2022-01-01から1年間の記事一覧

航製暦.221021

今日は、クリアトップコートで皴の出たデカールのリカバリーから・・・ 結局、皴の出たデカールはクリアが乾燥しても皴が伸びなかったのでこれをリカバリしますというか、しなくっちゃというか(~_~;) とりあえず現状確認。皴というより膨らんで気泡ができて…

航製暦.221020

今日は、スジボリの続きから・・・ ガイドテープは昨日貼り付け済みなので、スジボリを1本ずつ彫っていき、全てが彫れたらもう片方の主翼にガイドテープ貼り直し。 貼り直しは、主翼下面のガイドテープから剥がしますが、この時剥がし切らず上面に貼ったガ…

航製暦.221019

今日は都合により別キット製作・・・ ものはDEKNOのショート・クルセイダーで、前々からちょっと手を付けてたもの。 で、このキットの主翼が・・・ 左右で厚み違うし平面形も後縁側が薄すぎてちゃんと形になっていないうえにかなり変形しているので、プラ板…

航製暦.221018

クリアトップコート中・・・ で、乾燥合間に戦後の2機に有るインテーク下のアンテナらしき膨らみを追加します。 パーツとしてはないけど、単純な形なので3mmプラ角棒から削り出し、0.6mm真ちゅう線のダボを使って接着しました。 で、今日はここまでで…

航製暦.221017

今日は、デカール貼りの続きから・・・ で、デカールが貼れたら小物の塗装に入ります。 軍用機のペラはキットのまま組めばOKだけど、戦後の2機は2機ともプロペラブレードの形状が違うので、タミヤのF-51から移植することにしました。 最初はキットの…

航製暦.221016

今日からデカール貼りに入ります。 で、CBS・TVの機体は機首の青デカールを貼る都合で先にウィンドシールドを接着する必要があります。 なので、先にグレアシールドを塗ってからウィンドシールド接着しますが・・・・微妙に合いが悪い(~_~;) 塗装前の仮…

航製暦.221015

今日は、戦後の2機のエアブラシ塗装の続きから・・・ 白い方は、上塗りに最近お気に入りのクレオスGXカラー・ホワイトにタミヤのLPー45レーシングブルーをほんの少し加えたものを使用しました。 もう1機のグレーの機体は、マスキングして赤塗装です…

航製暦.221014

今日から本格的に塗装入り・・・ 先ずは、#60 Houstonianの塗料選びからですが・・・・・・色がよー判らん(~_~;) 同じように塗装された#46ならカラー写真が有るので・・・ この色を信じればいいのかもしれないけど・・・・・・モノクロ写真見てると#6…

航製暦.221013

今日は、キャノピーのマスキングの続きから・・・ マスキングが終わったら内側の色兼透け止め黒を塗ります。 すでに接着済みの嵌め殺しの後ろの窓は機内部色を塗ってから黒を塗りましたが・・・・・・戦後の払下げ機のコクピット内ってどんな色だったんだろ…

航製暦.221012

今日はラジエーターアウトレットのシャッターパーツ取付から・・・ で、シャッターを取付けたらフラップを接着しますが・・・ このキット、フラップダウンの角度が気持ち良いほどピッタリ収まる♪けど、実機写真を見ると戦後使われてた2機は、どちらも地上で…

航製暦.221011

今日は、昨日接着した胴体と主翼の整形から・・・ で、サンディングで奇麗に均せたら主翼と胴体を合体させますが・・・・・・胴体の組み立てが悪かった1機は主翼との合いも悪くなってる(~_~;) で、この1機を入念にすり合わせして接着。 接着は仮組みしてO…

航製暦.221010

今日は、残っていたピラタスのルーフに取り付けるアンテナから・・・ 先ずはV字状のブレードアンテナですが、これはキットのパーツを薄くシャープに削り込んで接着しますが、一体成型された支柱部分の長さが足りない(~_~;) どっちにしろイモ付けで接着は強…

航製暦.221009

今日から組立最終段階に入ります。 塗装済みの小物類を取り付けていきますが、尾輪など未だ塗装が終わっていなかったパーツは塗装しながら組立。 各部が組みあがったら必要に応じてリタッチしていきます。ベガの排気管パーツは、キットのままだとイモ付けみ…

航製暦.221008

今日はクリアトップコートから・・・ で、クリアトップコートの合間に小物の塗装しながら・・・ 今日は、クリアトップコートが終わったところで時間切れ。 キャノピーのマスキング剥がしたら、ピラタスの窓内側が白化してた(~_~;)

航製暦.221007

今日は、クリアトップコートから・・・ 昨晩のうちにデカール付近だけ何度か薄くクリアを吹き付けておきました。 その都合でピタラスのデカールとエレベータのフィンのタッチアップも昨日のうち済ませておいたので、今日は普通にクリアを吹き付けるところか…

