航製暦.060925

hara-potter2006-09-25

 今日は胴体にインテークパーツを接着します・・・・・・インテーク内側は事前に白く塗っておいたので、白く残す部分をパーツ接着前にマスキングテープでマスキングします・・・・・・この時気をつけるのは後から剥がせるよう奥の方でマスキングテープを少し浮かせておくことです・・・・・・インテークパーツと胴体の間に少し隙間が出来たので、接合部には溶きパテを塗っておきました・・・・・・この溶きパテ乾燥待ちの間にLERX部のパーツ上部の小さなエアスクープをピンバイスとナイフで開口しておきました・・・・・・で、この時点で胴体と主翼・LERX部の仮組みをしましたが、LERXのパーツが胴体より少し浮いてしまうようです・・・・・・で、今日はこの擦り合わせの途中で時間切れ・・・・・・主翼上面のボーテックスジェネレイターは全て整形が終わりましたが、先日の右翼に続いて左翼も1つ折っちゃいました(~_~;)・・・・・・これは塗装直前ぐらいに補修します・・・・・・忘れなかったらね<ベキ!

航製暦.060924

hara-potter2006-09-24

 今日は主翼の整形の続きから・・・・・・主翼後縁はナイフとペーパーで薄く仕上げました・・・・・・昨日ちょっと書きましたが補助脚収納部の後端の縁が厚いので、そのままでは後方から見たときの見栄えが悪いので、ここも薄く削っておきました・・・・・・前縁の境界層番は、プラペーパーを一度テンプレートに当て、円を切り出した後、カットして同じ形のものを2枚切り出し瞬着で固定しました・・・・・・で、何故か薄く削り始めた主翼上面のボーテックスジェネレイターですが、片翼分のみ整形完了・・・・・・ですが、1枚折れちゃった(-_-;)

航製暦.060923

hara-potter2006-09-23

 今日は寝坊しました。なので、あまり進んでいません(-_-;)・・・・・・まあ、寝坊と言っても、休日は特に用事がない限り、目覚ましはセットせずぐっすり寝ることにしてるので寝坊とはいえませんが・・・・・・で、普段は目覚ましをセットしなくても6時過ぎぐらいには目が覚めるのですが(爺さまかい!)、今日は目が覚めたら7時前でした(~_~;)・・・・・・で、今日はインテーク内側の白塗装と主翼の整形だけで終わってしまいました・・・・・・主翼パーツの接合部の整形は直ぐ終わったのですが、主翼後縁を薄く仕上げたり、補助脚収納部のパーティングラインの処理などがまだ残ってます・・・・・・なのに、何故か主翼上面のボーテックスジェネレイターを薄く削り始めてしまいました(~_~;)・・・・・・画像右4個が加工済み、左4個が未加工ですが…あまり変わらないような(-_-;)

航製暦.060922

hara-potter2006-09-22

 今日は胴体の整形から・・・・・・パーツの接合部に塗った溶きパテをペーパーで整形していきます・・・・・・整形途中でヒケが見つかったので、一通り整形が終わった後、溶きパテを塗っておきました・・・・・・胴体パーツは機首パーツと後端の尾部レドームのパーツを接着しますが、尾部のレドームはキットではD9のパーツが指定されていますが、私が作ろうとしている機体の実機写真ではD10のパーツの方が似ていたので、こちらを接着しました・・・・・・後はインテーク部のパーツの接着ですが、内側は白く塗られているようなので事前に塗装が必要です・・・・・・とりあえず今日は下地のグレーを塗った所ところで時間切れ(~_~;)

航製暦.060921

hara-potter2006-09-21

 今日はインテーク・リップの内側の整形から・・・・・・ここは昨日接着したブラ板をナイフとペーパーで滑らかに整形したらOKですね・・・・・・あと小物類も左右を接着して溶きパテを塗ります・・・・・・主翼ストレーキ状の部分の下面側に接着するパーツには表になる部分に大きく押し出しピン跡が左右とも各2個づつあるのでナイフで綺麗に整形しておきます・・・・・・しかし、ここまで堂々とした押し出しピン跡だと本当にこんな突起があるみたいですね(~_~;)・・・・・・ドーサルフィンの先端部分にはエアインテークがあるので、ピンバイスとナイフで再現しておきました・・・・・・意外と手間がかかったのがガンポッドの金型のズレによる段差の処理(-_-;)・・・・・・パテを盛るよりプラペーパーを貼り付けた方が綺麗に整形できると思ったのですが、プラペーパーを切り出す幅の調整に手こずりました・・・・・・左右のパーツを接着する前ならこんな苦労は要らなかったのですが(~_~;)

航製暦.060920

hara-potter2006-09-20

 昨日接着した胴体ですが、コクピット直後の部分の貼り合せが悪かったのか接合部に段差が出来ていました(-_-;)・・・・・・なので、その部分だけ接合部に流し込み系の接着剤を流し込み、元の接着剤を溶かしながら力技で段差が出来ないよう再接着しました・・・・・・主翼の境界層板は他の所と厚みが不釣合いだったので、薄く削るよりはプラ板から作り直した方が簡単そうだったので削り落とし、プラ板を差し込む切れ込みをレザーソーで入れておきました・・・・・インテーク部は補助シャッターは上側が重みで垂れ下がった表現になっているのは良いのですが下側のシャッターのモールドが浅かったので筋彫りを一段深く彫りなおしておきました・・・・・・あと、インテーク・リップの内側が途中までしかないのが仮組みしたら意外と気になったので細切りプラ板で延長することにしました・・・・・・画像はプラ板を貼った状態、この後削りこんでスムーズなラインに仕上げます・・・・・・で、とりあえず胴体と主翼の接合部に溶きパテを塗り、左右の接着ができるパーツを接着したところで時間切れ(~_~;)

航製暦.060919

hara-potter2006-09-19

 昨日アビアが完成したので今日からは新しいキットの製作に入ります♪・・・・・・次に手を付けたのはハセガワのハリアーⅡプラスです・・・・・・このキット、武装関係も含めると結構な数のランナーがセットされているにも関わらず定価1000円は安いですね♪・・・・・・同社のBf−109のキットより安いのは不思議というかお買い得というか・・・・・・ちょうどこのキットが発売される直前ぐらい二つ星の会社が一度に72キットを数点新発売したことにも関係有るのかな?・・・・・・メーカーの販売戦略もあるのでしょうが、この路線の後が続かなかったはユーザーとしては残念です・・・・・・で、今日から製作開始ですが、先ず胴体に挟み込むパーツの塗装などを済ませ胴体左右を接着、主翼の上下パーツは接着面に押し出しピン跡が出ているのと胴体付け根の部分にリブ状の突起があるので、これらをヤスリとナイフで整形してから接着します・・・・・・で、今日はここまでで時間切れ(~_~;)