2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.231130

今日から迷彩色のドライブラシに入ります・・・ で、一番明るいグレーに他の色がはみ出すと後の修正が面倒になるので、これだけマスキングすることにしました。 マスキングテープは、いつものなら紙製のものを使うのですが、なんとなく曲線が多いし・・・・…

航製暦.231129

今日は、昨日塗った機体迷彩塗装のチェックから・・・ で、大体OKだと思っていたけどチェックするとやっぱり上手く隠ぺいしきれてない所がある(~_~;) なので、そのんな所だけ軽く塗り足しておきました。 で。次はドライブラシですが乾燥時間が欲しいので…

航製暦.231128

今日は迷彩パターンの着色に入ります・・・ で、塗料だけど・・・・・・もともと自家調色の色同士を混ぜてあ~でもない、こ~でもないと調色してたのでわけが判らなくなった(~_~;) とりあえず一番明るいグレーはクレオスのC338番ライトグレー、一番濃い…

航製暦.2311127

今日は迷彩パターン描き込みの続きから・・・ で、結局今日はそこまで(~_~;)一番濃い色は青みが強すぎるように感じたので、ドロップタンクだけ中間のグレーを加えたもので塗ってみました。

航製暦.2311126

今日から塗装に入ります・・・ 先ずは下面色から塗装に入りますが、下地にアクセルカラーのコンクホワイト+フラットベースを使用。 上塗りは迷ってクレオスのGXカラー・ホワイトにC316番特色ホワイトを加えたものを使用。比率的には2:1ぐらいかな?…

航製暦.231125

今日は兵装類の仮組みから・・・ 先ずはインテーク左右に装備されたセンサー類ですが、これはキットに付属するものをそのまま使用しますが、取付方法や位置が違うのでパイロンはプラロッドから削り出しで作りました。 で、このセンサー類がなんか機体表面か…

航製暦.231124

今日はインテーク内やコクピット周りの組み立て塗装から・・・ で、コクピットの塗装ができたら、これを組み込んで胴体上下を接着しますが、水平尾翼直前の胴体側面の上下パーツの合わせ目に段差ができそうだったので、あらかじめ内側にガイドになるプラ板を…

航製暦.231123

今日は、脚周り組立て、リタッチの続きから・・・ で、やっぱり気になるのでV1だけ前側の前脚カバーの幅を詰めました。 なので、その分脚収納庫の幅もプラ板で修正します。 画像、右側がプラ板貼って修正後リタッチした所。左側は表面だけ仕上げてリタッチ…

航製暦.231122

今日は、脚周りの塗装、組み立ての続きから・・・ で、主脚柱の胴体組み込み前に接着する必要のあった支柱は折れそうだと思っていたけど、案の定2機とも1本ずつ折れた(~_~;) なので、これは適当なプラロッドから残った支柱を参考に自作しておきました。 …

航製暦.231121

今日はクリアトップコートの続きから・・・ って、ほとんど昨晩のうちに済ませておきましたが(~_~;) で、今朝のメインは小物類の用意。 昨日の続きで0.2mmのピアノ線に同じ長さに切った0.6mmの真鍮パイプを通していきますが・・・・・・老眼にはつらい…

航製暦.231120

今日からクリアトップコートに入ります・・・ クリア砂吹きを繰り返して徐々にクリア層を稼ぎ、ある程度クリア層ができたら徐々に吹き付けていく量を増やしていきます。 で、そのクリア吹付の合間に夜戦アンテナを製作しますが・・・・・・面倒くさいという…

航製暦.231119

今日は、昨日塗った機体色のドライブラシから・・・ 機能使った機体色に白を加えながらそれぞれ2段階ドライブラシを施しておきました。 その後、V-1の方はRLM74/75をフリーハンドで塗装。塗料はいろいろ迷いながら最終的には安直にクレオスのC3…

航製暦.231118

今日は、脚周りの組み立てから・・・ X-5の主脚は機体側の取付穴が浅いというか、少し凹んでいるだけで全然刺し込み穴になっていないのでピンバイスで開口してから接着。 で、前脚柱の長さを確認して接着・・・・・・したら、これX-2の方だった(~_~;)…

