航製暦.240618

今日は翼端イエローラインの塗装から・・・

太さはキットのデカールに準じて決めました。位置もキットのデカールで貼るとこの当りということで塗装位置決定。

マスキングができたら昨日塗った黄色と同様にシルバーグレーで下地塗装してからクレオスのC113番RLMイエローで塗装しました。

インテークはC114番RLMレッドを下地に、上塗りにGXカラー・レッド+C327番特色レッド+C58番黄桃色を使用しました。

この時、ついでに垂直尾翼上昇用の噴射ノズルを囲むように同色で塗装しておきました。

あとはメインノズルの噴射口をC116番ブラックグレー+黒、垂直尾翼上のボックス状の後面は自家調色の焼鉄色で塗装しておきました。

大体御本体の塗装はできたのでコンテナ内のメカの製作に入りますが・・・・・・1台だけっていうのは物足りないですね(~_~;)

とりあえずキットなりに組んで塗装を考えますが、持ち手を指すところが無いのでキットでは無視されている土砂の排出口を適当なプラパイプで追加。これを持ち手の差し込み口に利用します。

で、今日はここまでで時間切れ。