2022-01-01から1年間の記事一覧

航製暦.220920

今日は、シーベル、インスクポット塗装の続きから・・・ インスクポットの塗装、箱絵だとRLM75だけでも良いような感じだけど、インストではRLM74/75になっているので、クレオスのC36番RLM74、C37番RLM75を薄め液で適当に薄めな…

航製暦.220919

今日は、上面色の塗装に入ります・・・ 昨日途中までだった翼下面と胴体塗分け部分をマスキングしたら上面色を塗っていきます。 塗料は、安直にクレオスのC17番RLM71とC18番RLM70をチョイス・・・・・だけど、RLM71は旧瓶なので、今と…

航製暦.220918

今日は、DM1の表面処理の続きから・・・ 昨日溶きパテを塗布しておいた機首周りをサンディングし、サフも吹き直しておきます。 今度は、大丈夫そうですね(^_^) 次はシーベルのの下面色のドライブラシに入ります。 ドライブラシは、基本色に使ったクレ…

航製暦.220917

今日から塗装に入ります・・・ 先ずは透明パーツで整形されたシーベルの機首周りですが、透け防止のため一度黒に塗ってから下面色の塗装に入ります。 実機画像を見つけられなかったので、資料はキットの箱絵とインスト。更にネットでもググると・・・・・同…

航製暦.220916

今日は、DM1を載せる支柱の仮組みの続きから・・・ で、昨日ネットで図面を見つけたのですが、これを見ると後ろの支柱の角度がインストと違う・・・ 支柱の図面は側面図だけだけど、DM1の下面に支柱取付ポイントの印があって、これを見ると後ろの支柱…

航製暦.220915

今日は、DM1エルロンヒンジの工作から・・・ 基本的に素組みで済ませたい人ですが、流石にこのエルロンでは動かないだろうと気になったのでヒンジを追加しました。 ヒンジは伸ばしランナーを同じ長さに切ったものを必要数4本に予備3本を加えた7本を切…

航製暦.220914

DM1の機首下面窓、バQパーツが小さすぎるし、接着面以前に形維持するのも心もとないようなペラペラなので、使えそうなプラパーツを探してみました。 探すと幅が狭すぎたり広すぎたりで使えそうなものが無い・・・ けど、幅が合わないんだったら熱成型で…

航製暦.220912

今日はシーベルの主翼の接着から・・・ で、主翼を接着したら次は水平尾翼だけど・・・・・・右側の水平尾翼の位置が全然合わない(~_~;) まあ、これも事前の仮組みで判っていたことだけど、右側の水平尾翼の取付位置が上になりすぎる(~_~;) なので、水平尾翼…

航製暦.220911

今日は、シーベルの主翼上下の接着から・・・ 補強に接着した内側のランナーの干渉部分を削って調整。 主翼上下を仮組みしても干渉しないのを確認してから、念のためもう少し削っておきます。 で、このランナー切れっ端の上に硬めのゼリー状瞬着(100均で…

航製暦.220910

今日から新しいキットの製作に入ります。 次のお題は、シーベル204&リピッシュDM1。動力無しの滑空試験機DM1とその曳航機です。 非武装ですが、久し振りの軍用機ですね。 で、先ずはシーベルの組み立てから入ります。 キットはKP旧金型の成型品…

航製暦.220909

今日は脚周りの組み立てから・・・ で、2機とも主脚柱の向き間違って接着しちゃった(~_~;) なので、また接着剥がしてピアノ線の補強を入れて再接着。 あとは脚カバー等の接着だけど・・・いつの間にかハセガワの脚柱のカバーと接着する脚が1本折れてる(~_~;)…

航製暦.220907

今日は、脚周りの塗装の続きから・・・ 車輪はホイールをマスキングしてタイヤを塗装。 コクピットの機体色はみ出しリタッチとグレアシールドを塗装してキャノピーマスキングを剥がす・・・・・・と、はみ出しが出てくるので爪楊枝などで削って修正(~_~;) い…

航製暦.220906

今日は、コンパウンド磨きから・・・ で、ブードゥー磨いたついでに艶が今一つだったリンチベルグも磨き直しておきました。 で、全てが磨き終わったらコクピット内をリタッチしたり、脚周りの塗装に入ります。 ブードゥーの尾輪カバーはラジエーターバスを作…

航製暦.220905

今日は、中砥ぎで塗装を舐めたところのリタッチから・・・ で、リタッチ終了後リタッチ忘れが残っていないかチェックして・・・・・・リタッチ(~_~;) で、もう一度チェックして・・・・・・やっぱりリタッチ(~_~;) 全てのリタッチが終わったらリンチベルグと…

航製暦.220904

今日は、ブードゥーちゃんの研ぎ出しから・・・ リンチベルグの方は昨晩のうちに塗装舐めたところをリタッチして10倍以上に希釈したクリアを吹き付けておきました・・・・・・が、イマイチ艶が悪いな(~_~;) で、クラブ例会の時にコンパウンドで磨きだし迄終…

