航製暦.240613

今日から本格的にMU-2の製作に入ります・・・

先ずは胴体やエンジンナセル、翼端のタンクなどの大まかな部品の貼り合わせた所に溶きパテを塗布しておいたので、そのサンディングから・・・

胴体のサンディングができたら主脚バルジを接着しますが、胴体側面の出入り口ハッチが一部このバルジ部分にかかっていて、その部分だけドアのモールドが凸になっています。

なので、胴体側の凹モールドと違和感なく繋がるように筋彫りで彫りなおしておきました。

他の動翼や一部バルジパーツと一体成型された脚カバー等のモールドも彫り足しておきました。

ナセルは整形ができたら主翼に接着し、別パーツになっているカウリング正面のパーツも接着してから段差をサンディングで均しておきます。

ここまでくれば主翼も接着できそうですが、主翼を接着しちゃうと胴体側面窓のマスキングがしにくくなりそうなので、先にこちらのマスキング・・・

の途中で今日は時間切れ。