今日は、バンパーの整形から・・・・
昨日盛っておいたポリパテを金ヤスリやペーパーで形だし。
大体の形ができたところで下側のリップ部分をプラ材で作ります。
1mmのプラ板を現物合わせで切り出したプラ板を接着し、その下の実車では黒い部分を2mmプラ角棒で作りました。
プラ角棒の曲げ部分は、裏側にクサビ状の切り欠きを何本か入れた後、ドライヤーで熱しながら少しずつ現物合わせで曲げてみました。
で、大まかに合う形になったら、プラ用接着剤で接着し、この接着剤硬化前に曲げを微調整しながら瞬着で完全固定していきました。
リアも削り出しで形だした後、形状確認のためグレーで塗装・・・・・・したらフロントバンパー、左右で高さが狂ってた(~_~;)