今日は、小物の塗装から・・・
ローター後ろのIRジャマーは昨日銀色に塗って偏光シート貼るつもりだったけど、違った感じになりそうだったので紫に塗りなおしてから貼ってみました。
ノーズの赤外線シーカーも偏光シートを貼りますが、こちらの下地は赤く塗ってあります。
メインローターはIDFだけ塗り分けて陸自の方が未だだったのでマスキングして前縁の黒をC40番ジャーマングレーで塗っておきました。
あとはチマチマしたパーツを接着しながら、そのリタッチとその他のこまごました塗り分け。
赤外線シーカーのあるノーズのターレット先端にある、コクピットからターレットの向きを確認する指示棒みたいなやつ(なんて名前だ?)はキットでもプラパーツが用意されているけど、あまりにごついので0.2mmのピアノ線をL字に曲げたものを接着しておきました。
で、今日はここまでで時間切れ。
今日で全部終わると思ったけど、結局チマチマした塗装、残っちゃいましたね(~_~;)
ノーズの指示棒は、こんな感じに。
メタルプライマーは塗っておいたので明日塗り分けしないと・・・