2013-01-01から1年間の記事一覧

航製暦.130819

今日は、デカール保護のクリアがけから・・・ で、クリアはいつもと同じくクレオスのスーパークリア3をエアブラシ。 ある程度塗膜ができたところで半艶のクリアを吹いて艶調整します。 で、未だ時間が残っていたのでエンジンノズルを自家調合の焼鉄色で塗装…

航製暦.130818

今日から塗装に入ります♪ 先ずは、キャノピーのマスキングから・・・ で、マスキングが終わったら機体の塗装に入りますが、塗料はパンサーやファントム1作った時に調合したブルーが未だ大量に残っているので、これを使用。 で、例によって機体全体が同じ色…

航製暦.130817

今日は、溶きパテを塗布したパーツ接合部のサンディングから・・・ で、一通りサンディングが終わっても未だヒケが残っていたので、改めてパテ埋めや溶きパテを塗布(~_~;) 溶きパテは、乾燥が早いので他の作業中に硬化したところから順次サンディング。 で、…

航製暦.130808

今日は、スミ入れの続きから・・・ で、スミ入れが終わったらキャノピーの接着。 ・・・と、このキャノピーの接着が難物(~_~;) と、言うのもこのキットのキャノピー、開状態で組んだ時の接着強度のこととかあんまり考えられていない(~_~;) かといって閉…

航製暦.130807

今日は、ピトー管の製作から・・・ 機首と切り落としちゃった垂直尾翼のピトー管を真鍮パイプとピアノ線の組み合わせで製作。 で、機体側にはピンバイスで取付け穴を掘って瞬着で接着。 プライマー塗って塗装する合間にシートも塗装。 で、シートの塗装が終…

航製暦.130806

今日は、脚カバー内側の白塗装の続きから・・・ で、C316番特色ホワイトが塗れたら、シリンダーやオレオをタミヤ・ペイントマーカーのクロムシルバーで塗装。 ホイールはタイヤを自家調合のタイヤブラックで塗装しておきます。 塗装が終わったら脚周りの…

航製暦.130805

今日は、脚周りの白塗装の続きから・・・ 先ずは、まだ下地塗装の終わっていなかった脚カバー内側の塗装。 で、これが終わったら上塗りの白にはクレオスのC316番特色ホワイトを使用。 で、今日はここまでで時間切れ。 脚カバーの上塗りだけ残っちゃった(…

航製暦.130804

今日は、先日盛っておいた溶きパテのサンディングから・・・ 既に塗装済み、デカール貼り済みなので、周りを痛めないように気を付けながらサンディング。 で、サンディングが終わったら銀をリタッチして表面処理終了。 で、ここまで来たらデカール保護のトッ…

航製暦.130802

今日は、デカール貼りの続きから・・・ と、その前にキャノピーに貼るデカールもあるので、その前にマスキングを剥がしておきます。 更に脚カバー等、後からデカール貼ったところのリタッチや前にリタッチし忘れていたところなどのリタッチも先に済ませてお…

航製暦.130801

大判デカールも何とか貼れたので、今日は途中だった黒塗装の続きから・・・ 黒塗装には、クレオスのGX2ウィノーブラックを使用。燃タンとパイロン塗ったら乾燥待ち。 で、この乾燥待ちの間に貼ったデカールの主翼後縁、インテークリップ等のはみ出しをト…

航製暦.130731

今日からデカール貼りに入ります♪ ・・・って、黒塗装が未だ終わっていませんが(~_~;) でも、今回の大判デカールが使えるかどうか確認しておかないと、この後の工程が全く違ってくるので・・・ で、心配したデカールですが意外とすんなり貼ることができまし…

航製暦.130730

先週末のお休みは、あまり模型触る時間が無かったけど、それでも途中だったキャノピーをマスキングして内側色の黒塗装まで終了。 なので、今日はパテを盛った部分をサンディングしたら機体塗装に入ります♪ 先ずは、レドームの塗装。塗料は先日作ったRFの砂…

航製暦.130726

今日は、残っていた尾部周りのサンディングから・・・ で、これが終わったら塗装に備えて、先に接着すべき小物を接着。 F型特有のものか機首右上にある小さなインレット接着。 続けてファントム共通の機首下面より両サイドのインテークを接着しますが・・・…

航製暦.130725

今日は、溶きパテのサンディングから・・・ 胴体後半などの接合部には昨晩のうちに溶きパテを塗布しておいたので、そのままサンディングに入れますが・・・・・・エンジンノズルの後ろの部分、塗布し忘れ(~_~;) なので胴体、機首、主翼、インテーク等の組立…

航製暦.130724

今日は、インパネ類のタッチアップから・・・ 先ずは、計器盤のデカールの足りないところを黒く塗装。 サイドコンソールは、スロットル部分のデカールがモールドに馴染まないのでデカールをカットして黒塗装しておきます。 で、黒塗装乾燥後、白、黄、緑でス…

