚ものですが、これも後縁を薄く仕上げ、面の…

航製暦.080820

今日は主翼付け根の整形から・・・・・・昨晩、胴体と主翼の間の隙間に溶きパテを盛っておきました・・・・・・なので、今日はそのサンディングをしましたが、気泡が現れたので再度溶きパテを盛っておきました・・・・・・溶きパテ乾燥待ちの間に燃タンの整…

航製暦.080819

今日は胴体の整形の続きから・・・・・・昨日機首下面に盛ったパテをサンディングします・・・・・・胴体のエアブレーキは少し浮かせた状態で接着し、瞬着で隙間を埋めてしまって胴体をサンディングするときに一緒に均してしまったので、筋彫りをしなおして…

航製暦.080818

今日は胴体の整形の続きから・・・・・・胴体の表面のうねりを均しながら全体をサンディングし、綺麗なラインが出来たら出来上がり・・・・・・途中、モールドが消えそうになったところは、何時ものように目立てヤスリで彫りなおしていきます・・・・・・で…

航製暦.080817

今日からエマーのデモンの製作に入ります♪・・・・・・で、今回も素組みでと言いたいところですが、このキットは素組みでは辛いです(~_~;)・・・・・・問題は本来薄くあるべきとこが分厚い(ラダー後縁の厚みが2mm以上あった(~_~;))ことと、キット表面のパ…

航製暦.080814

モノグラムのP−36、いよいよ完成です♪・・・・・・今日は人形を塗装し、シートに接着してキャノピーを接着すれば完成。後はアンテナ線だけですが・・・・・・昨日、アンテナ線の張り方を調べていたらアンテナ支柱の無い機体の方が多いようですね(~_~;・・…

航製暦.080812

今日はプロペラの塗装から・・・・・・プロペラの表をクレオスのC8番銀+C28番黒鉄色で塗装・・・・・・ただでさえ銀色ばかりの機体なので色合いが単調にならないよう、スピンナー部分はC8番銀+C13番ニュートラルグレーで塗装しました・・・・・・…

航製暦.080811

今日はプロペラの整形から・・・・・・プロペラの裏側に押出しピン跡と金型の痛みによる傷があったのでパテを盛って整形しました・・・・・・整形後、主翼上面の滑り止めと一緒に黒く塗っておきます・・・・・・黒い部分に原色の黒は使いたくないので、塗料…

航製暦.080810

今日はマーキングの塗装から・・・・・・垂直尾翼のストライプは一度デカールを貼り、それをガイドに塗り分けラインをカッターで罫書きます・・・・・・罫書いた後のデカールは一度に剥がさず、赤を塗るところから順次剥がしていったほうが塗り間違いの心配…

航製暦.080801

今日はマーキングの塗装から・・・・・・垂直尾翼のブルーのラインは国籍マークのデカールの色調を考え、クレオスの特色のサンダーバーズブルーをそのまま使用しました・・・・・・赤の塗り分けもそうですが、塗り分けは一度マスキングテープを貼り、これを…