2011-01-01から1年間の記事一覧

航製暦.110909

今日は、金属色の塗装から・・・ ラジエーターや発電機の羽根をクレオスのC8番銀+C97番灰色9号で塗装。 プロペラは色目を変えたかったのC8番+C13番ニュートラルグレーを使用。 完走待ちの間に、ウィンドシールド、照準眼鏡を接着。 そうしてい…

航製暦.110908

トップコート終了〜♪

航製暦.110907

今日は、小物の取り付けから・・・ 先ずはラダーを接着し、水平尾翼の支柱、コクピット横の発電機などを機体に取付けます。 後付けしたパーツは細筆でタッチアップと同時にウィンドシールドの窓枠もフリーハンドで塗装します。 コクピット開口部周りのクッシ…

航製暦.110906

今日は、緑のドライブラシから・・・ 先ずは、周りに色が散らないようマスキング。このマスキングは、間に塗料が染込んだりすることはないので、簡単にマスクしておけばOKです。 で、ドライブラシには、基本色のデイトナグリーンにクリーム色(白+黄色)…

航製暦.110905

今日は、緑の塗装の続きから・・・ で、結局一部マスキングを追加(~_~;) 緑の塗装が終わったら艇体底面の塗装。 塗料は単純にC43番ウッドブラウンを使用しましたがサラディンブランのようなもう少し明るい色のほうが善かったような(~_~;) で、今日はここ…

航製暦.110903

今日は、機体の赤塗装のドライブラシから・・・ ドライブラシには、基本色に使ったクレオスのC68番モンザレッドに白を加えたもので2段階。 ドライブラシ終了後、マスキングを剥がし、緑色の塗装のためのマスキングに入ります。 で、マスキングは不精をし…

航製暦.110902

今日は、下地塗装の赤塗装の続きから・・・ で、下地塗装が終わったら本番の赤塗装に入ります。 今回は、クレオスのC68番モンザレッドをチョイス。 で、塗装乾燥待ちの間に小物の工作&塗装。 排気管は、排気口をピンバイスで開口。 この時、穴を奥の方ま…

航製暦.110901

今日から機体の塗装に入ります♪ 先ずは、主翼下面と垂直尾翼のイタリア国旗の白と緑の部分をマスキング。 その後、下地色としてクレオスのC114番RRMレッドで塗装。 主翼は持つところが限られているの、何回かに分けて塗装しているのでまだ重ね塗りが…

航製暦.110831

今日は、フロートのサンディングの続きから・・・ で、一通りサンディングが終わったら、パーツを流水で洗浄後、取付けられるパーツを組んでしまいます。 その後ブロックごとに下地塗装として白をエアブラシ。 で、今日はここまでで時間切れ。 赤塗装は、い…

航製暦.110830

今日から模型製作再開・・・と、言っても時間は1時間足らず。 まあ、ちょっとづつペースを戻していくということで、先ずはリハビリ段階。 再開したのはサボイアの方。フューリー&セイバーはサボイアでリハビリした後に製作再開することにしましょう。 で、…

航製暦.110815

今週末は、いよいよPBP。 で、結局模型の方は、サボイア、フューリー、セイバーともパーツ接合部に溶きパテを塗布しただけで全然進んでいません(~_~;) なので、模型復帰は来月辺りかなになりそうm(_ _)m

航製暦.110726

久しぶりの更新です(~_~;) 実際手を付けたのは一週間以上前の7月16日辺りから・・・ PBPまで製作時間が取り辛いので手が掛かるキットは後回しにしたいのと、更にブルベ装備にポルコ人形が増えたので、この機会に原作版のサボイアの製作に入ります。 な…

航製暦.110712

今日は、セイバーの胴体左右の貼り合せから・・・ う〜ん、やはり計器盤の位置がキットのままだと変な感じ(~_~;) で、残った時間でフューリーの胴体スジ彫り。 キットのモールドは少々(主翼側は、全然)違うような気がしますが、気にしな〜ぃ。気にしな〜ぃ…

航製暦.110711

今日は、全体の仮組みから・・・ テープで固定しながら主要パーツを仮組みし、必要な錘の量を測ります。 で、少し余分にコクピットと自作の仕切りの間にゼリー状瞬着で錘を固定します。 で、今日はフューリーの胴体を左右貼りあわせたところで時間切れ。 セ…

航製暦.110710

今日は、スミ入れから・・・ スミ入れには、タミヤエナメルのブラックとハルレッドを使用。 と、言ってもほぼブラックだけでスミ入れしていますが(~_~;) でもブラックだけでは単調になるので、所々少しハルレッドを加えたブラックでスミ入れしています。 で…

