ビクター(エアフィックス 1/72)

航製暦.190119

今日は、脚周りの組み立てから・・・ 先ずは前輪と主脚の後ろ側のタイヤだけ先に接着。 この接着剤が完全に硬化してから、他の車輪も接着しますが、この車輪はダボ穴を少し広げて遊びを作っておきました。 で。接着する時はゼリー状瞬着を使って、全てのタイ…

航製暦.190118

今日は、クリアトップコートの続きから・・・ クリア層を作るトップコートは昨晩のうちに済ませておいたので、今朝は半艶クリアで艶調整から。 何回かに分けて自分の好みの艶になるよう吹き付けていくんだけど・・・・・・正直、自分の好みだと周りの人には…

航製暦.190117

さ〜、今日からクリアトップコート・・・・・・って、思ってたら昨日塗り間違いに気が付いた(~_~;) これ、今作っているXL190の実機写真だけど、機首先端の窓、下面を残して、左右の窓は嵌め殺しされているのね(~_~;) この辺りは、ヘンプ塗装の実機でも…

航製暦.190115

今日もデカール貼りの続きから・・・ で、今日は下面のコーション類を貼っていきます。 下面なんて置いておけばほとんど見えないわけで・・・・・・バッサリ省略!しようと思ったのに、ついつい貼ってしまう(~_~;) で、ようやくデカール貼り終了しました(~_~…

航製暦.190114

今日は、デカール貼りの続きから・・・ 側面と上面のコーション類を貼って時間切れ(~_~;) 下面も多いけど・・・・見えないところは、できるだけ省略したい(~_~;)

航製暦.190113

今日からデカール貼りに入ります・・・ 国籍マークやシャークマウス等は別売で用意しておいたデカールを使用。 で、コーション類や下面等のオレンジストライプは別売で用意されていなかったのでキットのデカールを使用しました。 これが貼りたくて作っていた…

航製暦.190112

今日は、上面色のドライブラシから・・・・・・ って、これだけで終わっちゃったけど(~_~;) とりあえずドライブラシではみ出ししそうなところにマスキング追加。 で、ドライブラシ塗料は基本色でクレオスのC336番ヘンプに白を加えたものを使用。 1段階…

航製暦.190111

今日は、上面色の塗装の続きから・・・・ で、一通り塗れたらしっかし下地を隠ぺいしていないところがないかチェック。 で、所々塗り足したら上面色の機体基本塗装終了。 次はフラップなどをマスキングして上面を塗装します。 ちなみに、このフラップの上面…

航製暦.190108

今日は、マスキングの続きから・・・ と、言っても残っていたのはキャノピー横の小窓だけなので、ほどなく終了・・・・・・で、塗り始めたら主翼下面に一ヶ所マスキング忘れが有った(~_~;) で、上面色の塗料はクレオスのC336番ヘンプを使用。 ものが大き…

航製暦.190107

マスキング中・・・ 残りはキャノピー横の小窓二つ(~_~;)

航製暦.190106

今日は、下面色のドライブラシから・・・ 基本色に使ったクレオスのC332ライトエアクラフトグレーに白を加えたもので1段階目のドライブラシ。 塗装面が広いから何時もより多めにパレットに塗料をとり、白を加えるけど・・・塗料が多いからいつもと白を…

航製暦.190105

年末年始は日誌をお休みしていたけど、今日から再開・・・ 日誌は付けていなかったけど、製作の方はチマチマと空いた時間が有れば進めて・・・年末に塗装寸前まで持っていけました。 塗装前の作業で残ったのはピトー管パーツの基部の聞け修正と脚カバーやフ…

航製暦.181228

今日は、主翼前縁、インテークリップ周りのサンディングから・・・ これができたら続けて給油ポッドを整形し、主翼と合体。 発電機ポッドは、サンディングだけで接着は塗装後にします。 昨日、片側の仮組みまでだったジェットノズルは、もう片方も同じ工作を…

