今日は、YF-17の黒塗装のドライブラシから・・・
ドライブラシには基本色に使った クレオスのC125番カウリングブラックに白を加えながら2段階。
これが終わったら、一度マスキングテープを剥がし、改めてストレーキー上面をマスキングしてC125番カウリングブラックで、黒塗装。
ドライヤーで強制乾燥させて、そのまま同様に2段階ドライブラシを施しておきました。
F-16の方は残っていた迷彩色の暗い方のドライブラシを施しておきます。
これも同様に基本色に白を加えながら2段階。
その後、マスキングしてレドームの塗装ですが・・・FSナンバーで指定された色だと青味が強すぎる気がしたのでC317番グレーで塗っておきました。
垂直尾翼の黒塗装はデカールとの色合わせの都合もあるので、GXカラーのブラックを使用。
丁度背中のデカールの継ぎ目になる辺りも少しだけ黒く塗っておきました。
で、今日はここまでで時間切れ。
銀塗装が未だだけど、黒塗装で全体の感じが見えてきたので・・・
垂直尾翼を仮組みしてみました。