今日は、ヤクのクリアトップコートから・・・
途中だったデカールは昨晩のうちに貼っておきましたが、クリアを吹くのは今朝からなので最初はかなり薄く吹くを繰り返していきます。
で、少しずつ吹き付ける量を増やしていきますが、それにつれて乾燥時間も長くなるので、最後まで吹付けるには時間が足りませんでした。
で、クリア乾燥待ちの間に小物の整形や塗装とトップコートをしないD.510の工作を進めていきます。
ちなみにD.510のトップコートをしないのはトップコートすると銀塗装が沈みそうだからね。
なので、最初は排気管をビニールパイプで作り直すところから。
あとはアンテナ支柱や尾ソリなどの小物を接着し、タッチアップする前にウィンドシールドを用意します。
元々ウィンドシールドはブリスターパックなどの適当な透明板の折り紙細工で作り直すつもりでしたが、キットのパーツを型紙に形を写し取ろうとすると意外とエッジが薄い。
これならキットのパーツのままでも良いかも・・・・・・
と、思ったけど左右が非対称でかなり大きさが違う(~_~;)
なので、大き方の形を写し取ってブリスターパックの切れ端で作り直しておきました。
切り取って折り紙細工ができたらマスキングして塗装しておきます。
コクピット後ろのアンテナ支柱は、キットやデカールインスト通り接着しました・・・・・
実機写真みると、このアンテナ支柱無かった(~_~;)
別の写真で見ると同じ死神マークの機体でもアンテナ支柱の有る機体と無い機体があるようです(垂直尾翼の機番4と7の機体には無いのが確認できる)。
で、今日はここまでで時間切れ。
画像撮った後、最後のクリアと艶調整の半艶クリア吹付まで終わったので、明日は収束段階ですね。