航製暦.240206

昨日は朝のモデリングタイムはお休みだったんだけど、全然実機と形が違うノズル周りをどうするかが・・・と、言うよりも考えているとおりに作れるかが気になったので、昨晩のうちに工作を始めてみました。

キットでは薄いリング状のパーツを接着するだけのノズル周りになっていますが、実機にはこんなリング状の形の所はないです。

なので、穴を開けて形を整形したいところですが単純に穴を開けただけでは、中はリブ状の胴体とインテークの接着部があるし・・・

で、奥行き欲しさに丁度直径の合うハセガワ・三尾F-1のノズルを接着してみました。

 

奥はこんな感じ。

これで外側の形が上手く出れば丁度良い感じなのですが・・・

長すぎる部分をカットしたら、中のパーツ部分が外れた(~_~;)

 

とりあえず、削る、プラ板接着する、瞬着盛る、削るを繰り返して、こんな感じに。

このまま一晩放置して、今朝から削り出しで形を整えていきました。

 

表面を確認しやすいようにグレーを塗って必要に応じてラッカーパテや溶きパテを塗布しています。

ちなみに主尾翼は仮組み状態。

ラダーはキットのモールドが間違っていると思った(←メーカーを信用していない)けど、実機写真見るとキットが正解でしたね(~_~;)

 

インテークは日曜日にプラ板で延長した部分に表面処理用の溶きパテを塗布しておいたので、これを整形したら、次は胴体付近の斜め部分を作るのにプラ材を接着しておきます。
接着は位置決めまでは流し込み系接着剤を使い、位置が決まったら隙間埋めと固定を兼ねて瞬着+硬化スプレーでしっかり接着します。

更に盛りが足りない部分も再度瞬着のお世話になっています。

上のインテークが形だしの粗削りが終わったところ。
下側は、接着しただけの状態です。

 

 

大体こんな感じかな・・・

 

主翼を仮組すると、こんな感じ。

大体の形はできたので、明日は仕上げに入ります。

 

で、今日はここまでで時間切れ。