P6M−2シーマスター(マッハ2 1/72)

航製暦.150123

今日もエンジンポッド整形の続きから・・・ と、言ってもほとんど整形は終わってて、元々のキットのパーツの傷部に盛った溶きパテをサンディングして終了。 あとはフラップの所の筋彫りを彫ってエンジンポッド周りの工作終了♪ これで基本形が出来上がったの…

航製暦.150122

今日もエンジンポッド整形の続きから・・・ で、主翼を艇体に組み込んで左右のバランスを見てみると・・・・・・バランスは兎も角、左エンジンポッドの内側の側面、右エンジンポッドに比べちょっとふっくらしすぎのような。 なので、当て木に貼り付けた12…

航製暦.150121

今日は、エンジンポッドの整形から・・・ 左右同時進行で進めています・・・・・・と、言うよりも適当に気になったところからサンディングしているという状態(~_~;) 先ずは、下面側の主翼との隙間を埋めたところからサンディング。 で、そこから側面に回り込…

航製暦.150120

今日は長すぎる右エンジンポッドの修正から・・・ 先ず、先に組んだ左のエンジンポッドのジェットノズルの長さを計り、それを右エンジンポッドの写し取ります。 大体、これぐらいカットしたら良さそうですね。 で、カットするとこんな感じ。 ノズルとノズル…

航製暦.150119

今日もエンジンポッドの続きから・・・ 昨日、主翼に接着した方のエンジンポッドにジェットノズルをセットします。 で、このノズル、見ると4つのうち半分の二つが一部リップ部分が欠けてる(~_~;) なので欠けたところにはゼリー状瞬着を盛っておいて、こちら…

航製暦.150118

今日もエンジンポッドの続きから・・・ とりあえず長さが正しい(?)方のエンジンポッドを主翼に接着することにし、もう片方の長さがおかしい方は先に組んだ方に合わせるように組み立てることにします。 なので、先ずインテーク内側になる部分を塗装。 おそ…

航製暦.150117

今日からエンジンポッドの組み立てに入ります♪ 先ずはインテーク口にある真ん中の仕切り板の擦り合わせ。 もう片方の仕切り板はインテーク口が一回り大きくなった分、少し大きくしてやらないと高さが足りなかったけど、何故かこちらはそのまま擦り合わせだけ…

航製暦.150116

今日もエンジンポッドの整形の続きから・・・ 左右のエンジンポッド、ちょっと片方の背が高かったようなので、その分削り込み。 で、大体の形が整ったらインテークリップ外側の角を面取りして、次は内側を削ります。 とりあえず片方ができたら溶きパテを塗っ…

航製暦.150115

今日もエンジポッドの整形の続きから・・・ 昨日形を作ったエンジンポッドに合わせて、もう片方のエンジンポッドのインテークを整形。 最終的にはインテーク同士を合わせてみて、両方の形を揃えます。 で、次はバリやゲート処理をする前に筋彫りを。 サンデ…

航製暦.150114

今日は、昨日埋めておいたキャノピー前の隙間のサンディングから・・・ で、600番の水ペーパーで軽くサンディングするだけでサンディング終了。 ウィンドシールド部には、600番の砥傷はほとんど入っていないと思うけど、念のため再度1000番→2000番→400…

航製暦.150113

今日は、キャノピーサンディングの後半戦から・・・ 天上から側方まで一枚ガラスのキャノピー後半ですが、そのままだと機体側より少し大きく、また形も前後方向にRが付きすぎているので、もっと2次元曲面(って、言う言い方で善いのか?)ぽく・・・と言う…

航製暦.150112

今日は、キャノピーサンディングの続きから・・・ キャノピーの前側は大体できたので、今日は内側の整形・・・・・・って、内側に少し瞬着が付いちゃったのよね(~_~;) なので、瞬着を600番の水ペーパーで削り落とし、ついでに1000番→2000番→4000番→6000番→80…

航製暦.150111

今日も艇体の整形から・・・(~_~;) 側面がうねってる艇体後半を大きな当て板に貼った120番の布ペーパーでサンディング。 軽くうねりが取れたら320番の水ペーパーで本格的にサンディング。 最後は600番の水ペーパーで表面を均したら筋彫りに入ります…

航製暦.150109

今日も艇体整形の続きから・・・(~_~;) コクピットの左側にヒケがあったのは、昨年のうちに瞬着と溶きパテ塗布済みだったので、そのサンディングから。 で、次は一度サンディングして凹みが取り切れていなかったところにパテを盛っておいた機首のサンディン…

航製暦.150108

今日も艇体の整形の続きから・・・ 昨日、大体の整形が終わって溶きパテを塗布した部分をサンディングすると・・・・・・機首側でほんの一部盛り上げの足りなかった部分が(~_~;) なので、その周辺だけ溶きパテを剥いで、再度瞬着+硬化スプレー。 で、サンデ…

