今日は、スパローのフィンの薄々化の続きから・・・
で、ようやくフィンの整形終了。
続けてノズル部をピンバイスで開口します・・・・・・って、実機じゃキャップが被っていることも多いから必ずしも必要な工作じゃないけど、ここを開口しておいた方が持ち手の爪楊枝を差し込めて便利なのよね。
続けてエアの兵装用パイロンを組み立てますが・・・・・・イモ付けなのね(~_~;)
なので、インスト通り不要部分をカットした後、真鍮線の補強を通して接着しておきました。
これでようやく塗装に入れますね。
で、今日はエアのキットの下面色の下地にクレオスのGXカラー・ホワイトを塗り始めたところで時間切れ(~_~;)