航製暦.231116

今日は、クリアトップコートの続きから・・・ X-2のクリアは昨日のうちに1回吹き付けておきました。 なので、あとは艶調整の半艶クリアの吹付ですが、X-2はキャノピーをソリッド仕様にしたので、先にキャノピーをマスキングしてから半艶クリアを吹き…

航製暦.231115

昨晩のうちに貼り忘れてたX-2の胴体の国籍マークのデカールを貼っておきました。 なので、今朝はその付近だけ薄くクリアを吹き付けるところから始めます。 で、Xー5の方もデカール吹き付けて、こっちは後は艶調整だけで良さそうですね。 で薄く吹くを繰…

航製暦.231114

昨日のお昼にU.S.A.F.のデカールを作って印刷しておきました。 で、昨晩のうちにデカールを貼っておいたので、今朝はそのトップコートから。 砂吹きを繰り返し、ある程度クリア層ができたところから少しずつクリア吹き付け。 ちょっとインターバル短めだ…

航製暦.231113

今日からクリアトップコートに入ります・・・・・が、未だデカールが一部足りないので本格的にはクリア吹けない(~_~;) なので、既に貼ったデカールの上に砂吹きする程度を繰り返しておきました。 で、合間には小物の整形と塗装・・・ X-5の前脚柱のオレ…

航製暦.231112

今日は、X-5のキャノピーマスキングから・・・・ マスキングができたら内側の色になる黒を塗ってから下地用にシルバーグレーを塗装。 その後、機体と同じようにアクセルカラー・コンクホワイト+フラットベース、クレオスGXカラー・ホワイト+フラットベ…

航製暦.231111

今日は、X-2のキャノピー周り整形の続きから・・・ で、瞬着盛り→サンディング→サフ吹きを何回か繰り返して整形終了。 キャノピー周りが奇麗になったところで全体にサフ吹いて・・・・・ちっちゃなピンホールがいくつか出てきた(~_~;) なので、これも瞬…

航製暦.231110

今日はX-2のキャノピー整形から・・・・ キャノピーは黄変が激しいのでダメだったら塗装してソリッド仕上げするつもりでキャノピー事サンディング・・・・・・してたら後ろ端の薄くなっていた所が捲れて穴が開いた(~_~;) なので、穴が開いたところをゼリ…

航製暦.231108

今日は、昨日埋めたピンホールや欠けの整形から・・・ で、ついでに後縁の分厚いP.1011の後縁も薄く削っておきました。 隙間をラッカーパテで埋めておいたP.1011の水平尾翼付け根は余分をある程度薄め液を染み込ませた綿棒で拭き取ってから水ペーパーで仕上…

航製暦.231107

今日はスミ入れに入ります・・・ で、先に接着忘れが無いか確認すると・・・・・やっぱりあるやん(~_~;) ハセの2機、プロペラ軸先端パーツとアンテナ支柱が残っていました。ICMの方の機体はアンテナ支柱が無かったようなので問題なし。 ハセの2機はどち…

航製暦.231106

今日は排気管の取付けやプロペラの塗装など小物処理から・・・ で、プロペラは裏側を黒く塗って、先端には黄色のライン描きこみ。 ICMの照準眼鏡はそのままではウィンドシールドの穴の方が小さいので針ヤスリで穴を広げてから接着。 ピトー管は・・・IC…

航製暦.231105

今日から本格的にクリアトップコート開始・・・ で、トップコートが終わったら脚周りを塗装し、キャノピー接着。 乾燥途中にプロペラのシルバーだけ塗っておきましたが、今日はここまでで時間切れ。

航製暦.231104

今日は迷彩塗装から・・・ 迷彩色をそれぞれ薄く溶いたもので迷彩パターン描きこみ。 デカールのインストでは左側面図しかなかったので、似たようなパターンの機体を見つけて、それを参考にパターンを描きこみました。 パターンが描けたら色を付けて行きます…

航製暦.231103

今日は、灰緑色のドライブラシから・・・ ドライブラシ用塗料は基本色に使ったクレオスのC128番灰緑色に白を加えたものを使用。1段階目のドライブラシが終わったら、さらに白を増量して2段階目のドライブラシを施します。 で、この時点でキャノピーを…