航製暦.130723

今日は、スミ入れの続きから・・・ と、言ってもMU−2Sの方はパネルラインなどが少なく、モールドも凸なので、軽く部分的に施すだけ。なので、すぐに終了。 ちなみに使った塗料は、タミヤ・エナメルのブラック・ブラウン・バフの3色。 これらの色を適当…

航製暦.130722

今日は、オマケのジープの製作の続きから・・・ 先ずは、ゲート&パーティング処理の途中だったホイールの整形から・・・ で、その後、本体やホイールなどほぼ全てのパーツをオリーブグリーンで塗装。塗料は本体のMU−2Sの防眩塗装に使ったクレオスのC1…

航製暦.130718

今日は、脚周りの組立てから・・・ 先ずは脚柱を接着。 で、この硬化待ちの間に塗り忘れてたブレードアンテナの前縁をC40番ジャーマングレーで塗装。 前の日誌で書き忘れてるけど、ブレードそのものは写真を参考にC335番ミディアムシーグレーで塗装済…

航製暦.130717

今日は、デカール保護のクリアがけから・・・ デカール付近から始め、最初は軽く吹きかける程度に。 徐々にクリア吹く量を増やしていき、ある程度のクリア層が出来て表面が光り始めたら全体にクリア吹きつけ。 十分なクリア層が出来たところで、艶消しクリア…

航製暦.130716

今日は、デカール貼りの続きから・・・ で、プラッツのデカール・インストの印刷が小さく、位置の判りにくいデカールも有りますが一応終了。 中には貼り位置が左右逆のような気がするデカールも有りますが・・・・・・こういう時は自分の好みで貼ろう(x_x) ☆…

航製暦.130713

今日は、はみ出し修正のリタッチから・・・ で、胴体下面のバルジを黒く塗るの忘れてたので、クレオスのC40番ジャーマングレーをフリーハンドで塗装。 で、リタッチが終わったらいよいよデカール貼りに入ります♪ デカールは、プラッツのものを購入したの…

航製暦.130712

今日は、機首先端のレドームの黒塗装から・・・ で、主尾翼前縁の黒塗装をデカール処理で済ませるか塗装するかを考えますが・・・・・・ やはり、色味が変わるの嫌なので塗装することに。 なので、マスキングしてC40番ジャーマングレー+黒で塗装。 塗装…

航製暦.130711

今日は、防眩塗装の続きから・・・ で、塗料は昨日作ったC130番濃緑色(川崎系)+C38番オリーブドラブにオリーブドラブを増量してみました。 で、この防眩塗装終了後乾燥待ちの間にタイヤを塗装。 塗料は、自家製の秘伝のタレ状態の継ぎ足し継ぎ足し…

航製暦.130710

今日は、黄色塗装のドライブラシから・・・ ドライブラシの塗料には、基本色に使ったクレオスのC329番特色イエロー+C109番キャラクターイエローに白を加えたものを3段階。1段階目の白を加える量は、ほんの1〜2滴。で、2段階目、3段階目と白を…

航製暦.130709

今日は、黄色塗装の続きから・・・ で、その前にプロペラ先端の白だけ先に塗っておきます。 白は、クレオスGXカラーのクールホワイトを使用。マスキングテープを剥がした銀との段差を利用してフリーハンドで塗り分けます。 で、この乾燥待ちの間にメインの…

航製暦.130708

今日は、白塗装のドライブラシから・・・ で、その前に窓枠塗るの忘れていた側面窓のマスキングから(~_~;) で、マスキングが終わったら、窓枠をキャノピー同様、銀+グレー、白で塗装しておきます。 白のドライブラシは2段階。 1段階目は、基本色で使った…

航製暦.130706

今日は、キャノピー窓枠の塗装から・・・ 先ずは、下地に銀+グレーを塗り、そのうえにGXカラーのクールホワイトを塗装。 で、これの乾燥待ちの間に下地の白塗装済みの機体や主尾翼などに機体色の白を塗装。 上塗り用の機体色には、クレオスのC316番特…

航製暦.130705

今日は下地塗装の続きから・・・ で、下地の白塗装が終わったらキャノピーのマスキング。 マスキングは、いつものように細切りマスキングテープの口の字作戦。 今回窓枠の角が丸くなっているので、この部分はマスキングテープを貼らずに隙間を開けておきます…

航製暦.130703

今日は、残っていた溶きパテサンディングの続きから・・・ で、これが終わったら、別パーツになってる胴体上面の小さなエア・インレット接着。 キャノピーは、隙間ができると目立ちそうな形なので、先に接着するつもりで仮組してみると・・・・・・相が非常…

航製暦.130702

今日は、昨日塗布しておいた溶きパテのサンディングから・・・ で、一部パテの足りなかった所には、再度溶きパテを塗布。 で、このキット、どうもスジ彫りのモールドが足りないような気がする(~_~;) エンジンナセルと組むと、このモールドとおりの動翼だと動…