航製暦.151119

hara-potter2015-11-19


昨晩のうちに、もう一回クリアを吹き付けておきました。
吹き付ける時にクリアを濃い目にして、吹き付けた後、今度はかなり薄めに溶いたクリア吹き付けておいて、今日から中砥ぎに入るつもりでした・・・・・・が、クリア、これぐらいで善い?
なので、今朝から研ぎ出しに入ります。
で、今日は4000番のペーパー掛けの途中で時間切れ。
明日は、研ぎ出し終わりそうですが・・・・・・未だカウルにしか手を付けていない(~_~;)

航製暦.151118

hara-potter2015-11-18


クリアトップコート中・・・
もうちょっと重ねる必要がありそうですね(~_~;)
 
で、乾燥の合間に・・・

P−12Eのエンジン周りの塗装・・・・・・って、ほとんど進んでいない(~_~;)
エンジン前に付くフェアリングの色が判らなくて調べていたんだけど、結局確信持てる資料は見当たらず(~_~;)
唯一見つけられたのが海外モデラーさんの作例写真ぐらい。
まあ、カウリングに合わせて、同じ赤に塗るのが一番順当だし、見た目的に赤が良いでしょう(~_~;)
で、とりあえず下地用にRLMレッドに塗ってみました。

航製暦.151117

hara-potter2015-11-17


今日は、デカール貼りの続きから・・・
で、翼端板内側のクリアは、昨晩2回ほど吹き足しておきました。
で、最後は薄め液を多めにしたものを吹き付けておきました。
なので、今朝は翼端板のデカールを貼りますが・・・
Rウィングのラクダマークを貼り忘れていましたね(~_~;)
で、これらのデカールを貼り付けていきますが・・・・・・Rウィング翼端板のカーナンバーのデカール位置が判りにくい(~_~;)
キットインストは、そもそも翼端板の形が違うし〜・・・・・・で、実車写真で確認しますが、タイヤが邪魔で今一つ判りにくいです。
それでもロアウィングのとの位置から割り出すと、こんな感じかな・・・(~_~;)
あとは、昨日貼ったRウィングの分割されたキャメルのロゴをリタッチしておきます。
Eの文字が、丁度2枚のフラップを繋いでいる所にかかるので、その分デカールが足りないんですよね・・・・・・って、実車は、この位置じゃないんだけど(~_~;)
2枚のフラップを結ぶ三角の小さな出っ張り、キットでは左右の2カ所にモールドされているけど、少なくてもアデレート仕様の場合は真ん中に一つだけなんですよね(~_~;)
ちなみにリタッチ用塗料はC110番キャラクターブルーとC80番コバルトブルーを混ぜたものを使用しました。
 
アンダーカウルは、先日のファントム302空40周年の黒を使用。
結構、この色使い勝手が良いわ。
で、筆塗りとエアブラシとで迷いますが、今回はエアブラシで拭きつけました。
で、今日はエアブラシを洗浄して時間切れ。
エアブラシは、洗浄が面倒くさい(~_~;)

航製暦.151116

hara-potter2015-11-16


今日は、デカール貼りの続きから・・・
カウル側、電気系のキルスイッチのマークを貼り忘れてたので、これも貼っておきます。
ホイールのOZのデカールは、曲率が合うか心配だったのですが、難なく馴染んでくれました。
その代わり・・・じゃないけど、1枚物のまま貼ると、OZのロゴマークの位置が対角線上にならず、変なところに来る(~_~;)
なので、それぞれのロゴマークを2分割して位置を調整しておきました。
幸い、デカールのイエローラインが長かったので、2分割するだけで済みましたが・・・ぴったしの長さだったら大変だっただろうな(~_~;)
 
あとはRウィングのデカールを貼って、今日は時間切れ。

Rウィングの裏側のデカール、意外と面倒くさい(~_~;)
 
で、デカールを貼る合間に、前後ウィングの翼端板の内側にクリアを吹き付けておきました(^0^)

航製暦.15115

hara-potter2015-11-15


今日は、クリア吹き付けに入ります。
クリアには、塗装に使った黄色を少し加えて使用。
こうすることによって少し色に深みが出れば良いんだけど・・・
塗装乾燥待ちの間に筆塗りしたホイールにも、同じ色でエアブラシしておきました。
で、塗装が乾燥したら部分的に研ぎ出してからデカール貼りに入ります。
で、今日はカウル側のデカールを貼り終えたところで時間切れ。
 

P−12Eの方は、胴体と主翼のパーツの合わせ目にできた隙間をパテで埋めておきました。
上翼の後縁側は、隙間が広かったのでパテを塗布する前に0.3mmのプラ板を差し込んでおきました。
下翼側は、プラ板を挟み込むほどでもなかったのでラッカーパテをよく擦り込んで埋めておきました。

航製暦.15114

hara-potter2015-11-14


今日は、フロント翼端板のサンディングから・・・
一か所あった表面処理不良の所には、昨晩のうちに溶きパテを塗布しておいたので、そのサンディングからかかります。
で、サンディングが終わったら軽く水洗いしてから色付けに入ります。
使う塗料は、GXカラーのイエロー+C109番キャラクターイエロー。
で、一通りエアブラシして、もう一回重ね塗り・・・・・・・と、思ったら塗料が足りない(~_~;)
キャラクターイエローは使い来ちゃってストックも無し。
なので、途中からキャラクターイエローの代わりにGXカラーにC58番黄橙色を加えたものを使用。
色付けが終わったらカップに残った塗料に大量の薄め液を加えたものを吹き付けて、表面を均します。
更にクリアに塗料をほんの少し加えた物をエアブラシしておきました。
 

乾燥待ち等の合間に、P−12Eのコクピット内を塗り足し、胴体左右を貼り合せておきました(^0^)

航製暦.151113

hara-potter2015-11-13


今日から塗装に入ります♪
先ずは、下地塗装ですが・・・・
通常なら下地に白吹いて上塗りのイエローの塗装。
出来れば間に中間色を入れたいから、白→クリーム色→イエロー・・・あるいはもう一段階増やして白→クリーム色→明るい黄色→上塗りの黄色って、ところでしょうか?
で、このロータス101の黄色ですが・・・写真によってレモンイエローっぽいものもあれば橙色みたいなものまで。
写真による影響もあるでしょうが、光の当たり具合によって見え方が変わることもあるのでしょう。
で、今回は当然雨のアデレート仕様で作るので、ちょっと暗めの黄橙色よりで塗る予定。
なので、下地はちょっと不精してクレオスGXカラーの白に少し黄色を加えたクリーム色から始めます(~_~;)


一通り塗れたらこんな感じ。
 

・・・と、思ったら一か所表面処理不良が残ってた(~_~;)
 
 
で、塗装の合間にP−12Eも少しだけ・・・
胴体内側のコクピット周りを塗り足し・・・

シートには、シートベルトがモールドされていますが、座面部分だけでモールドが消えちゃっているので、モールドの上から同じ幅のマスキングテープを貼って、サイドからの回り込み部分を補っておきました。
で、今日はここまでで時間切れ。