2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.100531

今日は、下面色ののドライブラシから・・・ ドライブらしいは基本色として使ったクレオスのC308番グレーに白を加えたもの使用。2段階に白を増量しながらドライブラシします。 ドライブラシ終了後、下面色をマスキングテープでマスキングし、上面色の塗…

航製暦.100530

今日は、下面色の塗装から・・・ 塗料はキット指定のクレオスのC308番グレーをそのまま使用。 少し時間が余ったので、キャノピーのパーティングラインを処理しておきました。 キャノピーには、天井部分にパーティングラインが走っているので、これを10…

航製暦.100529

今日はゆっくり寝てたので製作時間が短いです(~_~;) なので、今日はミサイルを組んだだけ。 ミサイルのフィンが微妙に分厚ので、3分の2ぐらいの厚みに削ってから接着。 これで時間切れ(~_~;)

航製暦.100528

今日は、胴体ストレーキーのサンディングから・・・ で、サンディング後消えかけのモールドを彫りなおしたら機首を接着。前回作った時には、この機首と胴体に段差が生じたのですが、今回はすんなり合いました。う〜ん、前回の組み方が悪かったのかなぁ・・・…

航製暦.100527

昨日の晩のうちに機首と胴体のパーツ接合部に溶きパテを塗布しておいたので、今日は、そのサンディングから・・・ で、今日は胴体と機首を合体できると思ったのですが・・・ストレーキーの溶きパテがヒケてる(~_~;) なので、今日のサンディングは機首だけで…

航製暦.100526

1週間開きましたが今日から新しいキットの製作に入ります♪ 今度の製作はホーネット・・・と、言っても先日買ったタダホではなくスパホのほうね♪ ハセのスパホは今回2度目で3機目の製作になるので順調良く進むかな?でも、来月もう1回600キロブルベが…

航製暦.100519

今日は、最終段階の組み立て♪ エアブレーキを開状態に組み、脚カバーを接着。 エキゾーストは、大きなヒケを事前に瞬着で埋めておいたので、その整形後、排気口をピンバイス&ナイフで開口。機体に接着後、焼鉄色で塗装し、開口部はコピックで黒く塗っておき…

航製暦.100518

今日は、デカール保護のクリアがけから・・・ で、クリアが付いて欲しくない脚柱を簡単にマスキングしていたら・・・落としかけて1本折れちゃった(~_~;) なので、これは後で修復することに(~_~;) で、クリアは最近定番のガイアノーツのクリアをエアブラシ。…

航製暦.100517

今日は、デカール貼りの続きから・・・ で、全てのデカールが貼り終えたら、アンテナやピトー管などの小物を接着。 胴体背部のブレードアンテナの先端にはロッド状のアンテナがあるようなので、図面と箱絵を参考に0.2mmのピアノ線で追加しますが・・・本当に…

航製暦.100516

今日は、脚収納部の塗装から・・・ って、、ちゃんとマスキングしておけば要らない手間だったのですが(~_~;) で、脚収納部塗装後、脚柱を組み付けると・・・主脚柱が長すぎて地上姿勢がお辞儀しちゃう(~_~;) なので、主翼側の半円状のダボ穴を丸穴に開けなお…

航製暦.100514

あ〜!面倒くさい!! 失礼いたしましたm(_ _)m プロペラの塗り分け、面倒くさいです。 それにナゼか2枚づつ二組、塗る分けパターンが違うし、塗り分けラインがクランク状に曲がっていたりするし・・・なんか変な塗り分けですねぇ(~_~;) え〜、今日は、昨日…

航製暦.100513

今日は、マスキングの続きから・・・ で、マスキングが終了したら機体の塗装に入ります♪ 塗料は、最初は瓶生のカウリングブラックを使おうかも思いましたが、塗料ケースを見ると以前作ったエアブラシ用塗料に丁度良さげな正体不明塗料があったので、これをベ…

航製暦.100512

只今、黄色のマスキング中・・・ マスキングテープのカットは、キット付属のデカールを型紙にしますが、この時、一度透明の板(私はポリカボネートを使用)に貼り付けて、その下に置いたデカールに合わせてカットするとカットしやすいです。 で、今日はここ…

航製暦.100511

今日は、昨日溶きパテを塗布した整形不良部分のサンディングから・・・ サンディング終了後、再度白をエアブラシします。 前回白く塗ったところとサンディングでプラの地肌がむき出しになったところで、色が揃わなくなる心配がありましたが、ガイアノーツの…

航製暦.100510

今日は、キャノピーのマスキングから・・・ マスキング終了後、下地と内部色を兼ねてグレーを筆塗りしておきます。 コクピット内部もスポンジとマスキングテープでマスキング後、機体及び小物類にガイアノーツの白をエアブラシします。 で、下地チェックをす…

航製暦.100507

今日は、水平尾翼のスジ彫りの続きから・・・ スジ彫り終了後、胴体に接着すると士の字になりますが・・・あれ?主翼の上半角が左右で違う(~_~;) 垂直尾翼左右に付くブレードアンテナは別パーツとなっていますが、分厚いので薄く削ってから接着します。 塗装…