航製暦.140718

hara-potter2014-07-18


今日は、エンジン組み立ての続きから・・・
とりあえず排気系まで組んだところまで。冷却器系はラジエータを組み付けると塗装が面倒くなりそうなので後回しにします。
 
で、このキット製作で一番気になるのが二股に分かれていく操作ワイヤー。
今まで、これをどうやって作って良いか思いつかなかったのが、製作に踏み込めなかった理由ですが・・・
 
 
今回、風の友さんに教えていただいたアユ釣り用のメタルラインを試しています。
とりあえず、上手く作れるか試してみると・・・

こんな感じ。
メタルライン2本を捩って1本にし、瞬着で固定します。
メタルと聞いていたので、もっと捩りやすいかと思っていましたが、実際に試してみると意外と復元力が強く、元に戻ってしまいますが、素早く瞬着で固定すれば問題なさそう。
2本捩って不要になった一本は、捩った根元でカットすればいい感じになったので、これで二股に分かれる操作ワイヤーも作れそうですね。
 
 


で、試しに作った操作ワイヤーで、エルロン用の滑車の高さを検討し、必要な長さにカットしサンディングで調整します。
 
当初は、滑車の高さ0.5mmで試してみましたが、もう少し低くても良さそう。
0.3mmでは低いかとも思いましたが、最終的に0.3mmに調整。
 
 

高さ調整は、0.3mmプラ板に2mmの穴を開けたものをゲージにして揃えます。
先ずは、上面側で滑車に見立てたプラ棒を0.3mmのゲージからほんの少し頭が出る所で主翼に接着。
で、ゲージを当てたまま飛び出した分をヤスリで削り落とします。
下面側は、0.5mmのゲージを当てて余分をニッパーでカット後、0.3mmのゲージを当てて削りました。
 
で、今日は垂直尾翼を接着し、台車を作り始めたところで時間切れ(^0^)