今日は、ヤク下面色のドライブラシから・・・
基本色に使ったC323番ライトブルーに白を加えたもので1段階目のドライブラシ。
更に白を増量したもので2段階目のドライブラシを施します。って、ドライブラシするのもずいぶん久しぶりの様な気がする・・・
次はヤクのキャノピーマスキング。
いつものように細切りマスキングテープの口の字作戦でマスキングしたら内側色になる黒を塗っておきます。
D510の方は水平尾翼の支柱接着から入りますが、4本とも長さ調整は必要ないようですね。
次は主脚の組付けになりますが・・・・・・以前、バリエーションキットのD501を組んだ時は、すごくあっさり組付けられたような記憶があるんだけど、今回は何故が支柱が短く感じる・・・
左側はキットのパーツのままで組めたけど左側は少し支柱を伸ばさないとダメかな?
で、今日はここまでで時間切れ。