航製暦.190921

今日は、胴体のサンディングから・・・

で、I-4の方はカウリング周りにシリンダーヘッドをクリアする膨らみと排気管パーツを一組ずつ接着するようになっています。

で、この排気管が2本一組のコの字状にモールドされていますが、排気口が再現されていないのでランナーから切り離す前にピンバイスとナイフで排気口をザクっておきました。

機銃の銃身も単なる棒状のパーツを接着するようになっているので真鍮パイプに置き換えたものを接着。

次は下翼を接着しますが・・・・・・ピッタリ合うと思ったら前後縁の角度が左右で違う(~_~;)

なので擦り合わせ調整して次は水平尾翼ですが・・・・・・とんでもない角度になる(~_~;)

どうやら図面上でパーツの形を設計したようで、垂直尾翼に接着するはずの水平尾翼が胴体の尻すぼみのテーパーに合わせた形になっているんですよね。

なので垂直尾翼と胴体の幅の差分、水平尾翼を伸ばすのが正解なんだろうけど、面倒くさいので切り詰めて角度だけ調整しておきました(~_~;)

f:id:hara-potter:20190924122839j:plain

カットするときに片方接着ベロを折っちゃったので、あとで真鍮線の補強を入れて左右の水平尾翼をつなぐようにしておきました。 

 

f:id:hara-potter:20190924122858j:plain

状翼は内側の支柱は大体合うようですが・・・・
外側の支柱は短いような・・・(~_~;)

取付位置自体がハッキリ判らないので、パーツなり組んで誤魔化しましょうか(~_~;)

 

f:id:hara-potter:20190924122913j:plain

脚の仮組みは割とスムーズに・・・

脚もだけど、各支柱は位置決め用の0.2mmのピアノ線をダボ代わりにして仮組みしています。

 

f:id:hara-potter:20190924122930j:plain

シーメンスシュケルトも同じように仮組みしますが・・・・・・

こちらは少し上翼が前に出過ぎる(~_~;)

まあ、支柱が細いから組む時に強制的に位置合わせして瞬着を使って強引に接着して固めてしまいました。



f:id:hara-potter:20190921143821j:plain

 で、今日はここまでで時間切れ。

意外とここまで早く進みましたね(^_^)