クリアトップコート中・・・
昨晩のうちに少しでもクリアを吹いておこうと思ったのですが・・・・・・その時に気が付いた
こんなに大きなパーツを接着するの忘れてるやん(~_~;)
接着はイモ付け仕様なので、接着剤で塗装面を汚さないよう一発で位置決めできるように0.6mm真鍮線のダボを仕込んで接着しました。
接着後リタッチするとこんな感じ。
これでやっとクリアが吹けますね。
最初は薄くデカール表面が塗れない程度にクリア吹きを繰り返し。
この時吹くクリアが薄ければ薄いほどインターバルは短くても大丈夫。
この極薄吹きを繰り返し、ある程度クリア層ができたら極薄吹きから薄吹きぐらいにして・・・
ここでちょっとグレーを吹いてみました。
今回、どうもインテーク横の141番のデカールが白すぎるように感じたので、しゃぶしゃぶに溶いたグレーでオーバーコートしてみました。
グレーは迷彩色に使った2色のグレーを同量ぐらい混ぜたもの・・・・・と、実際にはエアブラシの塗料カップ7~8割ぐらいまで薄め液を注いだところに、それぞれのグレーを瓶中で調色スティックでよく攪拌し、この調色スティックに付いてきた塗料をエアブラシの塗料カップで攪拌して塗料を混ぜました。
これをインテーク周りをメインに全体に数回オーバーコートしています。
機番デカールの色味が良い感じになったら、またクリアトップコート再開・・・
で、今日はここまでで時間切れ。
クリア層は大体できたかな・・・