今日は、主翼端の整形から・・・
昨日、不要なモールドを埋めたラッカーパテをサンディングで整形。
その後、翼端フェアリングとエルロンとの間に入れておいた切れ込みを、もう少し太く広げてから0.3mmプラ板を差し込んで接着。
その後フィン状にカットして・・・
こんな感じに。
膨らみを後方に伸ばしたラジエーターバスもも表面を綺麗に均しておきました。
で、次はノーマルより長くなったラジエーターアウトレットのシャッタ―の工作。
プラ板から新造することも考えましたが、元パーツの表面にプラ板貼って、足らずず部分をプラ板工作する方が簡単そうだったので、キットのパーツに0.3mmプラ板を貼って作りました。
で、出来上がったシャッターを機体に接着・・・・・・したら胴体側に貼ってたプラ板の接着が剥がれた(~_~;)
なので、瞬着で再接着しておきましたが、また表面処理はやり直しですね(~_~;)
で、今日はここまでで時間切れ。