航製暦.220902

研ぎ出し中・・・ 先ずはリンチベルグから・・・・・・で、既に2か所舐めちゃった(~_~;)

航製暦.220831

クリアトップコート中・・・ 合間にブードゥーののプロペラ&スピンナーも塗装しますが、下地を兼ねた黒塗装が艶消しだったので黒く残すところをマスキングしてからクリア吹付。 そのあとクレオスのメッキシルバーNEXTを吹き付けたけど・・・・・・スピ…

航製暦.220830

クリアトップコート中・・・ 印刷を忘れてたデカールは昨晩のうちに貼っておきました。 で、本当なら昨晩のうちから少しはクリア吹付をしておきたかったのですが・・・・・結局、今朝からのスタート(~_~;) 最初はデカール付近にほとんど乾いたクリアが乗っか…

航製暦.220829

今日もデカール貼りの続きから・・・ ですが、昨日接着したブードゥーの水平尾翼の付け根に少しパープルが見えているところがあったので、これもリタッチしておきました。 あとはスポンサーマークやロゴなどを貼っておいきますが・・・・・・リンチベルグの…

航製暦.220828

今日は、デカール貼りの続きから・・・ で、ブードゥーのフィレット部のデカールですが、グリーンのデカールを一部カットして前方に少しずらし、イエローは少し塗り足しリタッチして対応しました。 水平尾翼付け根はグリーンを塗る面積が広すぎたので、デカ…

今日から本格的に塗装に入ります・・・ で、昨日途中までマスキングしたリンチベルグのマスキングだけど・・・マスキングテープを貼ったのと同じ面積のデカールなら、デカール仕上げでも良いような気もしてきました。 実際にデカール作ったとして、その3/5…

航製暦.220826

リンチベルグ、マスキング開始・・・ 昨日吹いた白、ちょっと弱い感じがしたので昨晩のうちにリンチベルグだけもう一度吹き付けておきました。 で、今日は段取り考えながらマスキングしますが、段取り悪いな(~_~;) 先ず胴体側面の白ラインをマスキングします…

航製暦.220825

今日は、ブードゥーの表面処理の続きから・・・ で、これが磨けた下地チェックのグレーを吹き・・・・・・たいところだけど、一箇所工作忘れ(~_~;) ラジエーターインテークを薄く削る時に一緒に削り落としちゃったシャッターがそのままだったのでプラ板工作…

航製暦.220824

今日は、昨日剥がれて再接着したラジエータバース側面の整形から・・・ で、磨き終わったら下地塗装ですが、その前に一緒に塗るキャノピーをマスキングします。 で、キョノピーマスキングできたらタミヤのキャノピーは筆で黒を塗ってから下地用グレーをエア…

航製暦.220822

今日は、主翼端の整形から・・・ 昨日、不要なモールドを埋めたラッカーパテをサンディングで整形。 その後、翼端フェアリングとエルロンとの間に入れておいた切れ込みを、もう少し太く広げてから0.3mmプラ板を差し込んで接着。 その後フィン状にカットし…

航製暦.220821

今日はブードゥーの主翼翼端のカットから・・・ カットはデカールインストの図を参考にしますが・・・・・・1/72原寸大に拡大コピーしとけばよかった(~_~;) で、カットする所を確認してて気が付いたけど、この時点でラジエーターバスの膨らみ、後ろまで伸び…

航製暦.220820

今日は、主翼と胴体の接合部の整形から・・・ で、今まで気が付かなかったけど・・・ ハセガワの主翼、断面形がおかしいような・・・(~_~;) これ、後のブードゥーがスーパークリティカル翼された時の翼断面説明に使われてた絵だけど、丁度こんな感じですね(~…

航製暦.220819

今日は、主翼の組み立てから・・・ って、昨晩のうちに胴体の接合部に溶きパテを塗布しておけば良かった(~_~;) なので、先に溶きパテを塗布しておきますが、背中にアンテナ支柱の取付ダボ穴があるので、伸ばしランナーと瞬着で埋めておきました。 主翼は内側…

航製暦.220818

今日から新しいキットの製作に入ります・・・ 次のお題はタミヤ・ハセガワのメジャー機、P-51を作りますが、カラーリングは模型界ではマイナーな感のあるレーサー機仕様にします。 タミヤはシティー・オブ・リンチベルグ、ハセガワはレーサーキャノピー…

航製暦.220817

セスナは、キットにもルーフのアンテナが用意されていますが、形状が全然違うので、プラ材から削り出したものを接着しておきました。 あとは脚周りに軽くスミ入れして完成。 セスナ310D テキサンは、青い機体のみアンテナや灯火類が沢山ついているので、…