F/A-18レガシーホーネット(ハセガワ)

航製暦.190613

今日は脚周り組み立ての続きから・・・ 接着済みの脚柱にホイールを接着してちゃんと4輪が接地するか確認。 あとは脚カバーを所定の位置に接着すれば組み立て終了。 あとは軽くスミ入れして完成ですね。特に今回オーストラリア空軍の方は派手な塗装を活かし…

航製暦.190609

今日はデカール貼りの続きから・・・・ で、2機ともデカール貼り終了。 オーストラリアの記念塗装機は塗装が派手なのでコーション類はほとんど省略(~_~;) C型の方も結構省略して終了としました。 で、クリアトップコートするには乾燥時間が足りなかったの…

航製暦.190608

今日は、グレー塗装のためのマスキングの続きから・・・ で、マスキングが終わったら塗装ですが、塗料はキットやデカールインストの指定通りクレオスのC308番グレーを使用・・・・・・ちょっと青みが強すぎる気もするけど(~_~;) まあ、今回はどちらの機…

航製暦.190607

今日も白塗装の続きから・・・ 残っていた主翼上下面と水平尾翼の上下面、垂直尾翼内側は比較的平板でマスキングもしやすいので、一気にマスキングして塗装しました。 で、インテークベーンを忘れてた(~_~;) なので、あわててインテークベーンをマスキングし…

航製暦.190606

昨日は機首から胴体インテークまでの白ラインが塗れたので、今日はその後ろの塗装から・・・ 手順としては同じ。デカールのコピーを型紙にマスキングしていきます。 で、同様に塗れたら、胴体に合わせて、それに続く垂直尾翼の外側の白塗装。 で、次は垂直尾…

航製暦.190605

今日から塗装に入ります・・・ で、まずは面倒くさそうなオーストラリアのA型からだけど・・・・・・どうやって塗分けるか(~_~;) 紅白のラインはデカールで用意されているのでグレーとブルーを塗り分けるだけで良いんだけど、どっちにしろデカールに合わせ…

航製暦.190604

昨晩のうちにドロップタンクのパーツ接合部に溶きパテを塗布しておいたので、今日はそのサンディングにはいります。 で、サンディングが終わったらパイロンを接着して塗装に控えます。 主翼付け根もサンディングで表面調整。 後は脚カバーなどの小物も塗装に…

航製暦.190603

今日は、昨日埋めておいたヒケのサンディングから・・・ で、サンディングが終わったら、機首バルカン砲の砲口をピンバイスで開口しておきます。 で、左右にあるガス抜き穴のモールドもあまいので穴の部分をナイフで軽く彫っておきました。 右が仕上げ済み。…

航製暦.190602

今日は、胴体上面のヒケ埋めから・・・ ストレーキーの付け根に大きいヒケがあるので瞬着で埋めてからサンディングします。 この時、サンディングしたくないところはマスキングテープで養生しておきます。 レドームは・・・・・微妙に合わないというか、部分…

航製暦.190601

今日は零練戦のキャノピー塗装の続きから・・・ 先ずは、機体色の塗装ですが、機体と同様下地用のイエローを塗ってから上塗りのイエローを塗ります。 本当は透け止めの銀を間に挟んだ方がいいんだろうけど・・・(~_~;) で、イエローが十分に乾燥してからドラ…