航製暦.110709

今日は、小物の塗装の続きから・・・ 塗りかけだったタイヤを塗ったり、脚柱のシリンダー部をペイントマーカーのクロムシルバーで塗装後、組立て。 ファントム1のアレスティングフックは、キットインストでは白/赤の塗り分けが指定されていますが、実機画…

航製暦.110708

脚周り等の小物を整形して塗装中・・・ ファントム1の車輪は、いかにも簡易らしく、脚柱に接着する穴も開いていなかったので、開口してから塗装。ちなみに前輪は1.5φ、主車輪は2φのピンバイスで開口すると、脚柱に丁度合うようです。 で、今日はここまでで…

航製暦.110707

今日は、脚収納部の塗装の続きから・・・ で、ファントム1の方はいいのですが、パンサーのほうはイマイチ色が判らず(~_~;) 画像見てたら、主脚収納庫はジンクロ、前脚収納庫は白なんてのもあるのですが・・・何で前脚と主脚で色が違うんだろ?(~_~;) で、模…

航製暦.110706

今日は、デカール保護のクリアがけから・・・ クリアは何時ものようにガイアを使用。そろそろ予備のクリアを買っておかないと<忘備録 で、最後に艶調整にクリアに艶消しクリアを加えたものを吹き付けます。 今回は、あまり(普段ほどは)艶を落とさないよう…

航製暦.110705

今日は、キャノピーのマスキングから・・・ マスキングは何時ものように細切りマスキングテープの口の字作戦。 角のRの部分はテープでマスキングせず口の字の内側にマスキングゾルを塗る際、爪楊枝でマスキングゾルを伸ばしていく感じRの部分をマスキング…

航製暦.110704

今日は、パンサーのデカール貼りの続きから・・・ で、デカールを貼っただけで本日の製作時間終了(~_~;) 機首の赤は、意外と上手く馴染んでくれましたが、それでもこの後のリタッチは必要。 それ以前に黄変が酷いけど、それは気にしないことに(~_~;)

航製暦.110703

今日は、ファントム1のキャノピー切り出しから・・・ キャノピーはバQされたキャノピーが一つセットされているので、モールドを参考に自分でカットします・・・って、画像には入っていない(~_~;) バQのキャノピーは切りすぎたら取り返しつかないので大分…

航製暦.110701

今日は、ファントム1の機体色の塗装の続きから・・・ 所々、スジ彫りのエッジに下地が出ていたので、それをおさていきますが・・・結構、同じ所ばかり(~_~;) で、下地が抑えられたら最後にその付近全体を機体色で塗っておきます。 この時筆運びはエッジを押…

航製暦.110630

今日は、ファントム1の機体塗装から・・・ 塗料は、パンサーに使ったものと同じものを使用しますが、その前に白をマスキングしたところだけクリアを塗っておきます。 これは、機首の曲線のマスキングに細切りマスキングテープを使ったので、塗料がマスキン…

航製暦.110629

今日は、ファントム1の白塗装から・・・ 今回作るファントム1は機首先端、垂直尾翼先端そしてテールのラーダーの下の所が白く塗られているのでクレオスのC316番特色ホワイトで塗装、乾燥後マスキングします。 マスキングはマスキングテープが主体です…

航製暦.110628

今日は、ファントム1の下地修正から・・・ 昨日溶きパテを塗布した所をサンディングして下地を作ります。 この時埋まったスジ彫りも彫りなおして、再度グレーをエアブラシすると・・・スジ彫りが埋まった所が何箇所か(~_~;) あと、追加で作った機首の機銃の…

航製暦.110627

今日は、ファントム1の下地チェック用の塗装から・・・ エアブラシで余った塗料を貯めてきたグレーをエアブラシしすると・・・やはり表面処理の不具合が出てきました(~_~;) なので、再度溶きパテを塗布し、その乾燥待ちの間に小物に取り掛かりたいのですが…

航製暦.110626

土曜日は、展示会の準備でほとんど製作時間がありませんでしたが、家をでる前にファントム1のスタビレーターを擦り合わせして、接着。 ん? なんか変! と思ったらスタビレーターを水平に接着してた(~_~;) ファントム1はファントム2が下半角なのに対して…

航製暦.110624

今日は、ファントム1の主翼の取り付けから・・・ 先ずは、主翼内のエアインテーク内側のパーツを接着。要は脚収納庫がインテークから丸見えにならないようにする仕切りパーツですね。 で、インテーク内側は銀色に塗り、この仕切りパーツは黒く塗っておきま…

航製暦.110623

今日は、溶きパテのサンディングから・・・ で。所々埋まってしまったスジ彫りの彫りなおしておきますが・・・ ファントム1のエアインテークの片方に整形不良が(~_~;) なので再度パテを盛っておきました。 パンサーの方は特に問題は無かったので主翼と胴体…