航製暦.221006

今日もデカール貼りの続きから・・・ デカールには昨晩のうちにマイクロゾルのリキッドフィルムを塗っておきました。 なので、今日はそれを貼っていくところからですが・・・ デカール貼り終えたところで時間切れ。 キットにインスト、デカール貼る位置も図…

航製暦.221005

今日は、デカール貼りから・・・ 先ずはベガのデカールからだけど、金色のデカールが上手く貼れるかが肝なので主翼の大きなコードレターでデカールの感じをつかむことにします。 で、貼ってみると・・・・・薄くて馴染みは良いけど気を付けないと綿棒で水気…

航製暦.221004

今日はピラタスの足回り組み立てから・・・ 先日仮組みした脚周りを組み立て接着。縦支柱の上部取付部は柔らかい銅製エッチングパーツの枠を細く切ったものをコの字に曲げたものを接着しておきました。 あとはプライマーを塗ってから青く塗っておきます。 ベ…

航製暦.221003

今日はベガのキャノピーマスキングから・・・ で、マスキングができたらエンジン、カウリング、主脚スパッツ、尾そりを接着。 この接着剤乾燥待ちの間にピラタスの主翼塗って、いよいよベガも塗装に入ります。 塗料の赤は、GXカラーの赤にC327番特色レ…

航製暦.221002

今日はピラタスの塗装から・・・ 先ずは塗料選びですが、最近よく使っているクレオスC5番ブルー+タミヤLPー45レーシングブルーにクレオスC5番ブルーを増量したものを使用しました。 今回、持ち手をセットしていないので先に胴体と尾翼を塗装し、こ…

航製暦.221001

今日は、主翼の再接着から・・・ 昨日、キャノピーを接着するのに主翼を剝がしちゃったので改めて接着しなおします。 キャノピーは、しっかり接着できていたけど右前にほんの少し隙間ができていたので、塗料でも埋まりそうな気はしたけど、念のため溶きパテ…

航製暦.220930

今日はピラタスの脚周り仮組みの続きから・・・ このキットの脚周り、そのままだと強度が一切考慮されていないので、それなりに工夫が縁用です。 基本的にメインになる下側の支柱がしっかり接着できれば、後はV字支柱の撓み防止の支柱(実機では緩衝用の支…

航製暦.220929

今日はピラタスの主翼取付から・・・ 一応接合部には真鍮のダボを仕込んでいましたが、若干左右の主翼でずれがあるので、もう一度仮組みしてどこを修正するか確認。 結果、右翼はそのまま接着して左翼を後ろにずらすことにしました。 なので、先ずは右翼を接…

航製暦.220928

今日は、ベガ垂直尾翼の取付から・・・ 擦り合わせは昨日終わったので、真鍮線のダボピンを仕込んで接着。 そのまま主翼と水平尾翼を接着したら士の字ですね。 ピラタスは、昨日の胴体整形の続きから。 接合部に溶きパテを塗布しておいたので、そのサンディ…

航製暦.220927

今日は、ピラタスの胴体左右を貼り合わせるところから・・・ 先ずは、昨日途中までだった側面窓の工作。 罫書線に合わせて窓を切り出しますが、罫書に使ったニードルの太さ分で罫書サイズが少し小さくなっていることがあるので罫書のギリギリ外目ぐらいをカ…

航製暦.220926

今日から新しいキットの製作に入ります・・・・・・って、既にお手付き品だったんだけど(~_~;) 次のお題は、ロッキード・ベガとピラタスPC6です。 どっちも(特にピラタス)成形が綺麗ではなく、バリやパーティングラインも多いので、手すきの時にそれら…

航製暦.220925

今日は、残っていたDM1搭載の支柱の接着から・・・ 一番前の斜めにつく支柱は、強度必要なさそうだし、長めに整形されたホワイトメタルの長さを仮組みで調整するのも難しいので、後付けで長さだけ調整することにしました。 シーベル側の仮組み擦り合わせ…

航製暦.220923

今日は、脚周りの整形組立ての続きから・・・ で、脚周りの整形塗装が終わったら組付けていきますが、先に脚カバーを接着するか、DM1を載せるか迷って脚カバーから接着。脚周りが接着出来たらいよいよDM1・・・と、プロペラの仮組みが終わってないこと…

航製暦.220922

今日は、シーベルのキャノピーマスキングを剥がすところから・・・ マスキングの境目に軽くカッターを当ててからマスキングを剥がし、はみ出しは爪楊枝で削りますが・・・・・透明部分の縁で接着しているから、どうしても何か所か縁が白っぽく見える所がある…

航製暦.220921

今日は、クリアトップコートから・・・ 昨晩のうちに何回か薄くデカール付近だけクリアを吹いておいたので、今朝は普通に全体をクリアエアブラシします。 3回程吹き付けたら最後に艶調整の半艶クリアを吹いて艶を整えます。 で、その合間に小物やDM1の仕…