今日は、昨日どうするか迷っていた機首下面のアンテナの様なものの工作から・・・
パーツそのものは、エッチングパーツで用意されているけど、立体感が無いので金属線などで作り直します。
メインのマストになる部分は、何かのキットに付属してて使わなかったらしい4本入りの金属パイプが太さ、長さとも丁度良い感じだったので、そのまま使うことに。
で、機体への取付け用のダボと、先端側の細い部分になる0.2mmのピアノ線を瞬着で接着。
その先端に付くT字状になるロッド部分は、伸ばしランナーに接着用になる0.2mmの穴をザクってから接着しました。
正直、この太さに0.2mmの穴をザクるのは、結構厳しい・・・(~_~;)
で、段付きのT字ロッドができたらV字のステーとの接点をマスキングテープでマーキングして胴体へ仮組み。
仮組みができたら、V字のステーの長さを計って胴体への取付け部を確認し、ピンバイスでステーを差し込む穴を開口します。
V字ステーも仮組みしみるとOKのようですね。
で、次は張り線の下穴開口になりますが・・・エンジンナセルの内側になる所は、先に開口しておいた方が良かったかな?
で、先に開口しちゃうと支柱と干渉するところが出たかもしれないし・・・で、後からで良かったことにしよう(~_~;)
ちなみに、エンジンナセルと胴体側面を結ぶ支柱、キットの取付け位置のモールドよりも、胴体側が少し後ろにずれているのよね。現物合わせだと。
で、今日は主翼の下穴が終わったところで時間切れ。
残るは、水平尾翼の張り線ですが・・・・・・フロートには、張り線無い?
キットの箱絵だと、無いように見えるけど・・・・・・実機写真だと張り線っぽいものが見えるような・・・(~_~;)