航製暦.080523

hara-potter2008-05-23

今日はコクピット周りの組み立てから・・・・・・今回はキャノピーを開いた状態で作るつもりなので、一応シートベルトを追加しておきました・・・・・・シートベルトには0.7mm幅と1.0mm幅の細切りマスキングテープを使い、シートに貼り付けた後、茶系統の塗料2色を使って塗装をしておきました・・・・・・インパネ等に計器類のデカールを貼った後、各パーツをフロアパーツに接着します・・・・・・機首機銃の銃尾を最後に接着しC40番ジャーマングレーで塗装しておきました・・・・・・コクピットが完成したら、これを挟み込んで胴体左右を接着します・・・・・・続けて主翼も接着しますが、主翼下面の機銃パネルは先に接着しておきました・・・・・・と、いうのも厚みの調整が必要かと思いましたが、無用の心配だったようです・・・・・・実際このキット、パーツ数は多いですが合わせが良いのでストレスはあまり感じませんね・・・・・・で、今日はここまで時間切れ・・・・・主翼上下の貼り合わせは中にゼリー状瞬着で補強をしておきましたが、これも必要なかったかも(^0^)

航製暦.080522

hara-potter2008-05-22

今日はコクピット周りの細部塗装に入ります・・・・・・雑誌本紙のカラーページにある高荷画伯のイラストを参考に黒、赤、銀などをちまちま塗っていきます・・・・・・このイラスト、元々昔の丸メカに掲載されたものを最新の考証で加筆修正したものだそうなので、古い丸メカを探しましたが、何処に行ったか見つかりませんでした(~_~;)・・・・・・確か零練戦を作った時に引っ張り出したような気がしますが(~_~;)・・・・・・で、黒の塗装は何時ものようにグレーの塗料(今回はC40番ジャーマングレー)を使っています・・・・・・で、今日はここまで時間切れ・・・・・今日の作製時間は30分(~_~;)

航製暦.080520

hara-potter2008-05-20

今日はコクピット周りの塗装に入ります・・・・・・機体内部は青竹色に塗りますが、コクピット周辺だけはクレオスのC126番コクピット色に塗ります・・・・・・この後細部塗装に入りますが、乾燥待ちの間にカウリングを組み立てます・・・・・・カウリングパーツはスライド金型で成型されているので、パーティングラインをペーパーで均した後、カウルフラップを接着します・・・・・・で、今日はここまで時間切れ(~_~;)

航製暦.080514

hara-potter2008-05-14

今日もコクピット周りの製作の続きから・・・・・・このキットはメーカーの技術的な挑戦の意味もあり、かなりパーツが細分化されています・・・・・・個人的にはモノグラムタミヤのように少ないパーツで雰囲気の良いものが好きなのですが、この辺りの好みは人それぞれでしょうね・・・・・・通常、別パーツ化されている方が塗り分けるときには便利なのですが、ここまでパーツが細かいとゲート処理や接着時にパーツを汚したりのリタッチも大変そうなので、殆どのパーツを先に接着することにしました・・・・・・で、今日はここまで時間切れ・・・・・・パーツが細かいのでゲート処理に時間がかかっています(~_~;)

航製暦.080513

hara-potter2008-05-13

今日からファインモールドの零戦の製作に入ります・・・・・・このキット、モデルグラフィックス誌のオマケ(?)として付いてきたものですが、2号で1機分のパーツになっていました・・・・・・雑誌の値段はキットが付属した分、高くなっていたのですが、キットの値段分を考えれば割安でしょうか?・・・・・・もっとも、私は1冊しか買わなかったので、かなりお買い得でした(それでも何故かパーツは全部揃っている)・・・・・・で、早速今日から製作に入りますが、その前に机の上を掃除していたら時間がなくなっちゃいました(~_~;)・・・・・・なので、シートと隔壁の軽目穴を開けたところで時間切れ(~_~;)