航製暦.050901

hara-potter2005-09-01

今日から9月ですね・・・皆さん夏休みの宿題?は出来たでしょうか?・・・私は4機完成したもののメインの72が1機しかありません(~_~;)・・・これからは秋の夜長になります、兎に角頑張って作りましょう(^0^)
・・・今日は昨日塗り残した機首下面の白から塗ります・・・薄く何度かに分けて塗り重ねていきます・・・塗料の乾燥を待つ間に他の部分の塗装を・・・取り合えず主翼上面、水平尾翼、車輪間のウィング部分をクレオスのRLMレッドに塗りました・・・これ等を塗装している間に最初に塗った白が乾燥してますね♪・・・胴体の後半部分と機首下面をマスキングしたところで今日は時間切れ・・・

航製暦.050831

hara-potter2005-08-31

今日から塗装に入ります♪・・・先ずは昨日、MACの胴体の継ぎ目にパテを盛っておいたのでその整形から・・・あと主翼上面にも成型不良が見つかったので同じ様に処理しました・・・それから胴体上面のパテを盛ったところの質感が他と違っていたのでグレーを2回ほど筆塗りした後、研ぎ出しするような感じでペーパーを当て、表面を均しておきました・・・これ等の表面処理が終わった後、塗装に入ります・・・カラーリングはMACのボックスアートに描かれたこの2機♪・・・先ずはを白の部分を塗装します・・・今回はクレオスのグランプリホワイトを使用しました・・・胴体後半を塗ったところで今日は時間切れ・・・

航製暦.050830

hara-potter2005-08-30

今日は、MACの仮組みから・・・主翼にモールドされた翼間支柱の取付け穴が浅いのでピンバイスで深くなるようザクっておきました・・・こちらも特に支柱の長さを調整しなくても仮組みできました(^0^)・・・仮組みを一度バラシ、塗装の準備に入ります・・・まずエアブラシで全体にグレーを吹き表面チェック・・・(~_~;)MACの胴体にまだ継ぎ目が残っていました・・・て、ことで明日はここの表面処理を・・・

航製暦.050829

hara-potter2005-08-29

今日からフォッカーDⅦの製作再開です♪・・・久しぶりなんで自分でも何をしようとしていたか忘れてたりして(汗;・・・取り合えず上翼と支柱の関係をチェックするため、仮組みをしてみました・・・画像はエッシーのキットです・・・こちらは支柱の取付け穴が深いので組みやすいですね♪その分主翼が分厚いですが(~_~;)・・・結局、支柱の長さ調整無しで組むことが出来ました(^0^)・・・で、MACは?・・・正直こちらの方が精度や接着面の確保が気になるのですが・・・実は支柱の一部の整形がまだでした(~_~;)・・・なので、残りの支柱を整形し、赤く塗って今日は時間切れ・・・

航製暦.050817

hara-potter2005-08-17

メッサーはデカール乾燥のため今日はお休み・・・なので、今日は、殆ど忘れられた存在のフォッカーD.Ⅶを・・・胴体と上翼の仮組みをする前に支柱や脚柱の整形&塗装を・・・流石に2機分になると量が多いです(~_~;)・・・それでも今日一日で整形を完了しRLM23レッドで塗装しました・・・塗装の際はランナーから切り離さず、その部分を持ち手に利用していますが、ゲート位置の関係で切り離す必要がある時は、ランナーに瞬着で接着して持ち手にしています(^0^)

航製暦.050719

hara-potter2005-07-19

今日は東京に出張・・・なので製作は新幹線の中となりました<オイオイ!・・・で、しばらくお休みしていたフォッカーD.Ⅶのパーツの薄々攻撃・・・PCを操作しているビジネスマンを横目にナイフで後縁をリブ表現のモールドを残しながら薄く削いでいきます・・・正直、モールドも削り落して後からリブ表現のモールドを付ける方が楽だし綺麗に仕上がるような気もしますが、それでは素組みになりませんし(笑)・・・特に今回は2社の表現の違いを残したいので頑張るしかありません・・・それでも往復の道中で水平・垂直尾翼と脚柱間の整流板?の各2枚づつが整形出来ました♪

航製暦.050708

hara-potter2005-07-08

今日は、マッキM.39の下地塗装2回目から・・・2回目の塗装が乾いたらフロート下面の白を塗ります・・・白黒写真で見ていると白はアイボリー系に振りたくなりますが、現存機は純白って感じです・・・まあ、レストアされているでしょうから必ずしも当時の色と同じではないでしょが、今回は現存機を参考に・・・下塗りに使った色のままでもいい様にも思えますが、生の白には抵抗があるので、ソリッドカラーの白とクレオスのスーパーホワイトを半々ぐらいに割ったものにグランプリホワイトを少々・・・その差は?・・・分かりません(ToT)・・・例によって乾燥待ちの間にフォッカーを・・・エッシーに続き、MACのキットも十の字になりました(^0^)