航製暦.181227

今日は、胴体上面側のサンディングから・・・ で、インテークリップ横のラッカーパテで埋めたヒケ、右側がちゃんと埋まり切っていなかった(~_~;) なので、サンディング後、もう一度溶きパテを塗布しておきました。 主翼後縁にあるバルジというかコーンのパー…

航製暦.181226

今日は、昨日のヒケ部分の胴体下面のサンディングから・・・ で、これが終わったらいよいよ主翼と合体させます♪ 何度も仮組みしてフィッティングチェックしますが、どうも前側の左舷側で段差が生じる・・・ なので、干渉しそうなところを順番に削っては仮組…

航製暦.181225

今日から各パーツの接合部の整形に入ります・・・・ 溶きパテ塗布済みで、そのままになっていたところをサンディングしますが・・・・・・ 生地状態では気が付かなかったヒケが結構あるな(~_~;) で、今日は胴体と主翼外翼、エレベーターを片翼分をサンディン…

航製暦.181224

今日は、インテークリップのドライブラシから・・・ これは外板塗装の続きになる部分なので、色調をそろえる程度で可。 なので、奥の方は暗めの基本色のままでもOKなので、それなりにドライブラシ。 それでも外板ドライブラシを想定して2段階のドライブラ…

航製暦.181219

今日は、インテークリップ内側の塗装から・・・ 塗装するのにマスキングをどうするか考えないといけないんだけど・・・・・何も思いつかないので地道にピンセットと爪楊枝を使ってインテーク内側のモールドに合わせてマスキングテープを貼っていきます。 マ…

航製暦.181218

今日は、インテーク内側の整形の続きから・・・ で、サンディングが終わったら、一度白塗装に入ります。 昨日塗った方も下地が隠ぺいしきれていないので重ね塗りしてみると・・・・サンディング自体は、こんなもんでOKかな。 で、今日サンディングした方は…

航製暦.181217

今日は、胴体左右の貼り合わせから・・・ 昨日チェック済みだけど、もう一度仮組みフィッティングチェックしてから胴体左右を接着します。 あとは隙間ができないようにマスキングテープで縛り上げておきますが・・・・・・おかしいな。微妙に尾部のフィッテ…

航製暦.181216

今日は、外翼下面パーツの接着から・・・ で、動翼の有る所は良いとして、主翼の後縁になる所は接着面を薄く削ってから接着します。 途中までは補強になるスパーの様なパーツがあるけど、翼端側までは繋がっていないので少し補強を追加しておきました。 内側…

航製暦.181214

今日は、インテークの白塗装の続きから・・・・ で、白が塗れたら3分割になっているインテークダクトを接着。 仮組みの時から判っていたけど、それなりに継ぎ目が目立つ。なので、接合部には溶きパテを塗布して継ぎ目を埋めておきました。 あとはサンディン…

航製暦.181213

今日は、昨日接着したエレベーターの後縁仕上げから・・・ モールドが消えないように少し彫り足してから当て木に貼りつけた目の粗い布やすりでガリガリ削ります。 そのままではヤスリ目が入るので、8割方仕上がったところ終了。 残りは溶きパテをパーツ継ぎ…

航製暦.181212

今日は、コクピット周りの塗装から・・・ キットインストの指定色をハンブロールカラーのガイドに色を確認し、さらに資料で裏をとりながら使う塗料をチョイスしていきます。 で、そこそこに塗り分けていきますが・・・・・・結構時間がかかる(~_~;) う〜ん、…

航製暦.181211

今日は、昨日貼り合わせたパーツの接合部に溶きパテを塗布することから・・・・・・ って、これぐらい昨晩のうちに済ませて置いたらサンディングできたんだけど(~_~;) で、次はコクピット周りの塗装だけど・・・・・・キットインストではイマイチ分かりにく…

航製暦.181210

昨日、予約しておいたビクターをピックアップ♪ なので、早速製作に入ります。 とりあえず昨晩持って帰ってすぐに一通りパーツを洗浄しておきましたが、パーツが多いですね。 で、ある程度の仮組みもしたんだけど、パーツ構成が複雑なので、イマイチ頭の中で…