航製暦.150106

今日は、艇体整形の続きから・・・ 昨日瞬着を盛り盛りしたところをサンディングしますが・・・・・・艇体底、真ん中辺りでタレてる?(~_~;) どうもエッジがタレているだけではなく、ここも原型の削り過ぎで真ん中辺り窪んでいるようなので、瞬着を盛る範囲…

航製暦.150105

年末年始は、結局模型に触れず・・・(~_~;) 唯一、昨晩主翼上面のエンジンポット取り付け位置のモールドを溶きパテで埋めておきました。 なので、今日から模型製作再開♪ で、昨年からの続きで主翼を320番の水ペーパーで磨ぎ出し。 この時、後縁が未だシャ…

航製暦.141229

今日も主翼のサンディングから・・・ 昨日までのサンディングで、主翼表面には120番の布ヤスリのヤスリ目が残っているので、今日は320番の水ペーパーでサンディングします・・・・・・と、いうより研ぎ出しと言った方が近いかな。 で、全体に研ぎ出しが出来…

航製暦.141228

今日は、主翼サンディングの続きから・・・ サンディングに使うのは、120番の布ヤスリ(~_~;) で、この布ヤスリと大き目の当て木を使って、前縁の直線をしっかり出します。 で、大体いい感じになったので、今度は上面・下面のサンディング。 こちらは、私の補…

航製暦.141227

今日も主翼前縁のサンディングから・・・・・・ で、ようやく右翼前縁の整形がそれらしくなった感じ。 まだ、細かい傷が残っているので溶きパテを塗布しておきました。 で、同じ作業を左翼でも・・・・・・ で、今日は、この途中で時間切れ。 艇体左右を貼り…

航製暦.141226

今日は、主翼前縁のサンディングから・・・ サンディングする際は、原型師の失敗を繰り返さないよう、スケールで直線を確認しながらサンディング。 で、まだ瞬着の盛り方が足りなかったので、再度瞬着を盛っておきました。 ちなみに、この前縁のサンディング…

航製暦.141225

今日は、主翼前縁のサンディングから・・・・・・ で、軽くサンディングして少し凸凹を均してからスケールを当てると・・・・・・やはり隙間ができる(~_~;) まあ、これぐらいなら完成しちゃえば気にならないだろうけど・・・・・・やっぱり気になる(~_~;) な…

航製暦.141224

今日は、主翼の整形から・・・・ 主翼の前縁は部分的に段差が生じているので、昨晩のうちに瞬着+硬化スプレーである程度の段差埋め兼整形時に前縁の口が開くことの防止としておきました。 で、更にその上から溶きパテを塗布済みだったので、そのサンディン…

航製暦.141223

今日は、残っていた方の主翼上下の貼り合せから・・・ 先に組んだ左翼の方は、翼端付近の補強が足りなかったのと、後縁付近をもう少し強くしたかったので、それらの対策を含めて、右翼は翼端側にスポンジ一枚追加(実は左翼にも入れるつもりだったのをスポン…

航製暦.141222

今日は右翼の磁石の仕込みから・・・ 左翼と同様に磁石を組み入れますが、後縁側は一部プラを削ったりしているので、これも同様に・・・ ちなみに、この後縁側の磁石、丁度主翼の接合部がクランク上に曲がった所にあるので、磁石半分は外側から見える状態に…

航製暦.141220

今日は、垂直尾翼とフェアリングの擦りあわせの続きから・・・ と、言っても昨日ほとんど終わってるので、最後の微調整程度でOK♪ で、擦り合わせ後接着しますが、フェアリング側にモールドされた垂直尾翼との接合部のモールド・・・・・・って、何っていう…

航製暦.141219

今日は、昨日塗布した溶きパテのサンディングから・・・・・・ 先ずは垂直尾翼から入りますが・・・・・・後縁が真っ直ぐじゃない(~_~;) なので、後縁のラインが真っ直ぐになるようサンディングし、その後断面を整えていきます。 で、ラダーのラインがふっく…

航製暦.141218

今日は、水平尾翼の貼り合せから・・・ 中に入れる補強のランナーを少し薄く削って厚み調整。 まだ接着しない状態で水平尾翼上下面を仮組して隙間が出来なけれな、補強のランナーをゼリー状瞬着で下面パーツ内側に接着。更にその上にもゼリー状瞬着を盛って…

航製暦.141217

今日は、フォッケとメッサーのスミ入れの続きから・・・ スミ入れにはタミヤ・エナメルのブラックとブラウン、それとハンブロールの124番グレーを使用。 これらを適当に混ぜながらスミ入れしていきます。 で、スミ入れが終わったら完成〜♪ Fw190A-…